cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
33%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 436位
ストーリー 4.33 197位
テーマ 4.47 75位
子どもが気に入ったか 4.17 276位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator まいこ0308さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    検診の時に5冊ある中から選んで貰った。 一人でも絵本を開いて見たりと食いつきよかった 読み聞かせちゅうはジーッと絵に集中して 真剣に聞いていました 絵本の紙が薄いのですぐ破れてしまうのが難点でした。 渡すのが早かったみたいです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 祥太ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    トイレトレーニングの第一ステップとして、読み聞かせに選んだ本の一冊です。気分を盛り上げてくれるので、気に入っているようです。しーこっこと口ずさんで、トイレに行きたがるようになりました。この本を選んで良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator れんせりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    病院の待合室にあり、こどもが自分で選んで持って来ました。オムツをとるのには、まだちょっと早かったけど読んであげました。でも、少し教えてくれるようになり、周りの子よりうちは、早くトイレを覚えてくれた気がします。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator tsunちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いとこからお譲りしてもらった絵本です。今でも楽しめるますが、トイレトレーニング始める頃になるとまた楽しめるなと感じました。たくさん読んであげたいです。面白かった。面白かった面白かった。面白かった。面白かった 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 39minaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    子供のトイレトレーニングの為に読み聞かせをしているのですがまだ反応がイマイチでおしっこの認識出来ていない状態なのであると知れません。でも、これを読むことで少しだけでも早くオムツが取れたらなぁという思いで読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator asako1008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    色使いもハッキリしてわかりやすかったし文字も大きく読みやすかった。自分も読み聞かせをしていくうちに絵本の物語に吸い込まれていきそうでした。これを機にもっといろんな種類の絵本を見つけようと思いました。また姉が昔使っていた絵本も今のとは変わっている部分もあるので合わせて読み聞かせるのも有りだなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちゃんちゃんぷーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    最初はなんだろうと言う感じで聞いてくれていましたが、毎回その絵本を読んでると自分から持ってきて読んでと言わんばかりに興味を示してくれました。 トイレトレーニングにもなるし子供が自分で理解できるようになってきてくれるかな?と思い選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator kkkknさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    無表情なのでまだ早かったのかもしれません。本は好きなように感じますが、子供の反応はなかったです。他の本の方が楽しそうにしていたので、違う本も読んでみようと思います。もう少し大きくなったときに再度読んであげようと思います。皆さんはきちんと座らせて読んであげてるのでしょうか、少し気になりました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あいかすーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator さ0811さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    トイレトレーニングを始めるタイミングで、図書館に行った時にこの本を見つけました。長男が初めてトイレトレーニングを始めたばかりで、私もどう教えてあげたらいいのかわからない時に、この本を読むことで、少しは伝わることがあったのではないかと思います。 詳細を見る
前へ
2/2

絵本ランキング