cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
42%
☆3
32%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.03 444位
ストーリー 3.75 517位
テーマ 4.13 366位
子どもが気に入ったか 3.8 464位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/18
    avator Tomo1010さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    検診での、お知らせのお手紙に絵本の紹介があり、買ってみた。 最後まで読むと、最初からまた読んでとページを最初に戻していたので、気に入っていたのかな?と思いました。 絵本は、目と耳を使うので、良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator aka-rinさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    知り合いからの頂き物で、あ行からわ行までの動物が描かれています。 指をさしながら赤ちゃんに読み聞かせをするとすごく笑って喜んで聞いてくれます。 喋り出したら一緒に声に出して動物の名前を言えるのではないかと思います 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator masamamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    実家にあり、それを息子に持ってきて読み聞かせました。初めは聞いているだけだった息子も、途中から一緒に読み始め、最近では1人で自分で読んでます。物の名前を覚えられるので、とても良いと思います。絵も少し古いですが、わかりやすいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator a-kas2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ小さいのでリアクションはないです。 これから読み続けるとリアクションしてくれるのかなと思って期待しています。 赤ちゃんでもわかりやすいかなと思って選びました。 またいろいろな絵本を読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator めいみのさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    絵がカラフルで子供も目を輝かせて見ていました。何度みても飽きない感じでいいと思いました。いまでも本が好きでいい感じだと思います。読み聞かせは大事だと思いました。本屋さんにはいっぱいの本があり飽きずに楽しんでます。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator なっこひさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    一日一回は読み聞かせています。あまり落ち着くことがない息子ですがこの本は好きなようでまじまじと見つめて聞いてくれています。本屋さんで何気なく取った本ですが、息子も私も話の内容も気に入っているので愛用させていただいています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ビヨンセさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    まずは値段がワンコインで買えたところからです。ちょっと読んであげたいなと思って、その値段だったので、即購入しました!絵本自体も小さいのて、子供も「読んでー」とよく持ってきます!言葉を覚える意味でも、これから必要なので、とてもわたしはいい絵本だなと思いました! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator そらなママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    お祝いにいただきました。 読んでみるとキョトンとされました。まだ早かったのかな?それともはじめてだったからかあまり反応がありませんでした。 何回か繰り返し読んでいけば興味を持ってくれるのかな?と思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator れおままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    言葉の基本のアイウエオを知って欲しくて読んでいましたが、あまり興味を示さずでした。 でも読み続けると絵本の内容を覚えて来ているのがこちらでも読み取れました。 赤ちゃんにはいい本だと思う。 また次の子の時に読みたい 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みうまささん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    ことばをおしえるため、これからことばを知っていく上で読み聞かせしやすい簡単なないようだっなので購入して読み聞かせしました。 いろいろな言葉に興味を持って聞いてくれたので良かったのかなとおもっています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator がちゃピンさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    3
    娘は本が大好きです。いろんな絵本を 読みましたが、最初に読んであげたのが この本でした。 あいうえおは赤ちゃんでも擬音で 話してくれる言葉なので一番近い、入りやすい言葉でした。 この本を一緒に、あ〜。い〜。など 言いながら読みました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あすぴにょすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ1歳であまり理解出来ず まともに読めないまま次へ次へと されてしまいあまり反応っていうのはなく つまらなそうな感じでした ただただ本をぺらぺらめくりたいだけでした笑 たまたま図書館で手に取ったのがこれだったから 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator abgjmuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    ちょうど近くいあったほんだったからそれにしました。赤ちゃんが小さくてもほんの読み聞かせはしといたほうが良いと言われていたので読み聞かせをしてみました。まだ小さかったのであまり反応はありませんでしたが今では興味をもってくれます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みつもちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    お誕生日のお祝いにお友達からプレゼントで頂き、小さいうちはパラパラ見たり眺めている程度でしたが、ある程度大きくなり、文字などに興味を持ち始めてからは、自分で見たり聞いたり、書いたり色々していました。 そのおかげなのか、人より早く字を書いたりするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator あきあきあきあきあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    図書館で大量に借りています。食いつきのいい絵本は買っています。うちは、カラフルなもの、ギオンが多いものが好きなので、1番気に入っているのは今のところポピーパパピペッポですが、親としては言葉を覚えてほしいのて、あいうえおの本とかを選んでしまいます。こちらは、あまり反応を示しませんでした。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator yui2010000さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    絵を見るとニコニコしていました。絵に興味を示しています。内容はわからないと思うが、聞いていました。子どもが理解できないとおもうが、あいいえおを覚えられますから、とりあえず毎日一回くらい読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator りょう73さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    絵と文字が分かりやすく記されており、単純なので、赤ちゃんにも分かりやすく読めるため選んだ。実家で読んだだけですが、じーと目を見て聞いていたようでした。絵だけでも分かるようになってくれてらいいな。お腹にいるときから読み聞かせは効果があると言われているみたいで、少し難しいかとも思ったが、何度も読むと覚えるのではないかと思った。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator izuhayuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    すごいお気に入りの絵本でいつも読んで読んでと持ってきて一緒に見ていました。楽しそうに聞いたり自分で読んだりしてたのでいい本だと思います。ひらがなを覚えるきっかけになった本です。いまは妹に読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator えすちゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    ページ数が多く物語になっていないので途中で飽きてしまったりしますが絵が大きく動物が描かれているので反応が良く楽しそうにしてくれます。 1文字1文字繰り返して言ったり、動物の名前を教えて覚えることができるので言葉の勉強になり、いいと思います。 自分で絵本を持ちたがるのですが大きく重たいので危なく1人で読ませることはできないと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator aym1103さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    私が幼い時に持っていた本で、なつかしく再度購入しました。 単純なようにみえますが、なんの絵が隠れているか子供と一緒に探すことができ、大人も子供も楽しめる絵本だと思っています。読み聞かせるのには少し早いですが、何度も読み聞かせをしていこうと思う作品です。 詳細を見る
前へ
2/2

絵本ランキング