- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
りもなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5とよたかずひこさんのシンプルでかわいい絵と、このシリーズのお話が好きで選びました。「しんぱいごむよう!」息子も口癖のように言ってます。ストーリーも、どうなるのかとワクワクしながら一緒に読むことができます。 詳細を見る -
2019/02/12
まるまるこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5心配ご無用!の決め台詞が大好きで何度読んでもそこでケラケラ笑っていて楽しいようです。 フライパンなどの調理器具が大好きで、目玉焼きを焼く場面はフライパンをふって焼くマネをしています。 最初は図書館で借りてきて読んでいましたが、とても気に入ってた様子だったので購入しました。 詳細を見る -
2019/01/22
あさひひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5おいしいともだちシリーズでたくさん本があります。子どもが大好きな食べ物がテーマになっているので、親しみがもちやすかったようで、子どもが大好きな本です。特に「しんぱいごむよう!」のフレーズが好きで真似して読みます。最後に出来上がった料理で「いただきます」をするのもお気に入りで生活に結び付く内容がいいです。 詳細を見る -
2018/08/31
とらちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5はじめはあまり反応がなかったが、繰り返し読んでいくと覚えてきて反応がありとてもかわいい!シリーズもので絵も分かりやすく言葉も分かりやすいのと、四ヶ月検診の時にファーストブックとしていただいたのがきっかけで買おうと思った。 詳細を見る -
2018/08/31
たぁままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供に人気があると購入。1歳頃までは全く興味を、持ってくれず本を読み聞かせる機会はほとんどなかったのですが、1歳半以降くらいから、気付けばこの本を棚から取って来て私の膝の上へ座るようになりました!効果音のところが大好きのようで読む方も大袈裟に身振り手振りも合わせて読むようにしてこちらとしても楽しんでいました!お気に入りすぎて、紙質上破れてきて手を切りそうで危ないなぁと思う時があります…改善できるならば、子供がむやみに扱ったり何度読んでもボロボロにならない分厚い生地?にしても良いかと思います! 詳細を見る -
2019/02/12
とりちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5娘が言葉をすこしずつ喋るようになった時に読み聞かせをしました。 簡単な言葉なので、私が読むと娘も繰り返して言うなど言葉遊びを楽しんでいます。 しんぱいごむよう!のところは絵本の絵の真似っこをして手を前に出しながら言っています。 お気に入りの1冊でよく読んでた持ってきます。 詳細を見る -
2018/08/31
ひでままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5支援センターにも、置いてあるほんで、こどももよく絵をみていたので、読んでみるととても気に入った様子だったので、読みました!笑ったり、だるまの絵を触ったりしていました!そのあとも、ほんを買うと自分で持ってくるようになりました、ほんを手の届くところにわざと置いています 詳細を見る -
2019/01/22
べるyknさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5だるまさん のシリーズを読み聞かせしました。私自身大好きな絵本だから購入しました。かわいいイラストと、ストーリーに子どもも大好きです。今では、読んでほしくて持ってきてくれます。低月齢から楽しめる絵本なので、みんなにお勧めしたいです。三冊セットになっていて、どれも素敵なのでぜひ三冊とも読んでもらいたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
あやかみうらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5出産祝いのプレゼントで、いただいたので読みました!先輩ママも結構持っている本で気になっていました。まだあまり分からない様子でしたが、絵本をじーっと見ていました!これからも読み聞かせはたくさんしたいと思います! 詳細を見る -
2018/08/31
ゆんちゃん123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ニコニコ聞いてくれた。興味があるのか、手を伸ばしたり、反応を見せてくれた! 初めての絵本なのでカンタンで理解しやすいものを選んだ。1日に何回も同じ絵本を読んでほしいとねだってくるぐらい子供は大好きな絵本 詳細を見る -
2018/08/31
つななさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5元々絵のタッチが好きだったのと、友達にオススメされ買いました。子どもも始めはあまり気にする様子もなく、前からある本を持ってきては読んで~と言わんばかりに渡して来ていました。前からある本を読み終えた後、「次はこっち読もうか」と言うと興味を示したのか、ペラペラとページをめくり始めたので読んでみました。じーっとページを見つめてはページをめくり、を繰り返していました。それからは気に入ったようで、読んでほしいときは持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
あいちゃん♥さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5いま1歳なのですがしっかり 座って絵本を聞くことは出来ません 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5小さい時は読み聞かせてもわかっているのか、集中もできてないし、親の自己満足かと思っていましたが、1歳過ぎから自分で持ってきたり、寝る前のルーティンになっていて、2歳過ぎからはいろいろな本に興味が出て、週一で図書館に行っています。 詳細を見る -
2018/08/31
つぶあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5興味津々そうに、じ〜っと見つめていました。 私の膝の中でお座りさせて読んだのですが、読んでいる間はお利口さんにして聞いていてくれました。 読み聞かせはいい刺激になると思うので、色んな絵本に挑戦したいです。 詳細を見る -
2018/08/31
こほなりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5先輩ママからのお下がりで頂いた絵本ですが、子どもが気に入っています。このシリーズの絵本は「しんぱいごむよう!」というお決まりのフレーズがあり、そのページになると一緒に「しんぱいごむよう!」といって、楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
マリ722さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5まだ月齢が小さかったので、聴きやすさ、また音が楽しめるものかいいかなと思って選んでいます。言葉の音や絵本の世界に引き込まれていく姿はなんとも言えない感情が出てきました。子供も楽しくなってくると喃語や指さしをして喜ぶようになってくれました。 詳細を見る -
2018/08/31
まみみみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5シリーズ化しているし、姉兄の子どもたちもみんなこれを読んで育ってきています。 ストーリーもおもしろく、娘はまだ1ヶ月のため理解できるとは思いませんが、ジーっと見つめています。ぜひこれからもいろいろな本を読んであげたいと思っております。 詳細を見る -
2018/08/31
しまぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5母親からのプレゼントでした! 読んであげると笑ったり本を触ったり 興味がなかったのに 本に触れてくれるようになりました! ありがとうございます!! だるまさんの気持のあらわれかたが 上手にかいてあり 子供にも伝わる書き方、絵だったので きっと娘も気に入ってくれたんだと思います 詳細を見る -
2018/08/31
しゃみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ダルマさんがのシリーズは最初何が面白いのかわからなかったのですが、知り合いに保育関係の方がいて、読み方を教わりダルマさんシリーズの面白さを知りました。 セリフをためて読むと子供の反応が良く、ギュッとするところでは本当にギュッとしてくれるのでとても可愛いかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
リスさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5この本は友達に勧められて選びました。内容も絵も単純だけど、子供にはそのシンプルさがよかったようで、とても気に入っています。動きも簡単なのでマネしながら読んでます。シリーズでいくつかあるのも飽きないので嬉しいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。