かささしてあげるねの商品詳細
雨に濡れている動物たちに、男の子が傘を貸してあげます。ぞうさんには大きな傘、きりんさんには長い傘などそれぞれの動物にぴったりの傘をさしてあげます。楽しい雨の音とリズミカルな文章、優しいタッチの絵で楽しめる絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
雨の中、いろいろな動物が次々に登場して、大きな傘や小さな傘など、ぴったりの傘をさしてもらい、みんなにっこり。「びっちゃんばっちゃん」「ピロリンポロリン」など楽しい音で、言葉を覚え始める0.1.2歳頃の子供達にも楽しめる、とっても心温まる絵本です。動物の名前を覚えたり、どんな傘がいいかな?とママやパパと一緒に話しながら読み聞かせてあげるのもオススメですよ。雨の日のお出かけも楽しくなりそうな一冊です。
かささしてあげるねの基本情報
作者(作) | 長谷川 摂子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 西巻 茅子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834015300 |
対象年齢 | 0歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 19.6 x 18.8 x 1.2 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
かささしてあげるねの新着レビュー
-
2018/08/31
しずかちぁぁぁぁぁんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5梅雨の時期に子どもに読みきかせをしました。様々な色の傘、様々な個性のある子どもの絵が描かれており、色や絵に目の止まる絵本となっています。雨の日の傘さし散歩が楽しくなるような素敵なお話でした。雨の日に読んであげたい絵本のひとつです。 詳細を見る -
2018/08/31
スギゾさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5傘を貸してあげるという優しさも感じられ、その生き物にあったサイズや形を認識できた。読み聞かせしてるうちに草を摘んでかさかしてあげるのマネをしたり、2歳半ぐらいには自分で本を開いて本読みするようになってました。もちろん文字は読めないので毎日聞いて暗記したのを絵でみて覚えているようです。 詳細を見る -
2018/08/31
ハノレさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4傘が好きでよく差したがっていたので、喜ぶかなと思って選びました。思った通り、傘を差す真似などをして楽しそうでした。色んな動物も出てきて、動物も好きなため、その点でも喜んでいたようです。最後のページは文章がなかったので、どういう風に伝えようかなと考えながら読み聞かせしました。 詳細を見る -
2018/08/31
むっちゃん117さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵をじっと見つめて、いろいろな動物やそれぞれの傘に興味を持っていました。外に出て葉っぱを見つけると絵本を思い重ねて外遊びを楽しんだり、雨の日に傘をさすことを喜んでいました。この本を選んだのは、母がこの作者の絵本が好きなので選びました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。