- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2019/02/14
りむぼーやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5使いやすさは通常の粉ミルクと同じで、溶けやすさも普通です。フォローアップはある程度成長した子供に必要な栄養素が加わった粉ミルクで、最後9ヶ月から飲ませることが出来ます。子供も通常のミルクよりもフォローアップに変えた途端ゴクゴク飲んでいた記憶があります。私は上の子の時に断乳をしっかりやらなかった為、2人妊娠前から乳腺炎に何度かかかっていて結果、2人目の時は母乳が出づらく搾乳とミルクで頑張っていましたが子供が生後3ヶ月に完全に止まってしまったため泣く泣くミルクに頼っていました。ですが、そのおかげ?なのか、離乳食が五ヶ月で始まりご飯の美味しさに魅了されたのか10ヶ月の時には本人の意志で完全断乳しました。ミルクを飲まなくなり、ご飯で栄養が取れるほど食べてました。便もミルクの時は緩い時が多かった気がします。 詳細を見る -
2018/12/20
わさ美さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ベタつきもなく使いやすい。 0ヶ月の頃からアイクレオを使用しているので子供も抵抗なく飲んでます。 離乳食始まって栄養バランスに偏りがあるときにお世話になりました。 今でも体調不良で食欲がないときは、アイクレオのフォローアップミルクを飲ませています。 離乳食に混ぜてミルク粥や野菜スープに混ぜて食べさせることもあります。 鉄分やミネラル、カルシウム等、どうしても手作り離乳食だけでは足りなくなってしまう栄養成分がしっかり入っているので、一歳過ぎてもフォローアップミルクは使用してます。 詳細を見る -
2019/02/21
ホウ123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4こどもが好きだみたい、ミルクの時間になったら、みずからがミルク缶に指を指している。ミルク出来た後、哺乳瓶を自分が持って飲む。途中、他のメーカーのミルクを変えたことがあって、あんまり飲んでくれない。アイクレオのを結構好きだみたいです。 味については、他のメーカーのミルクと比べると、さっぱりしています。 詳細を見る -
2018/12/20
たなかゆずたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4フォローアップミルクから利用しているが飲み具合は特に変わらない。料理に利用したりするため、味がいいと言われて利用はじめました。料理のレシピも載っているところはとても参考になりました。後はくまのぬいぐるみプレゼントが可愛いのでポイント集めをしています。 詳細を見る -
2018/12/20
chiri03さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4アイクレオを産院で使いはじめ、しばらく使ったのちに金額面を考慮して変えようとしても子が嫌がったのでそのまま使い続けました。それなりのお値段なので味も美味しいのか子が喜んで飲んでいます。9ヶ月からフォローアップに変えても、問題なく飲んでいます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。