- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
まあみさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供2人とも同じミルクで育てました。2人ともしっかりと飲んでくれて、便も適度な柔らかさのものでした。 お湯に溶けやすく、スティックタイプもあり、持ち運びにも便利でした。 離乳食移行期にも、お粥に混ぜたりできて、移行が楽でした。 詳細を見る -
2019/02/14
sachi.cさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5第一子も第二子も、生まれてスグから和光堂の粉ミルクと混合で育てました。特にミルクを嫌がる様子も無く、ぐんぐん飲んでました。またお湯にも溶けやすかったので、溶けなかったものが哺乳瓶に残ってしまう事も無かったです。 詳細を見る -
2019/02/14
にゃんにゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5違うミルクを使ったときに便秘気味になったこともあり、値段や子どもの相性がとても良かったのが1番の理由です。毎日のことなのでやっぱり値段は1円でも安い方が助かります。その上で相性が合うものを選んでます! 詳細を見る -
2019/12/03
ちょもさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのままかえていないのとお値段が1番お手頃なので使用しています。他のものを使用していないので比べる事はできないですが粉が溶けやすくよくのんでくれるので助かります。ミルクもよく飲み母乳もよく飲むのでお出かけの時にも使用しています 詳細を見る -
2018/10/24
きんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5よく溶けてダマにならず良かった。母乳は最初の方はよく出ていたんですが産後3ヶ月頃から出が悪くなり始め混合にしました。子どもの飲み具合は母乳と変わらず飲んでくれどちらか拒否はなかったです。離乳食になるとパン粥などに使えてよく食べてくれました。お通じは母乳の時よりポテポテとしたお通じになります。 詳細を見る -
2019/12/19
わたじゅんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5姉が使っていたため、選択。近所のベビー用品店やドラッグストアーで気軽に買えること、ミルクが濃そうでより母乳に近いような気がしたため、使用し続けました。溶けやすさも良かったです。 ただ、お出掛けに粉ミルクは持ち歩きが不便だったので、外用にはキューブタイプのミルクを使っていました。 詳細を見る -
2019/02/14
イブままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していた粉ミルクを退院してからも飲ませていると便秘になってしまいました。そこでネットで便秘になりにくいという評価が高かったはいはいを購入してみました。価格はお手頃で、溶けやすく、においもきつくなく、使用しやすかったです。子どもも嫌がらずにぐびぐび飲んでいました。それからははいはい一筋で、フォローアップミルクもぐんぐんを飲ませていました。 詳細を見る -
2019/02/20
こなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5この粉ミルクは初めからよく飲んでくれました。ほかのミルクも試してみましたが、イヤとしたり便が緩くなったりと合わないのかな?と思い、和光堂さんの粉ミルクに決めました。 母乳よりもミルクが好きだったので、半分以上が粉ミルクでした。 離乳はとてもスムーズで、離乳を初めてすぐにできました。 詳細を見る -
2020/01/27
はなあやさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上の子たちから使用しているのでそのままリピートしてます。 安いし使いやすい。 完全ミルクなので毎食使用です。 溶けやすいのでパパも作りやすくていいみたいです。 嫌がることなくお腹いっぱい飲んでくれてるので助かってます。 離乳食も始まり、ミルクを使って作れる所もいいですね 詳細を見る -
2018/12/20
momoriさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5一番はじめに飲ませたミルクが、はいはいだったのですが、たまに切らして違う試供品など飲ませると全く飲んでくれず、やはり母乳に成分が近いから良かったのかなと思っています。今はもう卒乳してしまいましたが、次の子にももちろんハイハイミルクを考えています。 詳細を見る -
2019/02/21
またたびさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5粉ミルクのなかでも、哺乳瓶にいれてお湯を足したあと、一番融けやすかったです。うちは、諸事情で5か月くらいから完全ミルクになってしまいました。その際に一番子供が飲みがよかったのがこのミルクでした。また、私の行っていた薬局では、和光堂のミルクを使った栄養相談会などもやっていたので、子供の離乳食が始まった際に活用できました。値段は若干高かったように思いますが、安全で子供がのめるなら出す値段です。 詳細を見る -
2019/12/19
レミーニョさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5一番お手頃な値段で、信頼できるブランドなので選びました。主に母乳で、1日に数回ミルクを足すだけなので、あまり減らないですが、それでも毎日のことなので、とにかく安くて安心できるものが良く、赤ちゃんが嫌がらずに飲んでくれて、お湯に溶けやすく作りやすい所が気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/14
ゅきさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳の出が悪く、1ヶ月健診で体重が少なかったので、ミルク中心に切り替える際に、手頃な価格のものから試しました。 1番安価なミルクだと便がゆるくなってしまい、倍くらいの価格の高いミルクだと溶けにくくて作る手間がかかる。 等、色んな要素から「はいはい」が息子のお腹にも、家計にも、作りやすさにも適していたので選びました。 詳細を見る -
2018/12/20
みっちょりーなさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ベビー用品の口コミ雑誌にのっていた。 甘すぎない。 ミルクをスプーンですり切れるふたになっている。 コスパがよい。 との事でこちらを選択した。 サンプルで、他の人ミルクも調乳したが、 はいはいはどのミルクよりも溶けやすかった。 詳細を見る -
2019/02/14
06yun13さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5他のメーカーのミルクも たくさん試しましたが、子供の飲みも良くて お世話になってました! ミルクは量もかなり使ったので 測りやすくて助かりました。 今 2人目を妊娠中なので 産後またお世話になりたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5身体が小さめだったので1回に飲める量が少なく、頻繁に作っていたのですが、粉なのにお湯にサッと溶けてダマにもなりにくくとても使い易かったです。西松屋さんで缶とスティックのセット売りをしていて、安価だし、スティックは外出の時持ち運びがラクなのでそれを買うことが多かったです。 詳細を見る -
2018/10/24
ひなゆりんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉ミルクは産院で頂いたものが小さな缶に入ったアイクレオでした。 最初は、変えるのが、ちょっと怖くて使用していましたが、やはり高いため、LDKベビーという本を読んだところこちらのハイハイを知りました。 本のランキングオススメ一位でした。 薬局でも安い値段で取り扱ってる事からこちらを購入するようになりずっとハイハイを飲ませて来ました。 娘にも合っていたようでたくさん飲みます。便も離乳食始めるまでは毎日出ていました。 今はステップアップしてこちらのフォローアップを飲ませております。 詳細を見る -
2018/12/20
mao0513さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5最初にアカチャンホンポでスティックタイプのサンプルをもらったのがきっかけで、おっぱいトラブルがあった時用に缶を1つ買いました。スティックタイプは1本で100ml作れるので測る必要がなくてとても便利でした!子供も嫌がらずにゴクゴク飲んでいたので、きっと美味しかったのかな?と思います。パッケージデザインも可愛くて手に取りやすく、はいはい卒業したあとはフォローアップとしてぐんぐんも使用させていただきました!こちらも飲みっぷりがよく、本当にお世話になりました。 詳細を見る -
2019/06/14
SaoriSallyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5どこのメーカーを選べばよいか悩んでいたときに、値段も安くていいミルクだと友人に教えてもらいました。便秘にもなりにくいとか…特に問題なく、しっかり飲んでくれてました。美味しかったみたいです。値段が安いのはとても助かるので、このミルクばかり買ってました! 詳細を見る -
2018/12/20
マロニーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5若干溶けにくい時もありますが、子供の飲みも良く値段もお手頃なので購入しています。 母乳に近い成分なのもいいですが、離乳食を食べているのもあるのか便は固めな時が多いです。 お茶も飲みますがミルクでは改善はされないようです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。