cozre person 無料登録
好学社

あそぼうよ

あそぼうよ
総合ランキング
359位 (562商品中)
商品レビュー
4.25
(16件)

あそぼうよの書籍情報

発行日
2010年11月3日
希望価格
850 円
参考価格
出版社
好学社

あそぼうよの商品詳細

「スイミー」など世界中で愛されているレオ・レオニ作の絵本と言えば、やはり谷川俊太郎さんの訳でしょう。読みやすい軽快なテンポで、読者を絵本の世界へ引き込みます。「あそぼうよ」は、小さな子でも扱いやすいボードブックとなっています。

内容紹介・読み聞かせのポイント

かわいいねずみが今日はなにをして遊ぶか考えます。本を読んでもいいし、お花をつんでもいいし、およぎにいってもいいと、ねずみの1日は楽しい遊びでいっぱいです。見開きで1~2行程度の文章でアッという間に読み終わるため0歳から読み聞かせを楽しめます。内容が理解できる年齢では、あえてたっぷり時間をとってページをめくることで子どもの想像力を鍛えることができるでしょう。シンプルながらも温かみあるイラストが、楽しいねずみの1日を彩ります。

あそぼうよの基本情報

作者(作) レオ・レオニ
作者(文)
作者(絵) レオ・レオニ
作者(訳) 谷川 俊太郎
言語 日本語
ISBN 9784769020219
対象年齢
商品パッケージの寸法 16.6 x 13.2 x 1.6 cm
テーマ どうぶつ外国の作品
特徴・付録

あそぼうよの新着レビュー

  • 2019/02/12
    avator ゆかりん2463さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はっきりした色使いでクチコミでの評判が良かったので購入しました。読み聞かせと言うよりは、見て刺激を受けるという感じでした。最初は無表情でしたが今ではじっとして見ています。ストーリーも分かりやすいので大きくなってもずっと読みたい絵本の1つです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator riiiihoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしていた時に読み聞かせをする時に選んだ絵本で、この作者レオ・レオニの絵本の世界や絵がすきでキャラクター達も可愛かったので購入し、子ども達からも読んでいる時に反応が良く繰り返し読んでるうちに子どもたちもストーリーを覚えるくらい読みました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator こりすママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    上の子が2歳のころに毎日のように、繰り返し読み聞かせ、本人も真似して読んでいました。1日のはじまり、おはようから、最後おやすみまでのながれを色々なあそびをしながら、ねずみくんとストーリーを進めていく。単調な会話の繰り返しが、小さな子でもらわかりやすく、とても良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ユニコーンaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    とても面白い内容になっていて読んでいる側も楽しめた。家に有ったため読み聞かせしてみたところまだ月齢1ヶ月でしたが小さいながらに静かに聞いているようで興味は持ってもらえていたと思います。小さいうちから本を読ませてると良いということでもっと色んな本を聞かせてあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator shiho_miさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    もともと私がこの作者の絵本が好きで選びました。当時は仕事で、お客様のお子様を見守る際に読み聞かせをしていましたが、今度は自分が母親になります。子どもはもともと好きで一緒に遊んだり絵本を読むこともありましたが、自身の子が成長する過程を、絵本の世界に一緒にワープ出来るような体験ができることを楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ななまなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵も可愛くて、すっきりとした内容で見やすいものだった。可愛いねずみの登場や、身近に見るボールなどが出て来たり、子供も笑顔で何度もページをめくって見ていた。小さい子でもめくりやすい作りの絵本なので、月齢にあっていて、1人でも自由にめくって見ることができるところが非常に良かった。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator エレファントさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    色使いがカラフルで可愛く ストーリーが今日は何しようか?って はじまり最後はおやすみなさい。 なのでよく寝る前に読み聞かせします。 本のサイズも大きくないので 持ち運びがしやすいですし 紙の厚さも厚いので子どもがなめても 破れないですし本の角が丸いので 安心です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator とみーまめたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園で初めてみかけた本ですが、気に入っていたようなので家でも購入しました。ドキドキする展開はありませんが、主人公が動物ということもあり、飽きずに最後まで読み聞かせを聞いてくれてとても良いと思いました。色もたくさん使われていてカラフルな本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator じゅきゅーん1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    子供が動物が好きでネズミが表紙だった為購入して表紙を見てちゅうちゅちゅとネズミの泣き方をしたりグレーと言って色を教えてくれたりネズミを可愛いねぇ〜と言い喜んでました。可愛いネズミの絵本で目を輝かせながら集中して絵本を見てくれました。自分が興味ない絵本だと飽きてしまいおもちゃで遊んでしまいますがこの絵本は飽きたりもせず音読をしてる時子供も真似て読んでくれました 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator カツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    保育園でもこの絵本があって読み聞かせをしていたので、家でも読んでみようと思いました。文章も長過ぎず、いろいろな遊びが出てくるので、今度〇〇してみようか〜と子どもと話すきっかけにもなって良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はりぼーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供の頃レオレオニの本を読んだ記憶があったことから手に取りました。絵が可愛くて色使いが綺麗だったので気に入りました。息子はおしゃれごっこのページでネズミが靴に入っているところが面白かったようでそのページを開きたがりました。ページをめくるたびに何をするのかなとワクワクして楽しいところと、何をしてもいいんだと思わせるところが素敵です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator asuuuuuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    友人からいただいたので、読ませています。まだ、赤ちゃんが小さいので、ストーリーはあまりわかりませんが、色がハッキリしていると好きのようです。自分も読み聞かせしている時に可愛らしいえが描かれていると楽しく読んであげられます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator skoooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    絵や色使い、読んでいる側も一緒になって楽しめて感情をこめれる絵本がいいと思います。その方が子供にも伝わりやすく良いと思うし絵本から何か学んでくれたら尚いいと思いました。絵が可愛い絵本もすごく良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator mamia123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    赤ちゃんの脳活はやっぱり早めに早いほど始まらないといけないかなって思ってます。スキンシップクラス参加して、初めて先生が読んで、うちの子はすごく気に入って、見て聞いて、早速買いました。いま毎晩読んでます。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator イチゴ大福まんじゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まだ内容に反応したりはしなかったのですが、ページをめくることに最近興味を持ち始めたので、機嫌よく膝の上に座りながら耳を傾けていました。絵も素敵なので、読んでいる私もいい気分で読めます。持ちやすいし、コンパクトサイズで持ち運びもしやすいので撰びました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 4松さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    絵が可愛かったのと内容が短く飽きないから選びました。でもまだじっと見てはくれず、繰り返しの言葉だったためか半分位から飽きて、本事態見てなかったので赤ちゃんにはまずまずなものだったのかなと思います。親も声色も変えたり、絵も変わったり面白いかと思いましたが、もう少し集中して見る頃になったらまた読み聞かせたいとおもいます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(16件)

絵本ランキング