cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
71%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.21 342位
ストーリー 4.29 236位
テーマ 3.86 504位
子どもが気に入ったか 3.79 476位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/08/31
    avator にじまま(゚ω゚)さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この本を選んだ理由は、元々、上の子にも読み聞かせをしており家にあったからです。本人がその本を見つけて持ってきて渡したので興味があるのかな?と思い読み聞かせを始めました。最初は読んでいるとすぐに違うことを始めたりと集中しなかったのですが、毎日読み聞かせて行くことで、1ページ、更に1ページ…と、聞いてくれる時間が増えてきてるところです!読んでる間も表情が豊かなので、興味が出てきているように感じます! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ともぴよさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    甥っ子に読み聞かせをしたのですが、かこさとしさんの作品はどれも、絵が細かいところまで描かれていて遊び心があるので、飽きずに進めていける事と、相手に対する思いやりの気持ちが育つんじゃないかと思い選びました 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator たろまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    はじめのうちは、絵本を破ろうとしたり、掴んで振り回そうとしたりと読むのも一苦労でしたが、9ヶ月になった頃から絵本の絵をじっと見るようになりました。だるまちゃんシリーズは、自分の子供の頃からあって親しみがあったので選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sapphireさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは自分も小さな頃にお気に入りの本だったので、その分何度も読み聞かせた記憶があります。子どもも、喜んで繰り返しせがんで来て、反応は良かったと思います。昔から残っている本は、安心できますね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator モモ犬さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まだなかなかじっとして一冊の絵本に集中するのが難しいのですが、この絵本は食いつきが良く、飽きる事なく読めています。 本人も気に入っているようで、自分から絵本を読んで〜と言ってるかのように、ん!ん!と言いながら親の方へ持って来ます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator u&noさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    だるまの絵が好きなのか、絵本を見せると両手で拍手して喜んでくれます。読み聞かせが始まると正座をしながら、真剣に見ています。 絵がナチュラルなので、素朴でとても良いと思いました。 色々なシリーズを集めて、たくさん読み聞かせをしたくなります。 子供の反応が良いと大人も楽しいですね! そんな風に思える絵本です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひなくろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    だるまちゃん広場にいったことがきっかけで図書館で見つけて一緒に遊びにいったねと会話しながら絵本を読みました。今まではいないいないばぁやいいお顔などの本を赤ちゃんの頃から繰り返し読み楽しみながら聞けるようになったのでだるまちゃんシリーズも毎日読むことで反応がでてくるかなぁと楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 杏夏ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    だるまちゃんシリーズは私が小学生の頃から大好きだったこともあり何冊か家にありました。子供が産まれて実家から持ってきた絵本の中にあり色々読み聞かせてあげましたが、1番反応が良かったのを覚えています(笑)こづちからでる色んなものに「わー!」といって指を指して喜んでいて何日間かは読めと本をもってきました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ほーちゃん☆ミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    最初はなにこれー?って感じで反応を示してくれなかったんですけど何回も読み聞かせしているうちに気に入ったみたいで今では自分からこれ読んで!ってゆうふうに持ってきてくれるようになりました! ダルマシリーズが好きでケラケラ笑いながら楽しみながら読んでいます! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆぅ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園で初めてもらった絵本でしたしみがあるのかな?と思ったので選びました。 本当は『だるまんさんと』シリーズを全て読んで反応をみたい。あとは、娘が好きな絵ではないと反応がなかったり、笑いがないと真顔。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator つのひなさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    有名なだるまちゃんシリーズ 絵が昔ながらのかわいらしい感じが良くて読み聞かせする絵本に選んだ 子どもは最初はあんまり興味なさげだったが、何度か読み聞かせていくうちに楽しくなってきたよう 味わい深い絵本だと思う 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あおなぎサンサンさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    親が読んでも楽しいと思えたので選びました。子どもを引きつける魅力があるのか、初めに読んだ時からじーっと聞きいっていました。他のシリーズも持っていますがどれも真剣に聞いているので、年齢に合わせて他のかこさとしさんの作品も買い揃えていきたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みんみんmeさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    だるまが好きなので興味をもってくいついてくれました。ほんのサイズは大きいですが 読みやすく寝る前などによく読み聞かせしています。今後もだるまさんシリーズは購入していきたいと思っています。また親世代の父親も小さい頃に読んでいたシリーズのようでとても懐かしく感じているようです。あまり読み聞かせに参加しない父親も小さい頃を 思い出しながら娘に読んでくれているので私も助かっています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator nk0926さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    だるまちゃシリーズは保育園でもよく読み聞かせしていたので子どももお気に入りでした。だるまちゃんがいろんな経験や発見をしていく様や感情が子どもが初めて何かを経験したときの表現によくにいると思います。本を読んでいるときも子どもたちが良く質問して楽しそうに話しを聞いてました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング