cozre person 無料登録
☆5
60%
☆4
36%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.64 73位
ストーリー 4.37 164位
テーマ 4.28 234位
子どもが気に入ったか 4.27 184位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/09/28
    avator ひなひなひんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズにはまり、図書館で見かけたらすぐ手にとってきます。細部にまでしっかりと書かれていて、楽しく読んでいます。とくに、ネズミの生活する姿が、今の息子と共感出来るところがたくさんあり、"いっしょやなぁ"と嬉しそうです。 よく似た丸いものの中から、赤いボールを探したり、迷路になっていたりと、楽しめるポイントがたくさん詰まっていて、お気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator しぃみかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供がのんたんが好きでほしいと言ったので購入しました。 最初のうちはじーっと聞いてるだけでしたが、次第にボールはポーンと言う音がするということを覚え、まてまてと追いかける言葉も覚え、語彙力がぐんとあがりました。 楽しく言葉を覚えるにはとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ミミミさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    もともとノンタンが好きなのでノンタンシリーズの本は沢山読んでいました。読んでいると、子供自身も内容を全て覚えており、文字は読めないものの自分で本を読んでいるようでした。毎晩読んでーっと何冊かは持ってきます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Ravenさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンの絵本は絵も可愛いし、同じ言葉が繰り返されるので、子供は大好きです☺ ちょうど、イヤイヤ期によく読んでいた本で、ノンタンの真似っこをして「ぽーん ぽーん」とボール遊びを一緒にしました。 こちらの本を読むようになってから、お友達とも楽しくボール遊びが出来るようになったと感じます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ちぃちゃん0110さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私が小さい子供のころに、家にずっとあった絵本を私が子供を産んで譲り受けました。 私や姉のお気に入りの絵本が、まさか自分の子供に渡るとはなかなか感慨深いなと感じています。 それほど、長く愛されている絵本なので、どんな年代の子供でも馴染みやすく、読んでいる親も懐かしい気持ちにさせてくれます。 子供もこれを読んでいる時はおとなしくジッと聞いていてくれるので、外出時に役立っていました。 今2人目妊娠中ですが、2人目の時も活躍してくれると思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator さくあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    文が短く、2歳児が理解しやすい。親も読みやすいし優しさを伝えられる。絵本を読み終わった後に、いたいのいたいの飛んでけと日常的にも使える。絵も可愛く、一緒にお絵描きの時にノンタンを書く。沢山の動物が出てくるため動物になりきって絵本を読める。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mkaikanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンが好きでよくみていました。 絵もかわいく、『これ読んでー』と持って来ることが多かったです。 ノンタンも好きですが、タータンも好きなようで、可愛い可愛いと言ってました。 2人目も好きになれば、もっと絵本を増やしていこうと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供が飽きる前に読み終われるお話の長さでわかりやすくてよかった ノンタン自体も子供が好きなキャラクターになったので何度も読んだり違うお話の本を選んだりしてお気に入りなのが伺えた 大きさも大きすぎず小さすぎず子供でも持ち運びしやすいのでいいと思う 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ごんぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    実家に置いてあった本で、私自身も子供の時に読んでもらっていた本でした。 いろんな動物が登場してきて絵も可愛く、楽しく読める絵本です。友達の子供に読んであげましたが楽しそうに聞いてきました。シリーズも多く気に入っています。、 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆう@4児ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    自分も小さな頃から読んでいた本で、ボールを探すのが好きだったので、自分のの子どもにも読み聞かせて一緒にボールを探したら楽しいだろうと言う事で読み聞かせました。楽しそうにボールを探していて、普段読み聞かせはすぐに飽きてしまうのに最後まで楽しむ事ができていました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ※ユリカ※さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子供がノンタンが好きなので、ノンタンのシリーズは読んで欲しいとよく持ってきます。自分に妹がいるのでタータンが出てくる物のは好きみたいです。単純ですが、長年愛される絵本なのは実感できます。繰り返しが多いので読み飛ばそうとする事もしばしばあります。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator あねごりあんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    あまり絵本が好きではなかった息子が、大好きなボールをテーマにしてくれてたので、良い反応を示してくれました。 おしりに当たってはねるところや、ネズミさんのすみかである土の中、風船の中に紛れ込むなど、大体の子どもが好きそうな、食いついてくれるような場面があって、楽しみながら読めました。 また、ノンタンのボールをたくさんのボールの中から探す場面では、間違い探しや、かくれんぼ絵本などにはまってきていた息子にはもってこいで、いつもいち早く見つけて教えてくれていました。 同じフレーズの繰り返しが多いので、私が眠くなっている状態でも覚えていて読めるので助かりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator aya11soさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    私が小さい頃ノンタンシリーズが好きだったので娘にもよく読み聞かせしています。ノンタンボールまてまては迷路があるので一緒に楽しめますし、カラフルな色使いで絵も可愛いので購入しました。読み聞かせというよりは、一緒にボールを探しながら 親子で楽しめる1冊だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator michel19さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園で読んでもらっていたようで、図書館で本を選ばせた時にこれを読みたいと主張された。保育園での読み聞かせの影響か読むときには内容を暗記しており、読む前にお話の続きを話してくれた。のんたんシリーズは気に入っており他の絵本も読んでくれとよく言われる。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まゆ(☆∀☆)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    病院に行った時に子供自ら、読んで欲しいと持ってきました。 色使いや、絵のタッチなど、見やすいですし、物語もそれほど長くなく、飽きずに楽しんで聞き入っていました。 ボールがどこにいくのか、本人も一緒になって探しながらよんでいたので、楽しくなってようです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator mimi32さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    ノンたんシリーズはどれもですが、わかりやすいストーリーで道徳的に子どものためになるお話をしてくれます。 言葉遊びのようにリズミカルな言葉がたくさんあり、読んでいて弾む、歌みたいに読める、そういうよみ聞かせができるので、聞いている子どもも楽しそうです。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング