めっきらもっきらどおんどんの商品詳細
お社に遊びに来たかんたくんが吸い込まれたのは不思議な世界。三人の妖怪たちとかんたくんは仲良くなって遊び始めます。たくさん遊んだあとに「元の世界に帰れるのかな?」と不安になるかんたくん。最後は無事に元の世界に戻れてホッとするという、冒険ものの絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
めっきらもっきらどぉんどん、とリズムに乗って歌うように読み聞かせることができます。お母さん、お父さんも小さな頃に読んだことがあるかも、というくらい昔から人気のこの絵本。個性的な妖怪たちと一緒に遊んで冒険して、いっぱい楽しんだ後にやってくる不安、妖怪たちは寝ちゃって、お母さんには会えるかな…そして元の世界に戻れた時に感じるほっとした気持ち、と子供心に沿った冒険心をくすぐられる一冊です。リズミカルな文章で、お子さんと一緒に声に出して読みたくなるかも。
めっきらもっきらどおんどんの基本情報
作者(作) | 長谷川 摂子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | ふりや なな |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834010176 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 26.6 x 19.6 x 1 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
めっきらもっきらどおんどんの新着レビュー
-
2018/06/06
りよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5私自身が小さい頃親に読んでもらった本で、ボロボロになるぐらい大好きな本でした。それを親も覚えており息子の1歳のお誕生日にプレゼントとして貰いました。始めはあまり興味をもたない感じでしたが読んでいくうちに今では自ら本棚でその本を選び私のところまで持ってきて読むように急かされます。今では親子共々大好きな本になりました。 詳細を見る -
2018/06/06
うやまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5作者の方の私がファンで、生まれる前から買って持っていた絵本です。ストーリーのお話がわかりはじめた2歳で読みはじめました。最初はしっかかもっかかを少し怖がりましたが、怖いもの見たさで何度も読んでと言い、いつのまにか大好きな絵本になりました。 詳細を見る -
2018/06/06
acchooさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分の子供ではなく保育園の子どもたちに読んだのですが、今まで長いストーリーを読んでなかった子達が話に引き込まれるように聞いていました。 口を開け、目を開き、どうなっちゃうんだろう?とワクワクしながら見ていました。あれほど食いつきのいい絵本はなかなかありません。とても面白い絵本です。 詳細を見る -
2018/06/06
すんちゃんらぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分が子供の頃から好きで子供たちみんなに読み聞かせたいと思っていて一番下の子はまだ絵に興味があるだけでしたが自分で絵本めくったり絵に興味があるみたぃで上の子は話をよく聞いてくれて何度も読んでくれと気に入ってくれてます 詳細を見る -
2018/06/06
k...さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ小さいので理解は難しいですが、ごきげんにしていました。自分自身が小さいときにお気に入りのもので、何度も繰り返し読んだものを母が保管してくれていたのを読み聞かせています。絵も言葉もたのしく、懐かしさとともにたのしめています。 詳細を見る -
2018/06/06
ひなひかさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5めっきらもっきらどおんどんというフレーズが気に入ったのかよくこれ読んでと言われます!不思議な生き物が出てくるお話で絵もハッキリしていて見やすい絵本です。私も小さい時に読んでもらった記憶がある思い出深い絵本なので子供も気に入ってくれてとても嬉しかったです! 詳細を見る -
2018/06/06
kanaちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5めっきらもっきらどおんどん、と言う掛け声が耳に残るようで絵本読み終わってから真似していました。話の始まりが少し怖いようで、でも冒険のような、不思議な世界観が魅力的なようです。ビー玉のキラキラした感じや、縄跳びを縦いっぱいに描写した感じがとっても素敵です。 私も小さい時、大好きな絵本だったので読んであげたいと思ったのがきっかけです。 詳細を見る -
2018/06/06
tw母ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵のインパクトや子どもも一緒に絵本のセリフを覚えやすい場面もあるので 。 何度読んでも飽きない絵本です。 年齢が低くても、集中して見ることができ、親子一緒に楽しんで読める絵本になっています。 また、現実に存在しない登場人物が出てくるので、その絵に子どもが引き寄せられるんだとおもいます。 詳細を見る -
2018/06/06
ぷにゅたろさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5妖怪のようなキャラクターが登場するので、初めて読み聞かせをしたときは少し怖がっていましたが、その後もなぜか読んでほしいと持ってくるのはいつもこの絵本です。全体を通せば、ただの怖い絵本ではなく道徳が学べる絵本であることは私たち大人であれば分かることですが、子供にも何かそういったところが伝わっているのかなあということをすごく感じます。 詳細を見る -
2018/06/06
なかっちゃんりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5子供の想像力を膨らませる不思議で面白い絵本に子供は引き込まれます。この絵本は歌もあるので歌いながら読んであげると、更に喜んでみています。特に男の子は妖怪に喜びますよ。保育園の発表会で劇をした事もあります。 詳細を見る -
2018/06/06
つかすずさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5何度ももう1回!とせがまれました。他の絵本だと、先にペラペラめくろうとするのですが、そういうこともなく真剣に見ていました。絵もそんなに親しみやすい絵ではないと思っていたのですがうちの子には合っていたようです。 詳細を見る -
2018/06/06
大福せっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5自分の子にはまだないですが、仕事柄絵本の読み聞かせは毎日していました。 めっきら-男の子も女の子も、乳児も幼児も大好きで、じーっと、でも表情をころころ変えながら見ていました。 夏になると「めっきら-」と口ずさみながら園庭にある木のまわりで遊ぶ子ども達です。 詳細を見る -
2018/06/06
ksm105さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5わたしが小さい頃から大好きで大事にしている本です。最初は怖がっていましたが 今では絵本の中の お餅を食べたがったり ビー玉を欲しがったり。わたしの小さい頃とまったく同じこと思ってます。笑 呪文を覚えたくても なかなか覚えられないみたい。 詳細を見る -
2018/06/06
ふうりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4娘が幼稚園で自分で選んで借りてきた。絵は少し怖いが、そんなところもちょっと惹かれたようだった。読んでみるとすぐに引き込まれたようで、静かに聞き入っていた。字数があまり多くないので、何度も繰り返し読んだ後は自分でも読んでいた。 詳細を見る -
2018/06/06
Mayucoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分が小さいときに、印象に強く残った本だったので選びました。ただ少し早かったようです。めっきらもっきらどーんどーんの呪文をリズミカルに読むと少し興味を持ってくれたようでしたが、文字が多いので幼稚園くらいのお子さんにオススメです 詳細を見る -
2018/06/06
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4和風ファンタジーといった雰囲気で大人は面白く読めました。異世界へ行くお話なので子どもは少し怖かったようですが、ひきこまれて真剣に聴いていました。言葉のひびきも面白く、読んでいて楽しいです。読み聞かせがいがあります。 詳細を見る -
2018/06/06
まるもっこりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4わたし自身ちいさいときに母に読み聞かせてもらっていました。実家へ帰ったときにその本を見つけてこどもに読み聞かせました。本の内容は理解できないようですが、言葉の音を聞いてご機嫌な様子でした。3、4歳くらいになったらまた読み聞かせしてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/06
hina-yukiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4私の娘は歌を歌ったりすると喜びます。めっきらもっきらどぉんどんは甥っ子が保育園で読み聞かせをされたみたいで、作中にでてくる歌を歌っていました。それが娘は気に入ったみたいだったので読みました。リズムもいいし、絵も面白いので言葉の意味は分かってないと思いますが、きちんと絵本を見ています 詳細を見る -
2018/06/06
madaranboさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4幼い頃に私の親に読んでもらった思い出があり、子供にも読んであげようと思いこの絵本を選びました。ただ、少しこの絵本は早かったのか?それともちょっと絵がうちの子には怖かったみたいで、最初は興味津々で聞いてくれてたのですが途中から怖いっといって聞いてくれなくなりました 詳細を見る -
2018/06/06
maimaispさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3これまで読み聞かせしたことのないタイプの絵本で、語感がおもしろいので選びました。子どもも聞いたことのない言葉がたくさん出てきて興味がわいたようで、不思議そうな顔をしながら絵本をじっと見つめたり指をさしたりしていました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。