ニワシドリのひみつの商品詳細
ニワシドリを漢字で書くと庭師鳥です。庭師のように器用にメスを誘うあずまやを作ります。そのあずまやがメスからは、芸術性・機能性・技術力で評価されるというのです。この美しい本は絵本作家にして鳥の巣研究家鈴木まもるさんの作品です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
オーストラリア、ニューギニアに生息するというニワシドリはその種類も豊富ですが、この本では約20種類のニワシドリを描いています。ニワシドリの雄が作るあずまやは鳥の巣ではなく、求愛する場所であり子どもを作る場所です。この本ではそのニワシドリのあずまや製作の様子が緻密な絵で描かれています。さまざまなニワシドリの立派なあずまやは芸術家の造形物のようです。このようなあずまやを作り上げる鳥がいるという自然の不思議に感動を覚えます。この絵本は子どもたちの知的好奇心を十分に満たしてくれるに違いありません。小学生高学年から大人まで楽しめます。
ニワシドリのひみつの基本情報
作者(作) | 鈴木 まもる |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 鈴木 まもる |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784265043675 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 1 x 23 x 28.8 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
ニワシドリのひみつの新着レビュー
-
2018/08/31
なんこちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3子供が興味を示すように声を変えたり、オーバーリアクションしたりした☆食いつきはまぁまぁだったので、絵がきにらないんだろうなぁとおもった。いつも色使いの激しいものや、好きな生き物が出てる絵本にはかなりの興味を示します 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。