cozre person 無料登録
雪印ビーンスターク

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80g

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80g
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.2
(5件)

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80gの商品情報

発売日
メーカー希望価格
160 円
参考価格
108 円
メーカー
雪印ビーンスターク
ブランド
素材満菜
カラー

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80gの商品詳細

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはんは、鮭とひじきと野菜等を、かつお昆布の出汁で炊き込んだご飯です。対象月齢は、生後12か月頃からです。12か月頃のお子さんに応じて、歯茎で噛める固さに調理しています。内容量は80gです。ビーンスタークの素材満菜シリーズは、野菜類、炭水化物、たんぱく質のバランスを考え、11品目の素材を使用したベビーフードです。手作りでは多くの具材を使用するのが難しくても、本品なら簡単に多くの具材が摂取できますね。

商品の特長・原材料

原材料は、米、にんじん、だいこん、さやいんげん、鮭すり身、デキストリン、しらたき、たけのこ水煮、でん粉、しょうゆ、油揚げ、かつおエキス、昆布エキス、乾燥ひじき、食塩、わかめ粉末、乾燥ほうれん草、(一部に小麦・大豆・さけを含む)です。アレルゲンは、小麦、さけ、大豆です。お米は国産を使用しているので安心ですね。着色料、保存料、香料不使用なのも嬉しいです。

商品の使い方

調理済みのレトルトパウチタイプなので、中身をお皿に出すだけでそのまま食べれます。外出時にもかばんにいれておけば便利ですよ。温める場合は、耐熱皿に移し電子レンジで加熱します。ごはんがふっくら美味しくなりますよ。ごはんが入っているので栄養満点な朝食に食べても元気がでますね。野菜を入れたみそ汁を足すとそれだけで満足のいく1食になります。具材に味がしみ込んでいるので、ごはんを更に足しても美味しく食べれます。

メーカー公式サイトを見る

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80gの基本情報

月齢 1歳頃から
1個当たりの価格 108円
内容 主食
内容量 80g
原材料名 米(国産)、野菜(にんじん、だいこん、さやいんげん)、鮭すり身、デキストリン、しらたき、たけのこ水煮、でん粉、しょうゆ、油揚げ、かつおエキス、昆布エキス、乾燥ひじき、食塩、わかめ粉末、乾燥ほうれん草、(一部に小麦・大豆・さけを含む)
容器の種類 パウチ
商品重量
梱包サイズ
原産国名 日本
栄養成分 エネルギー・・・57kcal
たんぱく質・・・1.8g
脂質・・・0.4g
炭水化物・・・11.5g
食塩相当量・・・0.44g
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料7品目)
  • check_box_outline_blank
  • check_box小麦
  • check_box_outline_blank
  • check_box_outline_blankえび
  • check_box_outline_blankかに
  • check_box_outline_blankそば
  • check_box_outline_blank落花生
原材料に含まれるアレルギー物質(特定原材料に準ずるもの20品目)
  • check_box_outline_blankあわび
  • check_box_outline_blankいか
  • check_box_outline_blankいくら
  • check_box_outline_blankオレンジ
  • check_box_outline_blankキウイフルーツ
  • check_box_outline_blank牛肉
  • check_box_outline_blank豚肉
  • check_box_outline_blank鶏肉
  • check_box_outline_blankくるみ
  • check_box_outline_blankバナナ
  • check_boxさけ
  • check_box_outline_blankさば
  • check_box大豆
  • check_box_outline_blankまつたけ
  • check_box_outline_blankもも
  • check_box_outline_blankやまいも
  • check_box_outline_blankりんご
  • check_box_outline_blankゼラチン
  • check_box_outline_blankごま
  • check_box_outline_blankカシューナッツ

素材満菜 鮭とひじきの炊き込みごはん 80gの新着レビュー

  • 2019/01/07
    avator のーののさん
    4
    鮭を骨とりから柔らかくなるまで煮込むと、全て自分でやるとなると時間がかかるのでこちらを利用させてもらいました。柔らかさも赤ちゃんが食べやすいようにしてあるところが助かります。 沢山種類があるので親も子も飽きないです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator こぱんださん
    5
    外出先でも私たちと共に食事ができるようにとベビーフードを持ち歩くようになりました。最初は子供は食べれないから外出も控えていましたが、ベビーフードを食べられるようにもなりお出かけの機会も増えました!また卵白アレルギーがあったので、アレルギー表示や除去してあるものもあり助かりました! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator -み-さん
    4
    母親にアレルギーがあるため、味付け等を確認できないときにベビーフードを使用。お陰で子供は好き嫌いが少なく育ったと思います。 来年4月に第二子出産予定ですが第二子もベビーフードにはお世話になる予定です。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator りちこ@87さん
    4
    ベビーフードはよく利用してる方だと思います。 これの他にも、キューピーや和光堂、その他のものを使用してます。 味見もしましたが、薄味だけどしっかり味がついてて美味しいですよ。 今の時代はほんと便利ですよね♪ 手作りでマンネリ化したら使ったり、外出時に使ったりしてます。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator まっきー2018さん
    4
    子どもがよく食べました。吐き出したりすることも無くパクパク食べました。 最初はレトルトを与える事に少し抵抗がありましたが、最初はお出かけの時にと購入していましたが仕事に復帰し時間が無い時に重宝しました。 ショッピングモールなどでは、電子レンジがあったりするので器とレトルトパックを持って行って温めて食べさせたりしていました。ビンは割れたらどうしようと心配でしたがパックは心配がないので使いやすかったです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)