あかちゃんのゆりかごの商品詳細
ゆりかごは赤ちゃんが眠る場所であり、幸せな家庭の象徴です。その思いは世界共通で、99年にはアメリカの雑誌で「子どもたちのお気に入り」の絵本として選ばれています。赤ちゃんの誕生を心待ちにする家族の絆と愛情を感じる絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
お父さんがもうすぐ生まれてくる赤ちゃんのためにゆりかごを作ります。おじいちゃんやおにいちゃん、そして犬まで、家族みんなが思いを込めて作業を進めてゆりかごは仕上がります。赤ちゃんを迎える家族の愛情を感じるとともに、優しいタッチのイラストで穏やかな時間を楽しめるでしょう。下の子の誕生を待つ家庭や、胎教としてもおすすめの絵本です。少し斜めに描かれた絵は「もしかしたらこれから生まれてくる赤ちゃんの目線?」と思って読むと一層物語も膨らみます。
あかちゃんのゆりかごの基本情報
作者(作) | レベッカ・ボンド |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | レベッカ・ボンド |
作者(訳) | さくま ゆみこ |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032026207 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 25.8 x 25.6 x 1.2 cm |
テーマ | 家族・生活・友達外国の作品 |
特徴・付録 |
あかちゃんのゆりかごの新着レビュー
-
2018/08/31
はるしんばさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ小さい時に読んだので楽しかったなどの感情はよくわかりませんでしたが、とりあえずじーっと真剣に見つめてたのを覚えています。ストーリーもわかりやすいので理解してるかわかりませんが、私自身も楽しく読めたのでオススメです 詳細を見る -
2018/08/31
いしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5下の子が生まれる前、家族が増える前の気持ちの準備として読み聞かせました。そのおかげかわからないですが、下の子が生まれたら赤ちゃん大好きになって赤ちゃん返りもせず、お世話してくれました。この絵本を読んでよかったです。 詳細を見る -
2018/08/31
かなと0110さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5家にあったから読ませた いいお話でした また読み聞かせてあげたいです 弟が産まれるときに よんであげました! 息子もよんであげると…とても 喜んでいて… 楽しそうでした レベッカ、ボンドさん作 さくまゆみこ訳: ゆりかごのあかちゃん 詳細を見る -
2018/08/31
りっちゃん0610さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3すごく喜んでいたので、これからも絵本の読み聞かせは続けていこうと思います。たくさん色んな種類の絵本を読んであげて興味を持たせたいです。知能もあがるようにしていきたい。子供の個性を伸ばしたい。喜ぶ顔がみたいな。 詳細を見る -
2018/08/31
いちゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ、あまり興味があるあるのか分からないですがじっと見つめていました! これを続けていこうかなと思いました! 絵本を読む事はいいこと!だな思いました!絵本最高〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 詳細を見る -
2018/08/31
みゆな、ゆうなママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3こどもがよろけんでたのしんでよかったゆみやすかったはなしがかわいくてとてもよかった。 ほんのねだんが少したかかった。またちがうえほんもかってよませてみたい。おひるねのまえによんだらよくねてくれた。またよみきかせてやりたいとおもう。こどもが絵本を破くので、どうにかして破けないようにしてくれたらたすかる 詳細を見る -
2018/08/31
みずき92さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3音がなって良い。ちょっと重く感じる。最初は興味を示したが、慣れてしまったのか今はぜんぜん振り向きもしないです。集中力がいい子は大丈夫だと思います。ちょっと早すぎたかな?と思いましたので、もう少し大きくなったら読ませたいです。 詳細を見る -
2018/08/16
にゃーちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだ読んでもわからないとは思うけど表情が変わったりして面白いです。 分かってるのかなぁとかまだ言葉がわからないのに笑ったり興味を示してくれて読みがいがあるなぁと思っています。 これから少しずついっしょに楽しめる本と出会えたら嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/16
ayayay6さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4図書館で乳児から読み聞かせできる本というのをご紹介いただき、その中から選びました。数冊読み聞かせているのですが、どの本もかなり反応がよく毎晩読み聞かせしています。まだ生後数ヶ月なのにどうかなと思っていましたが、続けてみたいとおもっています。 詳細を見る -
2018/08/16
みかみかみかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4望まれて、たくさんの愛情に包まれて生まれてきたことを伝えたかったから。 そして愛のある子に育ってほしいという思いから。 意味はわかっていなくても、繰り返し読み聞かせることでその度にその子が感じるものごあるようでした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。