どうぶつの商品詳細
『しましまぐるぐる』等の「いっしょにあそぼ」シリーズでも人気の柏原晃夫さんによる音のなるしかけ絵本です。おなじみのはっきりとした色使いで描かれたかわいらしい動物たちがダイナミックに飛び出しますよ。赤ちゃんと一緒に遊べる作品です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
いぬやねこそれにライオンやぞうなどの動物たちが飛び出してくる、とてもかわいいしかけ絵本です。小さな赤ちゃんにでもしっかり見えるはっきりした色のイラストもさることながら、手書きのひらがなで書かれた動物たちの鳴き声がキュートですよ。しかも各ページのボタンを押すと動物たちの鳴き声を聞くこともできます。読み聞かせの時はページを開いて動物が飛び出した瞬間に鳴き声を本物みたいに勢いよく読んむか音を鳴らしてあげてみてください。臨場感が増してより楽しくなりますよ。小さいサイズなので、お出かけ先での暇つぶしにもぴったりです。
どうぶつの基本情報
作者(作) | |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 柏原 晃夫 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784591135525 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 14.4 x 12.2 x 1.8 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 | 音がでる |
どうぶつの新着レビュー
-
2018/08/31
ぱぴごんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだ1歳未満なので本とゆうよりは絵を見て喜ぶので大きい絵だと喜びます。 ただまだ物を口に入れるので、紙の絵本だとふやけてやぶれたり、薄いとひっぱって破ったりしてしまうので頑丈そうな絵本をいつも選びます。 詳細を見る -
2018/08/31
kyonmakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ、読み聞かせをして、笑ったりといった反応はありませんが、必死に絵を見てくれているようです。これから、反応が出て来る時期に入っていくので、このまま続けたいと思います( ^ω^ )その時の反応が楽しみです。 詳細を見る -
2018/08/31
まにゃめろ様さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5どうぶつのイラストを見ながら「これは、〇〇くんのすきなどうぶつかなー?」「これは、〇〇だねー!!」等、たのしく話しかけながらいっしょに本を読みました☆゚今でもこの本は楽しく読むことがあります。この本は上の子が小さい時に購入しましたが下の子が産まれてからは下の子にも読むこともありますし2人揃って読んで読んでー!と言ってくることもしばしば。 詳細を見る -
2018/08/31
-3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供は感心がないものだとすぐに飽きてしまうし、何を選ぶか難しいなと考えてたけど、動物だと、興味をもってくれるし、 飽きずに聞いてくれると思ったから。 動物の名前も覚えられるし、楽しく学べると思ったからです。 詳細を見る -
2018/08/31
ふうこなままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5うちの子が物凄く動物が好きだったのでこの本を選びました。最初は黙って聞いてる感じだったんですけどそのうち覚えてくると出てくる動物のまねをして凄く喜んでいました。今では自分で本を持ってきて読んで!って言ってきてくれます! 詳細を見る -
2018/08/31
じゃむ24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4住んでいる市の0歳児向けの推薦図書の1つだったので、図書館でかりて読んだ。文字はなく絵だけだが、その絵がアニメのような絵でなく、リアルな絵なのが良かった。娘は興味津々で、この本がきっかけで動物が好きになった。 詳細を見る -
2018/08/31
Eriko22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5犬を飼っていて犬の動くのをよく見ているので動物が好きかなと思ってどうぶつの本を買いました! ちゃんと座って本をみながら聞いていて笑って聞いてくれます。とても喜んでいます。買ってよかったです!また違う本も買ってあげようと思いました! 詳細を見る -
2018/08/31
ぷにょぷにょ1234さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4不思議そうに初めての本を眺めたり読む声を変えることでニコニコ笑いながらみていました。これからもたくさんの絵本に触れられるよう読んでいきたいと思います。 動物やくだものなどものの名所を覚えられるものはとても読みやすいし教えやすいです 詳細を見る -
2018/08/31
りりあおいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3どうぶつがすきなのでえらびました。 よみきかせよりページをめくることのほうにきょうみをもたれたので、なかなかしゅうちゅうしてくれませんでしたが、2さいになってからはじぶんでいっしょうけんめいおんどくしています。 詳細を見る -
2018/08/31
satomi313さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5娘が絵本に興味を持ち出したのは9ヶ月を過ぎた頃からでした。 それまでは絵本にはあまり興味がないというか、絵本がなにをするものなのかもわかっていない状態なので、読んでいてもすぐに違うオモチャの方に言ってしまったり、絵本をかじろうとしたりしていました。 9ヶ月を過ぎたころ、急に絵本に興味を持ち出して、最初に娘が自分で「読んで」と意思表示をして持って来たのがこの本でした。 動物は身近に感じられるものだし、なによりこの絵本のイラストが一番気に入っているようです。 これからもたくさん活躍してくれそうです。 このアプリにたくさん質問してきたけど、全くなにも当たらない。 私の周りのママさんも当たったという人聞いたことない… 本当にプレゼントされてるんでしょうか? 詳細を見る -
2018/08/31
n0no318さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私(母親)自身がこぐまちゃんの絵本が好きで、それの赤ちゃん向けということだったので選んでみました。明るい色で描かれているためか、赤ちゃんもじっと絵を見ている様子でした。追視しているようで興味を持ってくれたのかな?という感じでした。 詳細を見る -
2018/08/31
ふーたよーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4私が動物が好きなので、子どもにも動物を好きになってもらいたくて この本を選んであげました。 小さい頃は、見ているだけでしたが、 次第に「わんわん」「にゃんにゃん」など言えるようになり、 2歳になった今ではしっかり「いぬはワンワンってなく」とか 理解するようになりました。 次の子にも読んであげたいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。