cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
40%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 64位
ストーリー 4.47 93位
テーマ 4.32 192位
子どもが気に入ったか 4.03 351位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator かなでマンマさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    色の認識が苦手だった為 最初は色を覚えるために この本を選びました。内容が長く 終わりまで読むのが大変ですが みんな違ってみんな良い ということが子供に伝えられる本だなと思いシリーズも何冊か読んだことがあります。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さちころさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    わたしが大学生時代に買ったものを子どもへ。クレヨンにハマったときに読むといいかな?と思える絵本。素敵なお話だとわたしは思っています。 クレヨンだけでなく他の文房具が出てくるのもすきな理由です。 話の展開もいいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yu129miさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛い買ったので購入した。 まだこの絵本の話を理解するには早い月齢の時に購入したのでただめくって絵を見て楽しむ程度であったが、少しずつ省略しながら読み続けると徐々に長いストーリーの話でも見れるようになっていった。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator らんあいさくままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    こどもが自ら選び購入しました。絵がとても可愛く、台詞が多いため私がなりきって読むとこどももしっかり聞いてました。身近にあるクレヨンの気持ちを書いていてこどもも興味を持っていました。本の内容も分かりやすいため、小さなこどもにも向いていると思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator @suka★さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    まだ2歳なったところで1歳頃から読み聞かせましたが内容の理解とかが出来ていなくてまだ読み聞かせには早い内容の絵本だったかなと思いました。絵とかは凄くひかれて見てくれていました。1歳2歳には内容が難しく少し長いと思いました。もう少し単純な方が良かった 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園でも読んでいたようで本屋に行った時に自分で選んで購入しました。たくさんシリーズがありますが一番気に入っています。くろくんはカラフルな絵には仲間はずれにされてしまいますが、最後にはステキな絵に変えてしまうというところが子どもは気に入って何度もそのページを見返していました 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さきゆいママさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    病院に置いてあったので読みました。上の子が7才下の子が5才なので二人とも理解はしていて最後には良かったね!って二人とも言ってました。下の子は途中、どうしたの?って言ってました。また最初から読んでって言ってたので子供たちは気に入ったんだな~って思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kmkhh1002さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    お絵かきが大好きな息子には凄く楽しかったみたいです。 いつもお絵かきの時に使っているクレヨンたちの気持ちを考えたりして、一緒に楽しめました。 お絵かきした後もきちんとお片づけしてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mii3811さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    まず私が選んだ理由としては、絵がかわいくて目にとまり、子供に読んであげようと思いました。何冊かシリーズであり、この本を読んだら、子供の方から次のやつも読んでと言われ、すべてのシリーズを読みました。子供も喜んできいていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator そうことさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    どちらもプレゼントとして頂いた本です。 子供は特にがたんごとんが好きで今でもよく読んでーと言われます。これなにー?と興味津々で、がたんごとんと繰り返すのも覚えやすくてとってもいいと思います。 くれよんのくろくんは色々な色が出てくるので、キレイで目をひくみたいです。 私もとっても好きです。 最後の花火がお気に入りみたいです。 ただ、ちょっと本の形が細長くて大きいかな? 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちび母さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    どの色もそれぞれ良いところがあり、いらない色なんて無いんだよ。ということを伝えるのに良いなと思いました。 たまに読んだ後に、絵本の内容を真似しようとしたりしていました。 何回読んでも飽きない気がします。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator satomiiinさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    みんな違ってみんないい。それぞれ個性が生きて違うからこそいい所があることを教えてくれる絵本でした。娘も、みんなでお絵かきする事の楽しさ、みんなでなかよくすることの大切さをわかってもらえた内容だったと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぁゅ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    人気のある絵本なので、選んでみました。子どもがお絵かきが好きで、クレヨンは身近な存在なので、クレヨンが題材になっているこのえほんを選びました。たくさんの色が出てきて、それだけでも目をキラキラさせて食い入るように見ていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たまめぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    朝の教育テレビ内で、この絵本のお話をしていて。娘が釘付けに。しばらくして本屋さんへ買い物へ行ってる時に「クレヨンくんのお話読みたいな」と娘から言われたので、そんなに気に入ってるならと購入する事に決めました。読み聞かせをすると娘は真剣にお話を聞いて、ページをめくる都度、娘が感じた疑問点や感想を言ってくれて、ここまで興味をもってくれた絵本は初めてです。話の構成も3歳の娘にとって、お友達と仲良く、お友達は大切とゆうのがテーマでわかりやすく話も入ってきやすいようで本当にオススメです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator なっっっちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだ理解はしていないと思いますが、クレヨンたちのカラフルな色使いに目を一生懸命動かして見ていました。もっと、理解が深まる時にも読んであげたいですが、小さい頃から読んであげても絵で楽しめる絵本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ERIKAMSさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    もともと私が好きで買ってあげようと思い、購入しました。子どももすごく気に入って読んだ後は自分でクレヨンを持ってきて、クレヨンたちが書いていた絵の真似をして書いていた。何度も開いて自分なりに読んでいた。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ai0530さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私自身が小さい頃に読んでいた本なので、子供にも読ませたいというのもあり読み聞かせをしました。読み聞かせをしましたがやはり最初は無反応でした 笑 まだわからないと思うので月齢がもう少し上がったらもう一度読ませたいと思います。可愛らしい絵でほのぼのするようなストーリーなので子供は好きだと思います♪ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たかでぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    身近なものが物語の主人公になっているので子供達がとても親しみやすい構成だと思った。この本を読んだ後、今まで使ってなかった色を使って絵を描いている子供の様子が見られたため、嬉しかった。色々な世代の子供に呼んであげたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator asaaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    幼稚園でちょうどクレヨンを使い始めた頃に読んだら、子ども達は絵本にもクレヨンにも興味を持ち始めました。特に絵本の中に出てくる黒くんが大活躍するスクラッチの技法も実際に子ども達とやってみました。絵本のストーリーと同じ事が出来た喜びも大きかったようです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator eiko*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    絵がとても可愛く、娘も大変気に入ってました。この本を読んだ後はお絵かきをしたくなるようで、ノートを取り出します。また絵本じたい長すぎないので、子供が飽きずに最後まで読めました。次がどうなるのか気になり、先にめくってしまうほど、楽しかったようです。 詳細を見る
前へ
5/14
次へ

絵本ランキング