もりのなかの商品詳細
アメリカ、ウィスコンシン州生まれの作者が幼児期に動物達と親しんだ経験が数々の絵本に影響を与えています。名作「もりのなか」もその一つで、優しい表情の動物と自然が多く、白黒で温かみのある線で描かれているのが特徴です。とても静かな世界に、子供と一緒に引き込まれてしまいそうです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「ぼく」が森の中へ散歩に行くと、ラッパを吹く「ぼく」の後に動物たちが次々とついてきます。「ぼく」と動物たちがかくれんぼを始めますが動物たちが見当たりません。そこへ「ぼく」を探して居たお父さんが現れすっと現実に戻ります。「これは夢だったのかな・・」このお父さんが最後に「ぼく」にとって重役な役を果たします。子供はこのファンタジーな世界に引き込まれ、大人は色々考えさせられる絵本です。是非パパにも読んでほしい作品です。
もりのなかの基本情報
作者(作) | マリー・ホール・エッツ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | マリー・ホール・エッツ |
作者(訳) | まさき るりこ |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834000160 |
対象年齢 | 2歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 25.7 x 18.3 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ外国の作品 |
特徴・付録 |
もりのなかの新着レビュー
-
2019/01/11
けいこいけいこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5出版年数の古い絵本好きで、この本は福音館書店の絵本紹介の冊子の中から選びました。ストーリーが他にない不思議な感じが私も気に入っています。派手さはないけど、そこがまた落ち着いていて、余計な刺激がないところがいいと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
おやまくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5毎月届く童話館の絵本の中に入っていました。色をあまり使っていないのですが、子どもは興味深げに絵を眺めていました。本人曰く、動物たちの行動が面白いらしいです。気に入って何度も読み聞かせをせがまれました。 詳細を見る -
2019/01/11
岩手さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3図書室に遊びに行った時に子供が手に取ったので読んであげました。 子供は動物が好きなようでよく動物の絵や写真が載っているものを選びます。この絵本も動物の絵が書いてあったので選んだようでした。 読み始めると初めは食い入るように見ていたのですが、この時期長めの絵本を読んでいなかったのでだんだん飽きてしまい、途中で他の場所は遊びに行ってしまいました… 話の内容は大分前に読んだ本なのであまり覚えていませんが、沢山の動物が出てくる本なのでやはり動物の好きな子にはいいなーと思う本だったと思います。 詳細を見る -
2018/08/24
あーう26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5贈り物の絵本でいただいたので大切にしています。まだ月齢には早い絵本なのでさわったりなめたりさせてあげれないので子供から離して読み聞かせています。 絵がかわいくて物語も素敵で母親の私が気に入っています。なので自分で読めるようになるまで分からなくても読んであげていつかそれが身につくといいなと思っています。 動物が出てくるのでお話ししやすいですね。 詳細を見る -
2018/07/18
ゆきえママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3お子様というか姪っ子だったのですが、たまたま実家にあったので読んでみました。 まだ早かったのかあまり集中できてはいなかったですが所々よく聞いていました。 随分前のことなのであまりストーリーは覚えていませんが、また読み直してみたいです。 詳細を見る -
2018/06/29
ティンク0319さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5とても喜ぶので毎日読み聞かせしています。絵本が大好きな娘にも満足な内容なのでこれからもずっと読み聞かせします。娘のお気に入りの絵本をもっと増やしコレクションしたいです。読み聞かせももっと上手になりたいと願う毎日です。 詳細を見る -
2018/06/29
りんくままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4最初のつかみはオッケーとは行かない、少しクセのある難しい絵本の部類に入るのでは?と勝手に思います。でも読んで読み込んで行くうちに、だんだんと理解していき、面白さがわかってくる絵本だと思います。幼稚園くらいの子にオススメです。 詳細を見る -
2018/06/29
ひとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ内容などは分からないけど、読み聞かせてるとにこにこして近寄ってきたりした反応を見せてくれます。私が声を出していると嬉しそうにしてくれる姿がとても愛おしく思えます。 私が以前からこの絵本が好きだったので子供にも見せてあげたいと思っていました。 詳細を見る -
2018/06/29
あぴままさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4まだ出産前ですが胎教としていいかなと購入しました。 とくに胎動があったとかではないので評価はできません。が、産まれてからも絵本などの文字に触れさせていきたいです。 はじめて購入した本の中ではとても満足しています。 詳細を見る -
2018/06/29
あー1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4我が子に読み聞かせをした際、とてもよく絵本を見てくれたり、時には、笑顔を見せてくれたりと喜んでいました! なぜこの本を選んだかというと、とてもわかりやすそうで、子供にもわかりやすいかなーとおもったからでした! 詳細を見る -
2018/06/29
とまとcさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3私が表紙のデザインが好きだったからと、子供も興味がある感じだったから。なかなか最後まで集中力が続かないが、パラパラと1枚ずつ見ていくのは好きみたい。成長するに連れて集中力がついてくるのかな。気長に読み続けたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。