cozre person 無料登録
好学社

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなし

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなし
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.0
(2件)

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなしの書籍情報

発行日
1979年04月
希望価格
1,456 円
参考価格
出版社
好学社

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなしの商品詳細

木に一枚一枚ついている葉っぱに、ひとつひとつの文字があり、その文字たちが風で飛ばされまいと「ことば」となり「ぶんしょう」となり、どんどん進化し強くなっていきます。力を合わせて出来上がったぶんしょうは…レオレオニさんの平和を願う力強いメッセージのこもった一冊です。

内容紹介・読み聞かせのポイント

最初は文字だけの葉っぱたち。風が吹き、木から飛ばされないように必死につかまっていますが、何枚か飛ばされてしまいます。困った文字たちに虫たちが「ことば」や「ぶんしょう」になることを助言します。最初は意味のなかった文字だけの葉っぱが、だんだんと強く風に負けないようにしっかり文章になっていくのは赤ちゃんが発語から言葉を覚え、文章を話し出すような感覚になり、赤ちゃんの言葉と文字たちの進化がリンクしたような内容になっています。出来上がった文章が、平和を訴えるメッセージになるのもとても感動的です。

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなしの基本情報

作者(作) レオ・レオニ
作者(文)
作者(絵) レオ・レオニ
作者(訳) 谷川 俊太郎
言語 日本語
ISBN 9784769020127
対象年齢
商品パッケージの寸法 27.6 x 23 x 1 cm
テーマ 外国の作品もじ・かず・おけいこ
特徴・付録

あいうえおのき―ちからをあわせたもじたちのはなしの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator しほっぺんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    レオレオニ作品を衝動買いして、しばらく本棚に眠っていましたが、タイトルを見て文字に興味が出て来て少しずつひらがなが読めるようになった息子が喜ぶかもと選びました。息子は知ってるひらがなを見つけ、嬉しそうに読んでいました。私も初めて読みましたが、予想外の結末に言葉の威力や学ぶことの意味を考えさせられました。 最後の文字たちのが力を合わせ作り上げた平和を願うメッセージ、そしてそれを大統領へ伝えるというところに衝撃を受けました。こんなにもメッセージ性の強い作品を読んだのは初めてな気がします。子供に平和や戦争について伝えるよいきっかけとなる作品だと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あかなやまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    綺麗な絵がたくさん出てきてこどももたのしそうにきいています。 おとをきくちからがでてきたのか興味をもってきいてくれます。 絵本をたくさんよんで言葉をたくさんおぼえてほしいなぁ、とおもっています。 習慣をつけていくのが大変と感じることもありますが、無理のない範囲で色々な本に出会いたいです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(2件)