くだもの だものの商品詳細
いろいろな果物が登場し、そのくだものの名前で言葉遊びをしながら、リズミカルに進むのがとってもおもしろい絵本です。緻密に描かれた本物そっくりの果物達。でもお顔が付いているからなんだか親しみやすいんです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「かいすいよく には いかない スイカ」「キウイ うきうき うきわでおよぐ」など、テンポよく言葉遊びをしながら進んでいくこの作品。くだものの名前を覚えたり、文章を読む練習にもなり、幅広い年齢の子ども達におすすめの絵本です。果物達が、海水浴にいったり、ごちそうを食べたり…登場するくだものたちの持ち物もかわいくって注目してほしいポイントです。たくさんの果物がせいぞろいするとってもカラフルなシーンもあり、見ているだけでもとっても楽しいんですよ!
くだもの だものの基本情報
作者(作) | 石津 ちひろ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 山村 浩二 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834022063 |
対象年齢 | 2歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 20 x 0.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
くだもの だものの新着レビュー
-
2019/02/12
ななさくまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園でもらいました! 私はかわいい!と思う絵ですが 子供たちは怖い〜!と言います。 しかし怖い〜と言いつつ持ってきます(笑) ダジャレぽいないようで 読むのも簡単です!! また果物が主役なので小さい子どもも バナナ!やスイカ!などわかりやすいのもいいです♪ 真ん中はカメが好きなので カメが出てくるのもいいです♪ 詳細を見る -
2019/02/12
た0323あこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5絵が柔らかいタッチで見やすく、草むら等の自然の中の生活なので、虫や動物好きな息子にはとても入りやすかったみたいです。読むのも、文章が多過ぎず少な過ぎずとても読みやすいし、息子にも飽きない位の速さで読み進められて良かったです。他のシリーズも図書館で借りて読みました。 詳細を見る -
2019/02/12
むーたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5イラストが可愛くて親しみやすそうなので購入しました。子どもにとってとても分かりやすく、面白いようで何回も繰り返し読んでとねだられます。身近な果物がテーマなので、読んでいる方もとても読みやすかったです。絵本のタイトルも覚えやすいので、子どもも発音しながらよんでいます。 詳細を見る -
2019/02/12
enchan920さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5近くの図書館によく行くのですが、4歳前半の頃に子供が大好きで何度も借りていました。 私達は表紙やタイトルで気になったもの、可愛いなと思ったものを借りる事が多いですが、この絵本は優しい絵のタッチに惹かれてお借りしました。その頃果物に触れる機会も多かった事もあるかと思います。 おしゃべりも上手になってきた事もあり、声に出して読むと韻を踏んでいる文章が面白いようで、ケラケラ笑いながら良く読みました。 子供は女の子でしたが、男女関係なく楽しめる絵本かと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆゆゆぴんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5娘が本をめくれるようになってきた頃から図書館で借りた絵本を読むと指をさしたり笑ったり、一緒に本をめくったりして興味があるので昼間や寝る前に読み聞かせをしています。娘も何度も読んでと泣くこともできてきたのでたくさん絵本を読んであげたいなと思っています! 詳細を見る -
2019/02/12
5103ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5上の子が入院したときに プレイルームにおいてあった絵本で 初めて読んだ時から 大爆笑で大好きになり 帰宅してからすぐ購入しました。 どれが桃?バナナ?と 言葉の練習にもなるし なかなかおすすめな絵本です。 絵も可愛くストーリーもよく出来ていて テンポよく子供があきずに読み進められます。 詳細を見る -
2019/02/12
やーちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4言葉が出だした頃に 言葉遊びとして この本をあたえるのは 楽しいとおもう 野菜や果物の 名前も覚えられて 食育にもつながる? かなぁっとおもう! 言葉遊び としては楽しい本 もう1つのシリーズも 言葉遊びが面白い 絵も独特の絵で子供も楽しめる 詳細を見る -
2019/02/12
なみぞぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4馴染みのある果物が擬人してコミカルな動きをします。ストーリー性はなく、韻を踏んだ文章で1ページ1ページ読むたびに笑ってくれます。そのページの主役じゃない果物の動きが、後のページの伏線になっていたりして、大きくなっても楽しめそうだなと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ごりぴーぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4仕掛けなどもあって子どもが喜びそうなので、この本を読み聞かせました。 とてもシンプルで小さい子どもたちも真似しやすい内容になっていると思うし、読み聞かせている時の反応もよかったです。 自分の子どもが生まれたら、この本を読み聞かせたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
うぇるかむべびーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3読み聞かせイベントで読んでいただいた一冊で何度も繰り返し読んだわけではないので細かいことは覚えていませんが、大人が読み聞かせする分には良いと思います。10ヶ月の娘は絵本も噛んだり舐めたりしたがるので赤ちゃん用の厚手の絵本タイプが私は使いやすいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3絵が写真のように鮮やかで、食べ物がよくわかった。赤ちゃんでも興味が湧くデザインだった。本を出すと手足をバタバタして見ようとしてくれていた。見ようとするときは手に持っているおもちゃを置く姿勢が見れて新しい発見にもつながった。 ほかは、とくに書くような意見はありません。 詳細を見る -
2018/06/29
mikiponさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5初めて読んだときから、きゃっきゃっと笑いながら聞いてくれました。とても気に入ったようでくり帰り読みたがります。上の子(2歳10ヶ月)のお姉ちゃんもお気に入り。楽しすぎて寝る前の読み聞かせには向いていませんでした。 詳細を見る -
2018/06/29
あおちるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5可愛らしいイラストで呼んでいて楽しくなる内容でした。自分で購入したのではなく、保育園でいただいたのですが、面白くて何回もお家で読んでいます。いつも保育園での絵本は読まないことが多いのですが、これは大絶賛でした。 詳細を見る -
2018/06/29
akaring0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5以前仕事で使用して子どもたちの反応が良かったので、自分の子どもにも購入しました。 まだ6ヶ月なので内容は理解していませんが、たくさんのくだものがでてくるのを見てとても楽しそうにしています。 これからもっと理解力が増してきて内容まで楽しめるようになるのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/29
s529さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5シリーズであるので集めたかった、身近な果物が出てきて子どもも親しみやすく、買い物へ行ったら、絵本の果物や!と覚えてくれた。 絵も可愛らしいので子どもも見やすく毎日読んでと持ってきて何回も繰り返して読みました 詳細を見る -
2018/06/29
peco1さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5果物の顔がとても印象的で、面白そうだなと手に取りました。まだまだ果物なんて見たことの無い息子ですが色がはっきりしているのと、顔が付いているので面白そうに絵本を見てくれていました。一緒に果物の名前や、色の名前など覚える事が出来るのでこれから先も何度も繰り返し読み聞かせしたい絵本の1つです。 詳細を見る -
2018/06/29
りりおみみおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5当時通っていた保育園から頂きました。果物が大好きな娘のお気に入りで、毎日何回も読んで-と持ってきたり絵本をみて、ニコニコしていました。2.3歳向けと年齢に合っていて読み聞かせしやすかったですし、娘が絵本を好きになったきっかけの絵本です。 詳細を見る -
2018/06/29
ふーままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5言葉のリズムが楽しくて購入しました!イラストの果物たちの表情も豊かで可愛らしいです!娘は大好きなバナナのページがお気に入り!最近では「ばななはなんばん?ななばんよ!」と言って1?7まで数えられるようになりました! 詳細を見る -
2018/06/29
海藍さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ストーリーもわかりやすく、ことば遊びがあるので何度も読み聞かせそのうち覚えて子どもと一緒に言い合いながら楽しい時間を過ごせるようになり子どもとのふれあいが増えた。 他にもあるシリーズを揃えていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
エル☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5まだあまり反応が少ない時期に読んでましたが、イラストがカラフルなのでニコニコしてみていました。ときどき、『あっ』『あっ』など声もあげてました。食べ物に興味をもってもらいたい気持ちもありこの絵本を選びました。それから、イラストが私の好みでした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。