しょうぼうじどうしゃじぷたの商品詳細
1966年に刊行されてから現在まで、多くの子供たちに愛されてきた消防車のお話です。いつもは目立たない小さな消防自動車が活躍する姿は爽快そのもの。乗り物好きのお子さんはもちろん、大人もワクワクできるストーリーです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
じぷたは小さな消防自動車です。立派な装備はついていないけれど、とても働き者でした。そんなじぷたはある日山火事への出動を命じられて…。小さなじぷたががんばる姿を通して、どんな存在にもそれぞれ役割があるということを教えてくれる絵本です。「じぷたってすごいね」などとお子さんに声をかけながら、一緒に楽しんでみましょう。乗り物の好きなお子さんには、同じ渡辺茂男さん作の「とらっくとらっくとらっく」もおすすめです。
しょうぼうじどうしゃじぷたの基本情報
作者(作) | 渡辺 茂男 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 山本 忠敬 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834000603 |
対象年齢 | 4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 26.4 x 19 x 1 cm |
テーマ | のりもの |
特徴・付録 |
しょうぼうじどうしゃじぷたの新着レビュー
-
2018/06/05
hyokoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5母から息子にクリスマスプレゼントとしてもらいました。本屋で何度か手に取ってはいたものの、文字が小さくまだ早いかなと思っていましたが、実際もらって読んであげると本人は気にいったようでもらってからは2日に一度は夜寝る前読む3冊のうちの1冊に持ってきます。じぷた、いちもくさん、といったわかりやすく覚えやすい名前がいいのだと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
yayomiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5乗り物や車好きのよくいる男子なので、話し言葉も増えて来た所で、興味ある物から導入して少しずつ長めの物語を読んでみようと思いました。 最初は集中して最後まで読む事はやはり出来なかったので、文を短くしかいつまんで画を楽しませました。 徐々に長くなっても平気になり、3歳の今では最後まで聞けるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5車が大好きだったが、絵本としてはその分野は与えてなかった。 ストーリーがそれぞれの個性ということで、長く読んであげたいと思い、図書館で本はよく借りるがこの本は借りるではなく、購入しました。 結果的に気に入っているのでよかったと思ってます。 詳細を見る -
2018/06/05
masami0712さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5かかりつけの小児科の待合にこの本があり、小児科に行くたび読んでいました。 絵もとてもかわいいし、子どもが車が好きなのでとても食いついて聞いていました。 ジプタの気持ちなど、お話すべてを理解できたかはわかりませんが、いつも真剣に挿絵を眺めていました。 挿絵がカラフルでかわいい、というのも子どもが気にいる大きなポイントだと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
蒼凌ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5言葉が遅い長男に買いました。ネットで読み聞かせにいい絵本を探して車が好きな長男に合いそうだなと購入しました!でも初めのうちは読んでても途中で飽きて違う遊びをしたりしてました。3歳目前くらいに自分から読んでと本を持ってきました。そこからやっと初めて最後まで読んであげることができました。いま3歳半ですがたまに読んでほしいと本を持ってきます。 詳細を見る -
2018/06/05
sourentoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5この絵本は、私が小さい頃読み聞かせしてもらっていた1冊でとても大好きな本でした。なので息子にも読み聞かせしてあげたくて、読み聞かせ第1冊目としてこの絵本を購入しました。この絵本をきっかけでうちの子は乗り物に興味をもち、絵本を大好きになりました。息子も今では大好きな絵本の1つになってます。 詳細を見る -
2018/06/05
たまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4乗り物が大好きな時期だったので、1歳頃は色んな乗り物のおはなしを読みました。 おはなしにも興味をもって、よく見てました。 気になることがあると、指差してこれなん?と質問攻めでした。言葉もたくさんでてました。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもは初めこそあまり、絵本に興味がなかったのですが、喋られる様になってきてからは「あっ!」と指をさしたり、車が「ぶーん」と走る姿をみているからか、「ぶーっ」と言ったり、様々な表現を見せてくれる様になりました。 この本を買ったのも、男の子で車のおもちゃに興味が出てきたから、絵本でも車を見せてあげる事にしようとし、購入しました。 詳細を見る -
2018/06/05
