雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
chan31611さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5よくミルクは便秘するという話を聞いていましたが、うちの子は逆にミルクが起爆剤になってうんちしてくれます。嫌がることもなく飲んでくれているので、これからも使用します。ひとつあげるとすれば、哺乳瓶の乳首が×ですね。形がおかしくなり吸えなくなるので他メーカーの乳首をつけています。使いやすさは缶はどうしても最後が使いにくいです。あれはどうにもならないですけど。他と比べたことがないんですが、うちの子は喜んで飲んでくれるし、便秘もしない(便も正常です)し、合ってると思います。 詳細を見る -
2020/04/03
canmopiさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。最初は母乳が主だったのであまり粉ミルクが減りませんでしが、今は完全ミルクのためすぐ無くなり、ポイントがすぐ貯まるので貯めて応募しています。しかし、まだ当たったことはないです。笑 溶けやすく、作りやすく、子供も好きなので愛用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
r1ka2さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でも使用されており、また入院中に産院での調乳指導があり、雪印ボーンスタークの栄養士でもある担当者からミルクの効果や栄養価、衛生面等も詳しく教えていただくことができました。スターターセットとして、産院で消毒セットとミルク(スティックタイプ)、哺乳瓶のセットが特別価格で購入できたので、退院時に購入し、帰宅しても指導内容に基づき、使用する事ができ、初めてでも自宅でスムーズにミルクを赤ちゃんにあげる事が出来ました。また担当者はミルクの宣伝をしつつも、出来るなら母乳で育ててくださいとも話しており、ミルクの宣伝のみでなく、母乳の効果や母乳育児の際にオススメの栄養素や食事、サプリメントなどの母親向けの商品の紹介を交えつつ、母乳育児の相談やアドバイスもくださいました。産院での1ヶ月検診時には再度その担当者が病院にきており、検診終了後に各お母さんにその時の状況を聞きながら、希望がある場合は個別で相談やアドバイスをくださいました。商品の広告だけでなく、本当に赤ちゃんの健康を第一にしているというイメージがこれらの経験から感じたことや、赤ちゃん自身も母乳とミルク両方とも抵抗なく、いつも安心して飲んでいます。基本的に1日1回ミルクでそれ以外は母乳をあげていますが、栄養だけでなく、色や味なども母乳により近づけるように開発されているとの事で、母乳を与える時と同じようによく飲んでいます。ミルクもお湯にとけやすく、ストレスなく、ミルクを準備し、子供に与える事が出来ている点と何よりも栄養面、衛生面で安心して赤ちゃんに与える事ができるところが気にいっています。 詳細を見る -
2019/02/21
こだまーるさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたので使用していましたが、途中で手頃な価格のはいはいに3ヶ月間変更しました。 しかし飲みが悪く体重も全く増えず途方にくれ、ビーンスタークに戻した所すごい飲みっぷりで体重も順調に増やせました。 娘の口にはビーンスタークの味が合っていたようです。 便秘にもならずお腹を壊すこともなく元気いっぱいに育っています。 詳細を見る -
2019/02/21
こはママ0501さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5すり切りがついていて使いやすくすごく便利で毎回スープンもついていて洗わなくていいからすぐこ便利でうんちも毎日出ていたのですごくよく持ち運びするスティックもとても使いやすく分かりやすかったので便利だった 詳細を見る -
2019/12/03
実佳さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので自宅に戻ってからも引き続き使っています。スプーンのすりきりが楽で、主人も率先して作ってくれています。母乳に近い成分ということで、助産師さんにもおすすめしてもらいました。たくさん寝てもらいたい夜など母乳に足す形で使っています。 詳細を見る -
2019/02/21
Fudukiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたということもあり安心出来る為、同じ粉ミルクを使い続けようと思ったのも理由の1つですが、やはり1番の魅力は母乳に近い成分であるところですね。私は母乳がそんなにたくさん出るほうではないのですごく助かっています。 詳細を見る -
2019/02/21
ayumi28さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたので安心して使えました。飲み具合もよかったので、美味しかったのだと思います。便がゆるくなってしまうこともほとんどありませんでした。スティックタイプのものもあったので、外出のときにはそちらを使用していました。 詳細を見る -
2020/04/03
あーちゃん.uさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した病院で使用していたので、スムーズに飲んでくれるように同じものにしました。 ネットで試供品を頼んで使用してみましたが、途中で飲むのをやめてしまったので、これで良かったです! 基本的には母乳ですが、子供を預ける際には粉ミルクを飲んでいました。 パパでもおばあちゃんでも簡単に作れるのでら大変便利です! 詳細を見る -
2019/06/14
まnaaaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていてそのまま使い続けています。 主に母乳育児ですが便の出が悪いので少しミルクを足して飲ませています。 最初わ嫌がらず飲んでいましたが今わ哺乳瓶が嫌なのかなにかが嫌なのか少し嫌がって飲んでいます。 暖かめにしてみたり試行錯誤しています。 詳細を見る -
2020/01/27
もあもあままさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5お産した産婦人科で使用していた粉ミルクがすこやかだった為に使用、またお産の入院中に栄養士さんによる、栄養授業で一番母乳に近いミルクはすこやかミルクなのを他社の粉ミルクと比較したデータを基にした講習を受けた為、こちらを一番安心していて信用している。 詳細を見る -
2019/06/14
なっーちさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳ののみが悪いのでできるだけ成分が近く出産した病院でも使っていたので信頼があり娘もいやがらず飲むので安心して与えられる。あとはお湯に溶けやすく溶け残りが少ないという部分でも安心できる点であると考えます。ステックタイプもあるので外出先でもミルクを作りやすい 詳細を見る -
2020/04/03
しんしんさんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので、そのまま使用しました。おいしいのか欲しがることもたたありました。抗菌の缶になっているとのことで安心感もありました。母乳と同じくらい変わらず飲んでくれたので、とても助かりました。安心できるので、2人目のときも買う予定です。 詳細を見る -
2019/12/03
aya___さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産婦人科で調整指導があり、そのときに成分など比較したものを聞き、信頼できると思いました。いつもお風呂あがりに飲ませてます。嫌がることなくグビグビ飲んでくれるので、引き続き飲ませようと思います。母乳の出はいいのですが、よく飲む子なので寝る前とかはたまに飲ませてます。 詳細を見る -
2019/06/14
たら3さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っていたものをそのまま使うようになりました。色々なメーカーがあるのですが、どれもよく考えて作られているので、こだわりはありません。我が子が最初に飲み始めたままのものがよいと思い、使い続けています。今はほとんど飲みませんが、離乳食にも使いやすいのでありがたいです。 詳細を見る -
2019/06/14
MOAYANAさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたので、そのまま同じ物を飲ませていました。 産まれてすぐから母乳の吸い付きも上手で、ミルクも上手によく飲む子だったので、ミルクよりの混合でしたが嫌がらずミルクを見つけると満面の笑みを浮かべ喜びながらぐびぐび飲んでくれていました。 詳細を見る -
2019/06/14
ぽんぞうさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産した産婦人科で、この粉ミルクが使用されていたので、自宅でも継続して飲ませています。たまに溶け残りがありますが、特に問題なく使用できていて満足しています。スティックタイプがあるのも、便利だと感じています。夫も粉ミルクがあることで安心して1人で子守りをしてくれます。 詳細を見る -
2020/04/03
hrtさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのがこの粉ミルクだったのでそのまま同じものを購入して使い続けました。外出先ではほとんどミルクだったのでスティックタイプも購入していました。子供も嫌がることなくたくさんのでくれたので、今ではとっても大きく育っています。(笑) 詳細を見る -
2019/06/14
タム7925さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院から使用を推奨しており、最初にサンプルを使用したところ美味しそうに飲んでいたのと。成分も母乳に近いということで安心して飲ませたあげられると思ったので続けて飲ませています。何よりも使用してる人が多そうだったので評価も高い点もポイントでした。 詳細を見る -
2019/12/03
abeちゃんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院が使用していたので、そのまま家でも使用しています。母乳に近い粉ミルクとのこともあり、赤ちゃんのことを考えたミルクだったので、他のに変えようと思うこともありませんでした。 粉を測る時、缶の蓋にすり切り用のヘラ?が付いていて、あやふやな量ではなくしっかり計れ助かります。粉も溶けやすく、今のところ溶け残りをみたことはありません。 うちは混合のミルク寄りで、1日に2.3度しか母乳を飲ませておらず、しかも母乳だけでお腹いっぱいになることがないので、必ず毎食ミルクを飲ませています。子どももゴクゴク飲み、たくさん欲しがるのであげていたら、1か月検診で太りすぎと注意を受けたので、今後気をつけようと思います。 時々子どもの飲み残しを飲む事がありますが程よく甘く飲みやすく、私の栄養にもなっています笑 今後も購入を続けようと思います^_^ 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person