だるまちゃんとキジムナちゃんの商品詳細
かこさとしさんのだるまちゃんシリーズの一冊です。だるまちゃんシリーズは、地方の守り神や言い伝えなどをもとに書かれているものも多く、このキジムナちゃんも沖縄の守り神です。だるまちゃんがだるまどんと訪れた沖縄の小さな島での冒険のお話。日本古来の伝統を感じつつ、ドキドキワクワクするストーリーです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
だるまちゃんとだるまどんは、沖縄の小さな島に住むいしみね先生のところを訪ねることろから物語は始まります。日本古来のいろいろな守り神や伝統を描いているだるまちゃんシリーズ。今回はキジムナちゃんという沖縄の守り神とお友達になります。ほかにも沖縄の言葉や音楽、お祭りなども絵本の中で楽しく紹介されていて、小さなお子様だけでなく、小学生くらいのお子様の沖縄の学習にもぴったりだと思います。
だるまちゃんとキジムナちゃんの基本情報
作者(作) | 加古 里子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 加古 里子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834083743 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 20 x 27 x 0.7 cm |
テーマ | 家族・生活・友達 |
特徴・付録 |
だるまちゃんとキジムナちゃんの新着レビュー
-
2019/02/12
Rina2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5有名な方が書いたとのことで購入しました。 まだ読んで聞かせると言うよりは絵を見せると言う感じですが、本を見て絵を見ているようです。徐々に言葉や絵がが分かるようになると思うので、そのときまで少しずつ読ませてみようと思います。それが楽しみです。 詳細を見る -
2019/02/12
かなのこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5自分の子供ではなく、先輩の子供に読み聞かせました。絵本が好きな子だということで、絵本を読むまでは、ぐずっていましたが、この絵本を読みだしたら、静かになって、絵本に釘付けになっていました。ストーリーも分かりやすく、読みやすかったです。 自分の子供が生まれたら、ぜひこの本を購入して、読み聞かせたいと思います。他のだるまさんシリーズも読んでみたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
111わか111さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5はっきりした色使いでくちこみでの評判がよかったので、購入しました。読み聞かせているうちに内容が頭に入って理解してきたのかわかりませんが、楽しそうにうなづいていてわたしもうれしかったです。擬音語のところは一緒にくちをうごかしたりして楽しかったです 詳細を見る -
2019/02/12
rina0831さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5私は以前保育士を10年以上していて、年長児を担任した時にお集まりでこの絵本を読み聞かせしていました!かこさとしさんの絵本は絵もとても細かく描かれていて、お話も面白いのでどの本も子供達に人気でした!子どもたちは最初から最後まで物語に引き込まれていて、食い入るように静かに見てくれていました。亡くなられて、新しい作品が見れなくなるのは残念ですが、これから自分の子が生まれて大きくなったら、絶対に呼んであげたい本です! 詳細を見る -
2019/02/12
つん★さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4言葉の響きが良かったです。子供もとてもきにいり、よく寝る前に自分で絵本を持ってきます。今では自分でひらがなを読めるようになったので、ゆっくりですが、読めることが楽しいようです。この本を選んでよかったです。またステキな絵本に巡り会えますように。 詳細を見る -
2019/02/12
流宇ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4初めはキョトンっとしてましたが、なんども読むうちに何回も読んでって言うようになりました 何度も何度も同じことを話して子供に理解してもらうように話してます 子供に理解してもらえて後であっ。理解してくれてるって思った時は良かったなぁっと思う時がありました 詳細を見る -
2019/02/12
メイプルシュガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4病院に置いてありました。読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ひーちゃんなゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ハッキリした色つがいで口コミの評判が良かったので購入しました。読み聞かせと言うよりは見て刺激を受けると言う感じですが最初は無表情でしたが次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。 しばらくするとバタバタ足を動かして興奮して喜んでいる様子。初めて触れる絵本としてはいいとおもぃす。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
茶まめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3だるまちゃんシリーズは私が幼少期の頃から大好きでたまたま出産祝いで絵本をいくつかいただいた中に入ってました! 1ヶ月の男の子のお昼寝前によく読んでいるのですが、絵が淡いタッチなので絵で反応することはなく読み聞かせで効果音や擬音を入れて読むように心がけてます! 詳細を見る -
2019/02/12
Yuizuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3内容を理解しているのか、表情にはあまり出ませんでしたが、最後まで聞いてくれいたので興味はあるのかなとおもいました。また読み聞かせの機会があれば、して見たいと思います。あとこの本のシリーズは本屋でよく目にするので、他のか他でも手に取りたくなる商品だと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
krirmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5いろだちがよいもの 子供の目をひくデザイン 仕掛けがある本も好きだが力が入ってちぎってしまったり、壊してしまったりとボロボロに本がなりやすい。けど楽しんでみている。キャラクターの絵本は何度も持ってきて読んでくれ!とせがんできます 詳細を見る -
2018/11/13
''Maro''さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5兄弟に良く読みました。大人も楽しめる絵本だと思います。2歳くらいからが良いと思います。ハッキリした色使いで見やすいです。内容もストーリーがしっかりしており、何回でも見たい内容になってます。自分の子供が今6ヶ月なのでもうすこし大きくなれば読み聞かせたいなっと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ちかにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4住んでいる県出身の作者で興味があり購入しました。 読み聞かせをしたあとだるまちゃん公園に行くと言う目的でしたが何度も読んでとせがんできて購入してよかったと思いました。 また、モチーフの公園が近くにあるため、子供もその公園に行くのをとても楽しみにしています。 詳細を見る -
2018/11/13
どじっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4だるまちゃんシリーズは絵も昔から大好きな本のうちの一つで、母親に読んでもらった記憶もあるので、自分のこどもにも読み聞かせしてあげたいと購入。 キジナムちゃんの話しは初めて読みましたが、キジナムちゃんとだるまちゃんの触れ合い方が良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
にょんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4読み聞かせというと、きちんと座ってまたは寝っ転がっていても、本をしっかり見ながら読んであげるというイメージだったのですが、意外と何かしながらとか、聞いていなさそうでも内容を覚えていたりして、ふとした瞬間に話題に出てきたり、読み聞かせの大事さを感じることがありました、 詳細を見る -
2018/11/13
マジッくりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ハッキリとした色使いで、絵柄も可愛く子供も気にいるかなと思い購入をしました。最初は無表情でみむきもしませんでしたが、読んでいくうちに絵を見たりと興味を持ち始めてきました。これからも読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
レイコップンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4だるまちゃんシリーズが大好きなので初めてこちらの絵本を読みました。キジムナちゃんという名前が難しかったです。2歳児にはまだ早く、こちらが楽しんでいました。幼稚園年長さんの年齢に適しているかなーと感じました。 詳細を見る -
2018/11/13
haru0428さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4特になし 子供が気に入っていたし、病院の待合室などにあることが多いのでダルマさんの本と言っていた。絵が昭和っぽいのでちょっと最初は怖そうなイメージだったので、小さいころは読まなかったと思うが、5歳くらいになったら読み出したと思う 詳細を見る -
2018/11/13
かみりさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4図書館の沖縄の絵本コーナーで見つけ、二歳の長男はだるまさんが好きだったので、「これがいい!これ読んでー。」と見つけ、選んできました。話の内容やイラストが可愛らしくて喜んで聞いてくれていました。少し話が長いかな、と思いましたが、何度も読むうちに最後まで読み聞かせできる程、集中して聞いてくれてます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。