naoko11さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4パパが子供のころ好きだった本ということで買い与えました。まだ内容は理解していないと思いますが、読み聞かせている間はおとなしく、絵に興味がある様子でした。また紙をめくる動作に興味があるようで、自分から次のページにめくるような仕草もしていました。 詳細を見る -
2018/06/05
ねこねこさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4息子が消防車や救急車が大好きなので買いました。絵が古いからどうかと思いましたが、内容がとても良く、いい本はずっと残るのだと実感しました。見た目で判断するのではないということから自分自身も改めて気付かされます。 詳細を見る -
2018/06/05
てっちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私が子どもの頃に読んでいた絵本を実家から持ってきて置いていたら、消防車や救急車が好きな子どもが引っ張り出して持ってきたので読んであげたら気に入った様子で、何度も繰り返し読んであげた。3歳の今でも好きでちょくちょく持ってくる。消防署の前を通ると「いちもくさんだ!」と喜び、ジープ系の車を見ると「じぷただねぇ」と必ずいう息子。本当に好きなんだなぁとほっこりします。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆuゆuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4プレゼントで頂いた本です。丁度、働く車にハマっていたので、消防車や救急車がかいてあり、毎日1人でページをめくって眺めていました。 特にお気に入りは、救急車のいちもくさんだったので、絵本を開くとすぐに、指差していました。 詳細を見る -
2018/06/05
ちんかーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が自分で選んでいました。乗り物系がとても好きなので熱心に見ていたようです。私自身が子供のときからある気がするので若干、絵が古めな感じもありますが、子供には関係ないようです。気に入って毎日見ています。 詳細を見る -
2018/06/05
えみにゃん16さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4消防車がすきで、よく消防署へ見に行っていたこともあり、自分で欲しがった一冊でした。 内容より、ただ消防車が見たい。 絵をなでたりしながら話を聞いていました。 母や、市でも紹介されていたので、購入しました。 詳細を見る -
2018/06/05
acocoarsさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4元々私が子供のころ持っていた絵本で、消防車や救急車がとても好きな息子をみて、母が引っ張り出してきてくれたものです。字が多いので、最初は集中出来ずに絵を見て喋ってばかりでしたが、だいぶお話を聞けるようになってきました。とても気に入っていて、何回も持ってきます。図書館に行ったり本屋に行っても、消防車の本を持ってくることも増えました。 詳細を見る -
2018/06/05
るるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4車が好きな時期で、消防車ということだったり、じぷたという名前にもなにか反応した様子でした。文章を読まなくても消防車の絵を見るだけでもOKだったりもしました。どれ読む?というとよくこの本を指名していて、だいぶ前からある本のようで、男の子ではないので気持ちはわかりかねるところがあるけれど、きっと幼児が惹かれるものがって、今でも読まれている、そういう本を読んであげたかった。 詳細を見る -
2018/06/05
ゲンゴロウさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4書かれたのが昔なのでジプタのような消防車は実際には今はほとんど見ないと思うが小さいジプタが頑張る所がいいと思いました。子供は消防車や救急車が出るだけで嬉しいみたいです。似たようなストーリーの絵本も見たことがありますがやっぱりこちらの方が絵がいいと感じました。 詳細を見る -
2018/06/05
ソラミミさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4乗り物、特に働く車が大好きなので、とても楽しそうに毎日読んでいます。 毎日読みすぎて、まだ字は読めませんが暗記していてページをめくると自分で読んでいます。 絵柄は昔の車ですが、初めて見た時から消防車と分かって喜んで読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
あいぽん33さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4車が大好きな息子に読み聞かせをしました。車が色々出てくるので、絵を見るだけで楽しんでました。まだ一歳8ヶ月でお話は長いものは理解できませんがまた話が分かるようになってから読んでも楽しそうだったので、長く付き合える本だなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
おっぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3お下がりで頂いた本でした。女の子ですが乗り物に興味を持ち始めた時に読み聞かせました。消防車と言う比較的早い段階で子供が知る乗り物が主人公なので子供の食い付きは良かったです。ただ、絵が昔風のタッチのため、わかりずらい箇所もありました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。