cozre person 無料登録
福音館書店

はっぱのおうち

はっぱのおうち
総合ランキング
303位 (562商品中)
商品レビュー
4.3
(10件)

はっぱのおうちの書籍情報

発行日
1989年5月25日
希望価格
900 円
参考価格
出版社
福音館書店

はっぱのおうちの商品詳細

林明子さんのイラストは子どもの表情から指先の動きまでとても繊細に描かれ、我が子と重なる思いで読み進める親も多いでしょう。何でもないことも子どもには小さな冒険です。日常の一場面を切り取った優しい物語を親子の読み聞かせで楽しみましょう。

内容紹介・読み聞かせのポイント

さちがお庭で遊んでいると雨がぽつんと降ってきました。さちが雨をよけるために選んだのは傘でもカッパでもなく、はっぱのおうちです。はっぱのおうちは体が小さい子どもだからこそできる雨宿りですね。はっぱのおうちには色々な虫が雨宿りにやってきます。「みんなおなじうちのひとみたい」と、大人には感じることができない子どもならではの目線を楽しめる優しいお話です。日常の一場面も子どもには冒険であることや、子どもらしい感性を育む大切さを感じます。

はっぱのおうちの基本情報

作者(作) 征矢 清
作者(文)
作者(絵) 林 明子
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784834002966
対象年齢 2歳 〜
商品パッケージの寸法 21.2 x 20.2 x 0.8 cm
テーマ
特徴・付録

はっぱのおうちの新着レビュー

  • 2019/01/11
    avator kanae0810さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私も小さい時に読んでいた絵本で 大好きだったので子供にも 読んであげています。 口コミもよく子供のことを考えて 作られてる絵本だと思います。 まだ5ヶ月なので意味は理解出来ていないと思いますが笑って聞いてくれます。 私も好きなお話なので親子で楽しみながら 読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator satmiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    完全に私の好みの綺麗〜な絵のタッチだったからという理由で絵本の購入を決めてしまったので、息子2人が気に入るか…少し心配だったのですが、意外と内容もわかりやすくて読みやすく、子供達の好きな生き物も出てきたので受け入れやすかったのか、結構気に入ってくれたので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちょろり5582さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    小さな動物たちが一匹、また一匹と増えていく様子に、こども達が目をキラキラさせて体を前のめりにしてきて見ていました。最後の雨上がりの晴れやかな様子も、雨がやまずに心配してはらはらしていたこどもがぱっと笑顔になるので、読んでいてもほっとします。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ゆりんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    表紙を見て、自分から これ読んで〜 と持ってきたので、読みました。 表紙からそそられるものがあったんですね。 はっぱのおうちとタイトルを読むところからワクワクした表情。 ストーリー展開も身近な虫がでてきて、イメージしやすく、お気に入りの絵本の一冊になっています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator tuttiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしています。保育園の3歳児クラスを担任した際に読み聞かせをしました。雨の季節、毎日外で遊べず憂鬱な日々ですが、この絵本で外の雨を少しでも好きになって貰えたらと思いました。女の子が主人公なので、女児の反応は良かったです。男児も所々に登場する虫をよーく見ていました!林さんの絵がとてもキレイな色合いと本物のような動きで、子ども達も絵の世界に引き込まれていたと思います! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みみみみみるきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    涼しい中でゆっくり読み聞かせができすごく良いので、最近図書館に行くようになりました。 まだ息子はそこまで反応しないので、本はなんとなくで選びました。 これならも色々読み聞かせようと思っていますので、おすすめの絵本教えてほしいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 2018たけわかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    先生をしていた時子供達が選んできました 自分達で選んだので反応はボチボチでした絵本選びはいつも難しいなと感じていますどのような絵本が子供が 興味を持つのかいまだに手探りです。 何か特集をやっていただけると嬉しいです 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator kokoritaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    とても興味を持ってくれて読み始めたらおしゃべりもやめて、絵本に釘付けでした。そして、次の日もその絵本を読んであげた時も同じ様な反応で、喜んでくれていました。なので、お出かけする時にはその絵本も持って出かける様にしました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ぽじじゅにさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    いろんな本をいただいて、読み聞かせていました。しかし、なんの反応もなく、友人に相談したところこの本をすすめていただきました。少し反応するようになり読む私も少しわくわくしました。スキンシップとしておすすめです。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator のぁっぺさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    この絵本を選んだ理由は、絵がしっかりしており、文章だけでなく、子供が楽しめる要素があったからです。またストーリーも子供が楽しめる内容です。子供からは何度も何度も読んでと言われるくらい面白い内容です。他の人たちにも薦めています。 詳細を見る
口コミをもっと見る(10件)

絵本ランキング