cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
47%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.59 96位
ストーリー 3.98 448位
テーマ 4.35 158位
子どもが気に入ったか 4.27 180位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/08/31
    avator にっか0801さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    本物のようなリアルなくだもののイラストで、読んでいると自然と食べるマネをするようになりました。なかなか見る機会のない皮付きのくだものの様子も伝えられて、良いです。今三歳の上の子の時から愛読しており、今も3人で眺めています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ジャスミンmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    読んでいて語呂が良く、赤ちゃんでも覚えやすいので、リズムよく読めます。 また、何の果物が出てくるのかページをめくる楽しさもあり、飽きずに読み聞かせることができます。 絵も特徴的で覚えやすいので、何度も読み聞かせるうちに子供も覚えて一緒に読むようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator かばぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    うちの子供は聞くことよりも、めくることが楽しくて、普通の読み聞かせだとなかなかゆっくり読ませてくれませんでした。だけど、くだものさんは子供がめくる仕掛けがあり、めくった時にただのくだものではなく顔がかいてあったりでかわいく、私も子供も大好きでした。なのでこのシリーズのやさいさん、ぼうしとったらも大好きです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひよりん84さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    やさいさんと同じシリーズ!こちらは、木になるくだものを当てるしかけ絵本!たまに動物が出てくる所は似ていますね!くだものの名前を覚えるのには良いですね。 読み聞かせを卒業してからは自分でめくって楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    6ヶ月のハーフバースデーで購入しました。身近な物、単調なリズム、わかりやすい絵、仕掛け絵本という点で選びました。0歳の頃は仕掛けを楽しんでいましたが、一歳で一度絵本離れしてしまいました。一2歳前にまた絵本ブームが来てからは自分で読むようになりました。まだ文字が読めず片言しか話せなくても覚えて読めるので、何度も人形に読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator えり☆きよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ものの名前を覚えだしたので、いろいろなやさいやくだものの名前がわかるものをさがして選びました。一緒にやさいさんも購入しました。ひとつひとつにしかけがあるので、子どもはめくるのが楽しいようです。絵もはっきりしているので、見やすいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator シュガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    赤ちゃんの頃からずっと読み聞かせています。お喋りが少しずつ出来るようになったある日、1人でくだものの名前を言いながら読む真似っこをしていました。いつの間にか言えるようになり、くだものの名前も覚えていたようです。身近な題材であること、繰り返し読むことは大切だなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あめこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    しかけ絵本になっていて、くだものがとれる様子がおもしろくて子どもが気に入っていた。しかけをめくるときに何のくだものかな…というのがわくわくしておもしろい。野菜バージョンもありどちらも楽しんでいた。絵も個性的。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator hiromi31さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    みじかな果物がたくさん出てくるので隠れている段階で「あ!りんご!!」と気づいたりめくる楽しさがあり大変良い。生後半年から読んでいるが月齢が上がっても少しずつ楽しみ方を変えて今でも喜んで読んでいる。子どもがまくるページは角が丸くなっているのでめくりやすく、使いやすい。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator aaachiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    きっかけはクリスマスプレゼントにもらったことでした。読んであげると喜び、これは?これは?と話の途中でも指さしてくれて反応がいいです。楽しみながら読み聞かせしています。これからもいろんな本を読み聞かせてあげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みな51はや1125さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    同じシリーズのやさいさんをプレゼントでもらい、とても喜んで見ていたため、果物が苦手な息子が少しでも果物を好きになって知ることができればと思い選びました。実際は絵本を読むだけでは好き嫌いは直りませんが、ぽろりん~!ももさーん!!等と楽しく本物の桃をみたりしていて、本人も楽しそうなので、いつか苦手意識がなくなればとおもいます 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator na120さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    くだものの名前を覚えてほしくてこの本を購入しました。1歳10ヶ月の息子ですが、最近たくさん言葉がでてくるようになってきてこの絵本のおかげでくだものの名前もすらすら言えるようになってきました。購入してよかったです。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング