- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2018/08/16
都夢葵さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだ集中力がないのでページ数があまり多くなくごちゃごちゃしていない本を選んでいます。この本は上記の事を満たしている上、絵が優しく柔らかい雰囲気でとても読みやすいです。子供も指を指して興味を示したりしています。読み終わって片付けようとすると怒るので何回も続けて読むことが多いぐらい気に入っている様子です。 詳細を見る -
2018/08/16
ゆこ0717さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子供が6ヶ月頃から読み聞かせていました。言葉を話せるようになった頃から、自分でも絵を見て単語を話すようになり、2歳になった今でも気に入って読んでいます。ものの名前だけのシンプルな本なので1人で読むことができ、すごいね?上手だね?と褒めてあげると嬉しそうです 詳細を見る -
2018/08/16
miel24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5赤ちゃんが真似しやすい響き、わかりやすい響きの音ばかりで、意味がわからなくても、楽しんでくれるかなと思い読みました。 色も素朴で優しい色使いなので、言葉が出始めるまで、定期的に読んであげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/08/16
ぷりっつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5友達からもらったのが最初だけど、言葉が出始めた時にやり出すとちょっと興味を持ってくれた。絵もわかりやすいし、こっちも読んでてたのしいです。もっとこれから大きくなるに連れてあ行以外の言葉がこの本を通じて出てくれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/08/16
とまりんごさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4選んだというよりは市町村から頂いた絵本の中にありました。頂いたとう短い文字ですが絵が鮮やかで大きい書かれているために子供はよく絵を見ますが反応はまだ薄いです。興味はあるみたいです。何回か読み聞かせて見ます 詳細を見る -
2018/08/16
akkoccoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4文字数が少ないので、短い時間しか集中できないあかちゃんにはいい本だと思って選びました。絵もシンプルなので見やすいと思います。図書館で10冊ほど借りてきて読んでいるので、このサイズの本は持ち運びやすくてよく選びます。 詳細を見る -
2018/08/31
ころべさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4この本は図書館で借りました。子供の月齢に合わせて、ことばを少しずつ覚えたり、話したり出来るような簡単な本から選びました。色々と読み聞かせをしていると、子供自身もだんだんと自分の興味のある本がでてきて、今は動物の本が大好きです。 詳細を見る -
2018/08/31
emmama1122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3赤ちゃんが発音しやすい音を集めて本にされていて面白いし絵がかわいいです。ただ、ととやくくなど赤ちゃんの時しか使わない、親として教えたくない物もありました。その上、子供もまったく興味を示さず残念でした。 詳細を見る -
2018/08/16
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3乳幼児健診で紹介された本の一つだったので、読み聞かせをしてみました。色も鮮やかで、身の回りの物が描かれているので赤ちゃんでも興味を持ってくれそうです。ただ、うちの子はイマイチ興味を示さず、その時紹介されたもう一つの本、いないいないばあの方を喜んで聞いていました。日頃いないいないばあをしているので、子供にとっては身近な聞き慣れた言葉と可愛い絵で惹きつけられたのかもしれません。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。