あかべこのおはなしの商品詳細
発行は1980年で実はすでに手に入らなくなっていた絵本でしたが、東日本大震災以降復刻を望む声に応えて再び手に取ることができるようになりました。会津若松の民芸品であるあかべこを通して、福島の美しい自然が描かれた絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
民芸品として生まれたあかべこは、自分と同じように真っ赤に染まった秋の会津磐梯山に憧れます。出会う動物たちに連れて行ってと頼み、いろいろなハプニングに見舞われながらも健気に山を目指すあかべこ。登場する福島の自然が鮮やかに描かれ、懐かしさや興味を誘うでしょう。とうとう焦がれた地に辿り着いたラストシーンではあかべこを通して、自然の美しさや雄大さに感動できる作品です。憧れへのひたむきさ、積み重ねによる成長は子どもの心にも響くものがあるのではないでしょうか。
あかべこのおはなしの基本情報
作者(作) | |
---|---|
作者(文) | わだ よしおみ |
作者(絵) | わかやま けん |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784772100649 |
対象年齢 | 4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 25.2 x 19 x 1.2 cm |
テーマ | どうぶつぼうけん |
特徴・付録 |
あかべこのおはなしの新着レビュー
-
2018/08/31
ももくーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4とてもよかったです。こどもがきょうみをもって真剣に聞いてました。うちの娘にはすこしはやいとおもつたので、また少し大きくなったらよみ聞かせしたいと思います。 違うシリーズもあればまた読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
とぉあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだ絵本に興味がなかったのだと思います。ですがこの本は、歌いながら笑いながら絵本を読むことができるので、きっともう少し大きくなったら興味を示してくれると思います。とても良い本だと思います。絵も可愛いです 詳細を見る -
2018/08/31
a38さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4お話を目をまん丸に開けて聞いていた 絵を見て指を指したりして聞いていた 読み聞かせ後自分でも本を持ってページをめくって絵を見ていた。 絵本が好きな子になってくれると良いと思うと。読み聞かせをたくさんして子供との関わりをたくさん持ちたいです 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。