ぐりとぐらのあいうえおの商品詳細
大人気の「ぐりとぐら」シリーズの作品。中川李枝子さんと山脇百合子さんによるかわいい絵本です。「あ」から「ん」まで、とてもリズミカルな文章で、小さい子どもも楽しく文字に親しめます。文字をたどりやすく工夫された構成で、子どもが自分ひとりででも負担なく楽しく文字を覚えることができます。
内容紹介・読み聞かせのポイント
絵も文章もかわいく親しみやすい絵本です。子どもが持ちやすい手のひらサイズであることも、自分で学べる絵本として支持される理由のひとつです。このような言葉遊びは文字を早く覚えられるだけでなく、リズミカルな文章を構成する基礎となります。このように、楽しいだけでなく言葉の力がつくという理由で、プレゼントとして購入されることの多い絵本です。リズムが良いので子どもたちには覚えやすく、親子で暗唱して楽しむこともできるでしょう。福音館書店から出版されています。
ぐりとぐらのあいうえおの基本情報
作者(作) | 中川 李枝子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 山脇 百合子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834017953 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 12.2 x 12.2 x 1 cm |
テーマ | どうぶつもじ・かず・おけいこ |
特徴・付録 |
ぐりとぐらのあいうえおの新着レビュー
-
2018/08/31
なのっくすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が小さい時も読んだ絵本なので、息子にも読み聞かせてあげたくて、購入しました。 絵が可愛くて、息子も体をゆらゆらさせながらご機嫌で1週間に1度は読み聞かせています。 ぐりとぐらシリーズは全部集めたいくらい大好きです 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4私自身が、ぐりとぐらシリーズが好きで、やさしい絵のタッチと、ひらがなを覚えたての娘に読み聞かせるのに、ちょうど良かったです。サイズも小さめで持ち運びやすく、子供が自分で持つのにも適している大きさだと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
あゆすけ♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3ぐりとぐらが好きで、シリーズを探して祖母が買ってくれました。とても小さくて持ち運びも便利そうだし、アイウエオの勉強になったり、興味が湧くかな?と期待を込めて購入してもらいました。ですが、息子にはまだ早かったようで期待はできませんでした、、。もう少し大きくなったら読み直してあげたいなと思います 詳細を見る -
2018/08/31
りっちゃん0216さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ぐりとぐらは昔からある有名な絵本で、絵本に出てくるキャラクターや絵の感じがとても好きだからです。初めて見た時、娘は興味津々でじーっと夢中で見てました。それから何回か読んでくうちに表紙を見せるだけで笑うようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
ぽよぽよっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4ぐりとぐらシリーズが大好きで、特にこの絵本がお気に入りで毎日読んでと言って持ってきました。 表紙の絵で子供がこれがいいと言ったのでこの絵本を選んでみました。 子供にとってぐりとぐらと同じ気持ちになって話に入っていけるようです 詳細を見る -
2018/08/31
らいらいmi1008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3出産祝いで頂いた『ぐりとぐらのあいうえお』私も好きな本なので機嫌の良い時に読み聞かせしました。まだ0歳なのでこれと言った大きな反応はありませんが絵を見せ字を指でなぞりながら読みました。 大人しく聞いてくれていたので3回連続で読み聞かせました。 詳細を見る -
2018/08/31
ぺぺにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5とてもきにいってます。ぐりとぐらシリーズはこどももおとなもすきですね。かわいくていいです。ほかの絵本も子どもお気に入りです。いいですね。ほかのも読み聞かせしたいです。ひらがなの勉強にもなります。この時期がいちばん勉強になります。 詳細を見る -
2018/08/31
ままゆゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5文字を覚えるのにちょうど良かったのでこれにした。 子どもはあまりわかっていないみたいだけど、知ってる文字や名前が出てくると喜んで反応してくれる。 もう少し身近なもので例えてくれると説明しやすいかなと思うぶぶんがあった。 詳細を見る -
2018/08/31
riki9mさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5少しずつひらがなに興味を持ち始めたため、ひらがなを知れる本を探し始めたところこの本を見つけました。他にもひらがなを知れる本はたくさんありますが、子どもがぐりとぐらを知っているため楽しめると思いこの本にしました。イラストも可愛く、内容も子どもが覚えやすいので何度も繰り返し読んでいます。だんだんと覚えてきたようで、最近は自分でめくりながら楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
ももあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5上の子が選んで読み聞かせをしてくれました。 はじめは不思議そうに見て聞いてましたが読んでいるうちにとても楽しそうに聞いていました。上の子も読み聞かせをしていると下の子が一生懸命聞いてくれるのでとても嬉しそうに読んでいました。 詳細を見る -
2018/08/31
hitomi.mさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだ子どもが小さいので、理解できていない様子でした。旦那の母親がプレゼントでくれたので読み聞かせしてみました。もう少し大きくなって、子どもが理解できるようになったら、色んな絵本をたくさん読んであげようと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
ぽんたさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私が小学生の時に一番好きだった絵本がぐりとぐらでした。言葉の勉強にもなるしぐりとぐらの仲良しさ友情などが描かれていて小さな子供には絵を通してわかってもらえたらなと思いぐりとぐらは生まれた時からずっと読み聞かせをしていました。 詳細を見る -
2018/08/31
kaolinoxさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5いつも読んで欲しい絵本を自分で選んで持ってきます。小さい頃は音の響きがおもしろい本を選んでいましたが、最近は話の内容がわかってきたみたいで絵を見て指差してこれは?これなに?と聞いてきます。文字を見てあいうえお かきくけこ とまだ読めないけど、ひらがなにも興味を持ち出しました。テレビより本が好きになってくれると良いなぁと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
なる*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5アンパンマンが大好きだったので、反応がかなり良かったです。上の子は本を噛みまくってましたが、何度も直し、無事下の子も読むことができました。兄妹で4歳差ですが、下の子が見てる時に上の子も意外と楽しんで見てて、微笑ましかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
れれれいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4ぐりとぐらシリーズは自分が小さい頃から好きで読んでいたこともあり、読み聞かせをしました。 文章が長くないこと、ストーリーの展開があることが子供にとっては飽きずらくて良いのか、最初から最後まで聞いてくれました。お話し中になんで?これは?などと質問もあり、興味津々の様子でした! 詳細を見る -
2018/08/31
kaorinxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4少しずつ言葉が増えてきたので、あいうえお等覚えるのに、読み聞かせをしながらできるものにしました。まだ、あいうえおは言えませんが、興味を持って聞いてくれています。今では自ら本を持ってきて、読んでと言ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/08/31
モエカさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4読んであげている内容はまだ理解は出来ていないけれど、じーっと絵本を見たり、お母さんが何か話していることを聞いていると思った。ぐりとぐらシリーズは、私が子どもの頃に母からたくさん読んでもらって大好きだったので自分の子どもにもたすさん読み聞かせたい、 詳細を見る -
2018/08/31
kokoko0705さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4普段絵本を自分で選んで持ってきてもいざ読み始めるとそっぽを向いて耳を傾けてくれないが動物の絵が書いてあると興味を持ってくれる。 自分が子供の頃からある絵本で読んでいてウキウキした記憶もあり親しみやすく読んで居る側も楽しい。 詳細を見る -
2018/08/31
いけもとはるなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3絵本は喜んで見ていてくれるのでこちらも読み聞かせがいがあります。絵も可愛く、見やすいのでこちらも癒されながら読んでいます。 子どもが自分で読むようになるのが楽しみです。 いろんな種類の絵本を読み聞かせていきたいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。