雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
はるのうたさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院にビーンスタークの方が来てミルクの指導がありました。 甘さがほかのものと比べて強すぎないとのことだったので、産院から引き続き使うことに。赤ちゃんもしっかり飲んでくれています。 使うのは母乳の出が減ったときで、1日に1〜2回です。お湯ですぐに溶けて、使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
yun20さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近い成分だと聞いて、退院後も使っていました。100ミリリットル用と50ミリリットル用のスティックタイプもあり、外出時にも便利でした。子どももぐいぐい飲んでいたので、口にあっていたんだと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
☆ぁぃ☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した病院で使用していたので、そのままこの商品を購入しました。 お得なセットもあったので、それで購入しました。 病院で飲んでたこともあって、すんなり家でも飲めました。 母乳をあげてから、ミルクを足していたので母乳を拒否することも、誰かに預けてミルクのみでも大丈夫でした。 詳細を見る -
2018/12/20
saki0621さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産病院で使用しており、退院時も勧められて。出産病院が有名な病院であり、そこで使用しているミルク、勧めるミルクだからということで安心して使用し、上の子の時から使っていて慣れていた。スティックタイプもあり持ち運びにも便利だが、一袋100ccと決まっていて120ccとか飲む場合は使いにくかった。その時は別容器に粉を計って持ち運びした。 詳細を見る -
2019/02/21
たえ1129さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4どのミルクを選んだら良いかわからないので、産院で使ったいたものを飲ませてます。 上の子も別の産院で同じものを飲んでいました。 大缶2個入りを買うと試供品のスティックが付いてくることがあるので、出掛け先などて重宝してます。 詳細を見る -
2018/12/20
えっちゃさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近い成分だということで味も甘くなく溶けるのも早い。子供の飲みもいいので退院してからずっと飲ませている。今の所混合でやっているが母乳を拒否することもなく上手くやっていけてるような気がする。 ウンチの状態も母乳の時より少し硬いくらいで、下痢や便秘もなくとてもいい。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していて、退院してからも値段も他のものよりお手頃だったのと、途中母乳がほとんど出なくなり完全ミルクになり離乳食が完了するまで使用していました。子供もいやがることなくすんなり受け入れていて飲みやすかったみたいです! 詳細を見る -
2019/02/14
hkpnさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4甘すぎず匂いも少ないため、うんちが臭くなりにくい。ほかのミルクを飲ませた時、うんちがとても臭くなったので。 ただ、どのミルク缶も同じだと思うが残りの量が少なくなってくるとミルクがすくいにくくなってくるのと、必ず缶底にミルクが残ってしまう。また、新品開封時にスプーンがミルクに埋もれて探すのが大変な時もあるのでそこが不満要素だが、その他は満足している。 詳細を見る -
2019/02/21
えっぴ28さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4甘さなどが母に近いという所がいいと思いました。 子どもが便秘気味で一時期ほほえみに変えたのですが便秘は変わらなかったのですこやかに戻しました。 ただほほえみの方が溶けやすかったかな? と思います。 お値段的にはすこやかです! それと他の店舗はどうか分かりませんが近所の西松屋で買うと 大缶3缶セットにスティックミルク2箱ついてくるのでそれが嬉しいです 詳細を見る -
2020/03/12
たじたじさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用されており栄養士さんからも勧められて使用していました。主に母乳育児でしたが足りなさそうなときは使用していました。子供も特に嫌がらず飲んでいました。 先日2人目が生まれましたが、もしまた使用することがあったら、またこのミルクを選ぶと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
cocotarosさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4すこやかm1しか飲ませたことがないですが、美味しそうに飲んでいます。日々吸い付きが増していってるので、赤ちゃんは満足できてるんだなと思います。ただ便がなかなか出ないのが不安になりましたが、助産師さんには苦しそうにしてなければ問題ないと言われたので様子をみています。 それ以外は問題なく愛飲しています。 詳細を見る -
2019/02/20
きてぃーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4出産した病院ではアイクレオを勧めており、ずっと使っていました。特に好き嫌いもせず飲んでいたのですが、値段も高いのと、何より溶けが悪いのでやめました。ビーンスタークのは溶けるのがはやく、乳酸菌もはいっているのでそちらに変えました。 詳細を見る -
2018/12/20
ちびかしさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4お湯に溶けやすくて使いやすいです。 産院でも使っているミルクで、調乳指導を受けた時から同じものを使おうと決めていました。 子どももよく飲んでくれているため、他のミルクは使ったことはないのですが、アイクレオを使っている友人にうちと同じミルクを使ってもらうと、こちらの方が溶けやすくてあぶらっこくなくて良いと言っていました。 母乳と離乳食も少しあげているが、便の状態や排便回数も問題ないと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
erikahoさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院がこの粉ミルクだったのでずっと変えずにこの粉ミルクを使っています。子供はよく飲みます。たまにお湯の温度なのか粉ミルクが下で固まってしまうことがあります。便は毎日出たり最低でも3日に1回は出ます。便の様子もゆるすぎず固すぎず 詳細を見る -
2018/12/20
tnkkrn76さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳がほとんどで寝る前だけ与えてます。同じものしか使ってないので比較は出来ないけど、使いやすいと思います。よく飲んでくれるし溶けやすいです。便も正常です。ただ完全ミルクにするには値段が少し高い気がします。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆりちゃん☆さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルクの選び方が分からず、産院ですこやかを使っていたのでそのままずっとすこやかを飲ませています。うちの子は合わないなどはなく、いっぱい飲んで便もしっかり出ています。価格は他のものよりは少し高めですがお手頃だと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ayaya146さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4長女の時も使用しましたが、母乳に近いという事で使っていました。子供も違和感が無いのかゴクゴク飲んでいます。栄養自体も良いのか、今まで病気しらずでスクスク育っていますし、今回の新生児も美味しそうに飲んでいます。値段がちょっと高めだけど、これはしょうがないかな〜 詳細を見る -
2018/12/20
あーたん0001さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4他のメーカーのミルクは使ったことがないけど溶けにくいかなーと思っていました。 他のメーカでキューブタイプの粉ミルクをみてとても魅力的でしたが、ビーンストークさんのミルクでとても子供が気に入っているようだったので、試してみたかったけどずっと使っていました。 詳細を見る -
2018/12/20
すずちゃもんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4すぐ溶けるのもいい。産院でも使われていたこのミルク。安い他のミルクを飲ませた時はのんでくれなかった。ミルク嫌いだった我が子が唯一飲んだのがこのミルクでした。ミルクに変えてから離乳食もよく食べてくれたし、便にもそれほど影響わなかった。 詳細を見る -
2018/12/20
加那さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていて、帝王切開だったので出産した日から飲ませていたので選びました。値段が高いのでほかのミルクに変えたこともありますが、その時は便秘になったり飲みが悪くなったりしたので、それ以降は「すこやか」のみ飲ませています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person