おばけのバーバパパの商品詳細
大人から子どもまで世界中で愛され続けてきたアネット・チゾンとタラス・テイラーの絵本、バーバパパシリーズの第一作目「おばけのバーバパパ」。身体の形を変えることができる不思議な生き物バーバパパ誕生のお話です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
庭で花に水をやっていたフランソワが、不思議な生き物を見つけて仲良くなります。大きすぎて家に置いておけないとママに言われて、バーバパパは動物園の檻の中で暮らすことになります。ある日自分の身体の形を変えられることに気づいたバーバパパは檻から抜け出して…。意外と知られていないバーバパパの誕生秘話。人間のみんなと仲良くなったきっかけが描かれていますよ。優しいタッチと、カラフルな色使いが魅力の名作絵本です。
おばけのバーバパパの基本情報
作者(作) | アネット・チゾン タラス・テイラー |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | アネット・チゾン タラス・テイラー |
作者(訳) | 山下 明生 |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032021301 |
対象年齢 | 3,4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 24.2 x 22 x 1 cm |
テーマ | 外国の作品 |
特徴・付録 |
おばけのバーバパパの新着レビュー
-
2018/09/12
まい0617さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私の姪っ子に読んだ絵本です、 もともと姪っ子がバーバパパが大好きで絵本も集めていました。 内容も、絵も子供が好きなようにとてもカラフルでとても綺麗です 。 詳細を見る -
2018/09/12
ぶたねこ02さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分が読んでもらった覚えのある本だったので選びました。自分も懐かしくテイションが上がって読めました。やっぱりママの気分が上がってると赤ちゃんも楽しそうにみてくれるのでいいと思います。絵の感じも面白くて好きです。 詳細を見る -
2018/09/12
ミルク39さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4バーバパパは有名なので、安心であると思い、購入しました。 伸びたり、縮んだり、形が変わったり、息子は面白そうに見ていました。 話の内容はあまり理解できなかったようですが、絵だけでも十分楽しめたようです。 詳細を見る -
2018/09/12
ミックスナッツさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4子供が好きで読み聞かせをしたというよりも、私が子供の頃とても大好きなシリーズで、色々な形に姿が変えられるバーバパパをみて、色々な想像をしてほしいと思い、バーバパパシリーズを読み聞かせしてました!今でも大好きなシリーズですが、子供に当てはまるかは微妙でした。。 詳細を見る -
2018/08/31
ゆうな★さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3これは、姪っ子に読み聞かせました。 絵本は姪っ子が自分で図書館で選びました。 おばけのはなしは怖いと言っていたが、絵がおもしろかったのか、楽しく読むことができました。 まだ話の内容を理解したり、ひらがなを読んだりすることは出来ないので、これは何て読むの?と聞かれたりして、これからも絵本に興味を持っていき、たくさん読んでいってもらいたいし、自分の子供が産まれたらたくさん絵本を読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/08/31
みいこ27316さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4読み聞かせたのは姪っ子でしたが、この本は自分が小さい頃に読んでいたこともあり選びました。 絵がとても好きです。 読み聞かせは何度かしましたが、反応は普通でした。 来年、子供が産まれるので我が子にもこの本を読ませたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
Wa0v0akaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5本はたまたまあったから読んだという感じでした。 お化け系統の話が好きみたいで、内容は理解出来ていないかも知れませんが、静かに聞いてくれます。 言う事聞かないとお化けが出るよ?っと言うと言う事を聞いてくれたりします。 詳細を見る -
2018/07/26
k78さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4姪っ子が使っていたものをいただいたので読んでみました。基本的に絵本は大好きなのですが、そのページを読み切る前にページをめくっていたので内容よりもページをめくる行為を楽しんでいました。もうちょっと月齢が上がると内容も楽しめるようになるといいです。 詳細を見る -
2018/07/26
みにむさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4自分的にも馴染みがあり懐かしくもありキャラクターも色や形など様々であり特徴があるので見やすいし、読み聞かせも楽しくしやすい。 好きな色があると名前を覚え連鎖してパパママなどの関係も覚えていくからいい記憶テスト的になる! 詳細を見る -
2018/07/26
♡Nao♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4子供が、ぱっと目についてとった絵本でした。内容も、優しい感じだったので子供も気に入ったようでした。おばけにも感心があるようでかなりみいってました。内容が理解できているかは不明ですが楽しく絵本呼んでます。 詳細を見る -
2018/07/26
mami918さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3まだ話をしっかり理解は出来ていないですが、色合いが良かったのか指を指して反応がありました。何度か読んでいると自分から持ってきたりします。 私自身小さい頃見たり読んだこともあり親しみのある絵本になります。 詳細を見る -
2018/06/29
natalieriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5住んでた区の健診でもらえました。地味な絵だと思いましたが、単純なストーリーと絵が子供にもわかりやすく、とてもうけて大笑いでした。 ストーリーに合わせて顔の表情と声を変えて読むと子供たちにおおうけでした。 何度もなんども読んでとお気に入りの本になりました。 詳細を見る -
2018/06/29
おじゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4もともと私自身が大好きな絵本。カラフルでわかりやすく、娘も気に入った様子。ストーリーも、いろいろあって面白いし、いろんな形に変わるパパがすごいと思う。もう少し大きくなってストーリーがわかるようになっても、楽しめると思う。 詳細を見る -
2018/06/29
ピコさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が興味を持ちそうな色とりどりな絵本なので 興味を持つのは早かったです♪ そして、何回も何回も読むので、2歳の今では、内容を覚えて一緒に声に出して読んだりもしています。今では絵本が大好きなので、早いうちから絵本読み聞かせはいいなぁと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
Harusachiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4もともとバーバパパが好きな息子。本屋で見つけて即買いでした。話の内容は単純なものでなくきちんとストーリーになっているので、もう少し大きくなっても楽しく読めると思います。各ページに主人公のバーバパパが出てくるのでページをめくるごとに「バーバパパだ!」とリアクションがあってこちらも楽しいです! 詳細を見る -
2018/06/29
LAGさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4カラフルな色に興味をひかれたようで、手を伸ばして絵本の絵を一つ一つ触ってたたいて元気よくおしゃべりしていました。読み聞かせるとジッと絵本を見て指差す方へ視線を動かしていました。めくる事はまだできないけれど絵本を加えてご機嫌でした。 詳細を見る -
2018/06/29
まき0116さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4カラフルな絵本の方が赤ちゃんの興味を引きやすいです。内容がわからなくても、色を教えることが出来るのでカラフルな絵本を選んでいます。あとは小さいうちはページが厚紙の方が子供が本を舐めるので良いと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
のりたま@ssさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4そろそろ少し長いストーリーで、息子の知らないキャラクターの物を探していたときに目に止まった 昔から人気があるしで私自身も知ってはいたが、ストーリー自体はちゃんと知らなかったので新鮮に読み聞かせできるかな、と思い選んだ 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。