cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
45%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.57 109位
ストーリー 4.23 290位
テーマ 4.49 68位
子どもが気に入ったか 4.31 140位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/06/07
    avator ka11na16さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園にこの絵本とかるたがあり、繰り返しやっているというので家でも購入しました。今日はあ行ね、今日はタ行ね、と区切りながら他の絵本と合わせて読んでいます。絵本に出てくる言葉を少しずつ覚えているのでお話しが楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator *はなさきまん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ベビーサイン教室で見せていただいて知りました。赤ちゃんとのコミュニケーションに良いかなと思ってこの本を選びました。 いろんなかおの絵を見て、興味津々な様子で、食いつくように見ていました。 親が顔マネをしたり、子供と一緒にマネしてみたり、親子で楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator はーたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    食べ物への興味が出てきたタイミングとも重なって、こちらが言う言葉を楽しみながらリピートしています。たくさんの食べ物が可愛いイラスト付きで紹介されていて、食べ物の名前などを覚えるのに良いと思って買いました。まだ、頭に入れると言うよりはリピートすることだけですが、繰り返すことで食べ物の違いに気づいてくれるようになればと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator おぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    姉がオススメする絵本でプレゼントしてもらいました。イラストも可愛く、身近な食べ物が多いので子供も夢中で見ています。 ただ50音なのでページ数が多いので、全て読むのには時間がかかります。なので1回に全部読むのではなく、子供や、従兄弟の名前の頭文字の食べ物が何か見てみたり、それぞれの食べ物の名前を当てたりして遊んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator y79さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    兄弟(5歳、3歳、2ヶ月)がいるので物の名前、言葉を覚えたり ひらがななどを覚えたり年齢に関係なく同時にできるのでよかったです 本自体も厚紙?!で子供が破るなどなく子供自身も自分で見たり扱いやすいのも良かったです 詳細を見る
1/1

絵本ランキング