cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
42%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 277位
ストーリー 4.28 249位
テーマ 4.17 331位
子どもが気に入ったか 4.08 329位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/08/31
    avator うぅ~ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    もともと『あめふりくまのこ』の歌を私(母)が好きだったのもあって、職場の方にこの本を紹介されて読んでみました。 歌いながら読むとより楽しいようで、何度も『もう1回』と催促され、繰り返し読んで楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あっきーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    2歳を過ぎて、雨や動物など自然にあるものを意識し始めたのでこの本を読んでみようと思いました。くまさんや雨など自分のわかるものが、出て来るだけで子供は興味を持ってくれます。でも、本に興味を持つだけでなく、母親が読み聞かせをしている姿にも興味があるようで真似して弟たちに読み聞かせをする真似をしたりしています。 本はいろんなことを学ばせくれます。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator のあ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    毎月、保育園で購入するので特にこの本がいい!と買ったわけではないですが、くまのこシリーズはイラストも可愛くて子供も大好きなのでよく読みました。 読み聞かせするにもちょうどよい量と大きさなので、よく読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆこまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    元々、「あめふりくまのこ」の歌がとても好きで雨の日に子どもたちとゆったりとした気持ちで歌うと自分も心が落ち着きます。子どもも長い歌詞だけどゆっくりとしたテンポで絵本を見ながら歌うことで歌詞のストーリーを感じながら読み聞かせを楽しむことが出来ていると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator ちろるろるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵がかわいいのでオススメです。集団でもいいと思います。歌を一緒に歌うこともできるので、絵本があまり好きでない子にも良かった。サインなんかもつけて歌うことができる。ぜひ読んでみてほしいです。よろしくお願いします。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator すすすすせそさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    うちの子は動物が好きで動物の絵やおもちゃが好きでした。なので、絵本も動物が登場するものを選んでいました。歌もあるので読み聞かせしながら歌を歌い、絵本に親しみをもってもらいたく、この本を選びました。他の絵本も同様な理由で選ぶことが多かったです。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator asmasmさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    題名の通り、歌の「あめふりくまのこ」の内容を絵本にしたもので、子どもたちも親しみやすく、この梅雨の季節にピッタリの一冊です。保育士をしているので、クラスの子どもたちと歌いながら読んでいます。絵も柔らかいタッチで、歌の世界観がとてもよく表現されています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator きゅーぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    歌に乗せて読めるので、親子で楽しめました。ちょうど朝の子供番組で同じ歌が流れている時期だったので、テレビでやってたやつだ!と子どもも喜んでいました。可愛いクマのイラストと雨や水たまりのきれいなデザインも気に入ったようでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 243kさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    読み聞かせ…というか、歌いながら?読んだ絵本。童謡の歌詞がそのまま絵本のストーリーになっているのですが、イラストが可愛くていい感じ‼ 歌っているだけと、絵を見ながら歌詞を追うのでは、イメージもまた違ってきますね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ことちゃん65さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    話の流れを覚えており、フライングで次のセリフを言ったりする姿に感動しました。 主人公の気持ちに共感したりすることもあり、、考えようとしている姿にも驚かされます。絵本に出てきた場面と共通することが日常で起こると、絵本のことを話してきたりもするのでそこにも絵本に触れさせることの成果があると感じています 詳細を見る
1/1

絵本ランキング