cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
39%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.31 284位
ストーリー 4.32 210位
テーマ 4.34 172位
子どもが気に入ったか 4.13 298位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
1/1
  • 2018/10/30
    avator みーつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私の母が私の赤ちゃんの時に買って読み聞かせてくれてた大事な本を、今度は私が譲り受け 息子に読み聞かせをしている。 本を1ページ1ページめくるのが好きな様なので 息子も最近本が好きになったみたいで嬉しい。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 19711020さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    こどもが猫好きだったので読みながら猫を探すことをしてみました。また自分幼少期に好きだったので、馴染みがあり読み聞かせしやすいと感じたのも、選んだ要因でもあります。仕掛け絵本や音が出る絵本も良いとは思うのですが、古いタイプの絵本にも触れさせたいと思っております。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator まやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    昔自分の母が読んでくれて大人になったいま次はわたしが読み聞かせをしたいと思ったから。 小さい頃から母がこの本だけはずっと残しておいてあんたらの孫に見せてあげたいと言うてた記憶が今でも鮮明に思い出されるから。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あゆな422さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私自身が小さい頃何度も読んで、記憶に残っていたし、子供の気持ちがすごく分かるし共感できる絵本だったから。大人になって、私自身のこの絵本を親が残していてくれたので娘が小さい頃に一緒によく読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator まるちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分自身が小さい時も読んだ本です。 イラストも優しくて大好きです。 子供がまだ小さいので、難しかったようです。もう少し分かるようになったら気に入ってくれるかなと思います。 色々読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ふぉいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私自身が子供の頃に読んでもらっていた絵本を実家から貰いました。内容やイラストを今になってもなんとなく覚えていて記憶に残る絵本だったので子供にも読み聞かせようと思いました。まだ生後7ヶ月なのでなんのことだかわかっていない様子ですが、この子が大きくなった時、おつかいについて、不審な人について、学んでくれたらなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator aki85さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    昔から有名な本を子どもにも読み聞かせしたかったため、この本を選びました。また、私も小さい頃好きだったため子どもにも気に入ってもらえればと思い、この本を選びました。優しい絵を子どもはずっと見ており静かに聞いてくれてました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator そのさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    文字数がそこまで多くなく、調度いいぐらいだなぁと思いました。また絵も柔らかいタッチで優しい感じもあり、非常に親しみやすかったです。テーマも身近でもうすぐこんなことするのかなぁと想像して親も楽しい絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    最初は反応はなかったけれど、読みきかせを繰り返していたら リクエストや自分でめくることが増えてきたので 読み聞かせをすることは長期で効果、反応があるのだなと 思いました。同じ本を何回もはしんどいですが がんばってみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator meutaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私自身小さい頃に読んでもらったことがあり印象深い絵本となっているので、子供にも記憶に残る絵本を一冊でもいいから作ってあげたいと思い私にとって一番身近なはじめてのおつかいを、選びました。反応はそこまでよくありませんが読み続ければ集中できるようになるかと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あおい·さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が小さい頃よくよんだ本なので息子にも読んであげたく、購入して読みきかせてます。まだ落ち着いて聞いてられないですが、色に興味があるみたいで、見てはくれています!もう少し大きくなったら意味を理解してくれるのかな。と楽しみにしています。内容も大人が読むとすこしじーんとするような内容なので、読み聞かせながらも懐かしく楽しく楽しく読み聞かせが出来ています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ツキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が幼い頃、母親に読んでもらっており、大好きな本だったから。イラスト、内容ともに親近感の湧く内容で、兄弟が出てくるのも良いと思いました。昔から続いている絵本に特に魅力を感じます。憧れのお姉さん像が出てくる物語を読ませたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator Velcroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    話はまだ内容を理解できてないようでしたが、絵柄だけでも嬉しそうに反応するので見ていてよかったと思いました。 買った理由は、父親も同じものを読んでおり、親と同じ本を見て、何を感じるか反応が見たかったので。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator アフナンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    たくさんの絵を身を乗り出して見ています。 自身の幼少期にも良く読んでもらったのを思い出し、購入しました。 自身が読んでもらっていたときにどのように考えていたか、どのような思いをしていたか、照らしあわせるととても懐かしかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator みさと しもじさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    お姉ちゃんがいて、お姉ちゃんが好きな本で一緒に読み聞かせをよくするため、このほんを選びました。また、内容もよく2歳児の小さい子でも絵も見やすく、最後までしっかり見ることができるし、絵本をよんでると、小さな赤ちゃんも興味をもって一緒に見ようとするからです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator とにーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    私もこの本を小さい頃に読みました。今でもずっとなぜか、心に残っていたのでこの本を買おうと思いました。今はまだ 本にあまり関心を持っていなさそうですが、子どもと読む という時間を大切にしたいので これからも続けていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆんちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    区の集団検診の時に保育士?さんが読んでくれたんですが、その時は話してる方の声や口が気になるみたいでずーっと見ていたり、あとは本を触ったり捲ってみたりとかなり興味津々でした。でもその時は笑ったりなどはなかったと思います。最近は本を見て笑ったりするようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator にこまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    お友達に出産祝いでもらったもので、この月齢になったので与えてみようと思って与えてみました。ですが、内容が幼稚園生くらいじゃないとまだ早かったかなと思ってしまいました。子供は初めは興味を持ったものの、だんだんと飽きていってしまい寝てしまっていましたをなので、もう少したってからもう1度チャレンジしてみようと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング