cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
50%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.5 146位
ストーリー 3.57 548位
テーマ 4.07 404位
子どもが気に入ったか 4.21 227位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/02/12
    avator miki-1110さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    図書館のリサイクル本として、無償でもらいました。 あまりセリフはないので、 これはカタツムリだよ~、 テントウムシだよ~、 雨がぽつぽつしてるね~ など、話しかけるように読んでいました。 すると自分から指さしして昆虫を呼んだり、 雷のページでは、ドーンと言って倒れる演技をするなど 反応が見られるようになりました! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator SA24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    大人が見ても普通の絵が子供には楽しいのか急に笑ったりして楽しんでいます。 絵本を本屋さんで見ている際に手に取ってみた一冊で娘が自身で持ってくるのでよく読んでいるものになります。 文章よりはまだ絵が興味の対象なのか途中から自身でめくってしまいますが絵本には興味があるようです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator まえちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    文章のない絵本です。 この絵本は文字がなく、絵だけの絵本です。 色が鮮やかで、キャラクターも可愛くて、絵本が小さめなので子供でも持ちやすく、気に入ってよく見ています。 中も1枚1枚分厚いので、破ける心配もありません。 自分でめくって楽しそうにしています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator パルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    雨が降っている時に読みました。「雨ポツポツ一緒だねー」と話しかけながら読んでいき、外の様子も見せていました。現実のことと絵本のことが一緒に起きていて、外の雨が降る様子をじーっと見つめていて、雨に対して興味を示しているかんじでした。絵本を通して日常のことにも興味関心を持ってもらえるので、こういう内容の絵本は好きです。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator suすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    生後1ヶ月ごろから読み聞かせしています。ことばというより、絵を見て綺麗だなとか明るいなとかを感じてくれるような色使いの絵本を選びました。 大人も声のトーンを変えることで、より絵本の世界に赤ちゃんが入ってくれました。 まだまだ理解できないだろう。。ということはなく、十分に興味を持って楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator amiminさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    文字がないので いろんな発想が出来て 出てくる絵をみながら楽しみました。 梅雨の時期に実際に 雨やカタツムリなど見ることのできる 生き物達も出てくるので イメージしやすく子どもの反応も良かったです。 指差ししながら楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    6月に図書館にいったところ、雨がテーマの絵本がズラリと並んでいて、その中でも小さい子向けのものを選び手に取りました。色もはっきりしていて季節の絵本としてはとても取り入れやすかったです。特に反応がいい!とかはありませんでしたがじーっと見ていました。梅雨の間は繰り返し読みました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator りょう1008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    うちの子はまだ絵本に興味が少し薄い感じです。じっと見てる聞いてる時もあれば全然聞いてくれない時もあります。 でも絵本の読み聞かせはした方が絶対に良いと聞いているのでなるべく読んであげたいと思っています。 こちらの本を選んだ理由は支援センターにおいてあったからと絵が気に入ったからです。文字がほとんどないので赤ちゃんに色々話しかけながらページをめくるのが楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Ikm05さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子育て支援センターにあり、子どもが自分で選んで本をめくっていました。文字がほとんどなくて、こちらがどれだけ言葉で説明したり、読み聞かせたりするかがちょっと難しいですが、1ページ1ページが分厚くて子どもがめくるのにも安全です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator かずみりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    紹介で頂いた絵本で、選んではいないが子供は離さずに何度も読み聞かせをした。 読み聞かせしたら、傘や長靴などに興味を示し自分から履いたりするようになった。 梅雨や時期の花など季節を感じる内容で、散歩しながら教える事もできた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator じゅん0729さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵本は親子共に好きなので、いろいろと読んでいます。簡単な言葉を繰り返したり、知っている生き物を見つけたり様々な楽しみ方をしています。 季節を感じられたり、その時に関心のあることにそって絵本を選んでいたりするので、これがどうしても良かった訳ではないのですが、実経験と絵本の世界がリンクすればより楽しいだろうなと思い絵本を選んでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mari_ちびたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    雨が降る梅雨にいいなと思い、選び読みました。絵が大きく見ている子供達にもよく絵が分かり、良かった。だんだん子供達がくぎづけになっていたのが分かった。この本は仕事をしていた知的の子供達に読んでも理解していたので何度も雨の日に読んで楽しんだ。雨の日に読むのはいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    3
    幼稚園児には長すぎず、短すぎず、ちょうどよく、また覚えたてのひらがなで読み返しやすい。お話もわかりやすく、自分でも読んでいる。内容もわかりやすく、しっかり理解できている。3歳児にもわかりやすいように思えた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator まきゃこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    梅雨の時期に、図書館に飾ってあり、絵が可愛かったので、借りました。 「でんでん」と言ったりして、気に入った様子でした。かたつむりを知るきっかけになりました!この本を読んだことによって、雨が好きになってくれた気がしました。梅雨の時期にはぴったりの絵本でした。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング