cozre person 無料登録
☆5
78%
☆4
19%
☆3
1%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.7 37位
ストーリー 4.77 3位
テーマ 4.76 3位
子どもが気に入ったか 4.41 91位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/06
    avator てっちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    母親自身が小さい頃好きで家に持ってきていた。初めは一緒に絵を眺めていたが、私がお話も読むとニコニコ聞いていた。1人で本棚から引っ張り出してめくっていることも多く、話すようになってからは「おにぎり」「靴」「お母さん」とわかるものを指差して嬉しそうにしていた。3歳になった今もたまに持ってきて覚えた内容を話して聞かせてくれます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆみ0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛かったので、子どもに読んであげたいなと思って読み聞かせをする事にしました。嫌がる様子はなく、じっとみてるし聞いてる感じだったので、他の絵本も読んであげたいなと思ってます。授乳した後、機嫌がいい時には長めの絵本で、寝る前は短い本が良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まるˁ˙͡˟˙ˀさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    作者が好きで全作持ってます。 女の子が産まれたら読み聞かせしたいなーと思います。保育士をしてますが年長さんの女の子はやはり好きみたいです。 筒井依子さん、林明子さんの絵本はどれもオススメです。子供の繊細な気持ちがとても上手に描かれていると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みほ1010さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    保育園の先生をしているものです。なかなか寝ない子どもに対し、子ども自身が持ってきたものでした。少し内容は年相応よりは大人っぽいものの、ほっこりする絵に子どもも興味しんしんでした。いまわが子は生まれて間もないので、大きくなったらぜひ買ってあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator asami_amiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が小さい時に読んでもらっていて とても気に入っています。まだストーリーは理解できないけど、読み方の抑揚のつけ方で 笑ったりします。 お腹にいる時からも 保育園で働きながら 読み聞かせをする機会が 多かったので 絵本が好きな子になってくれたら いいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ドドドドドラえもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子育て支援センターで出会った絵本です。娘が毎回持ってきて読んで欲しいとせがみ、自宅でも購入し、毎晩、繰り返し読みました。絵のタッチも可愛くて、ボリュームも多すぎず少なすぎず、ほどよいです。サイズも小さすぎず大きすぎずなので横になりながら読み聞かせたり、持ち運ぶにもさほど邪魔にならないです。お出かけする前のドキドキワクワクが伝わってくる素敵な本です。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator かぼちゃまん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    初めて読み聞かせしたときも、よーくみてきいていた。その後一人のとき、食べてしまったこともあったのが、ページをめくれるようになり、いまは、話の内容を理解して話せることばで読んでくれたりもします。 おでかけのまえには、図書館で何度か借りていたが、毎回くいつきがよかったので購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator なっくさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    あやことじぶんを重ね合わせて読んでいるようで何度も何度もよんでといいます。 とくにお弁当をつめるシーンでぐちゃぐちゃにするのが自分がしてるようでとてもおもしろがっています。泥んこになるしーんもあーあーといっておもしろがっています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator さささすさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    保育教諭をしていてこの絵本を知っていました。おでかけが待ちきれなくて色々してしまうかわいい姿が好きで息子にも読んであげたいと思いました。ただ2歳の息子が共感するには少し早かった気がします。でも、最後まで上手に見ることができました。もう少し大きくなったらまた読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あんなな208さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    林明子さんが大好きで、幼い頃からよく読んできました。 保育士をしている時から、よく読んできましたので、娘にも必ず読み聞かせしたいと思っていました。 優しいタッチと子どもらしい表現や表情がたまらないです。 娘も大好きで、何度も「読んで!」とせがまれる、お気に入りの一冊となっています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yma.mさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵が可愛いかった。子どもの一生懸命な姿が自分で!の頃の子どもの姿にマッチしている。読み聞かせをしている大人がほっこりと、そしてこんな姿をゆっくり見守っていきたいなと思える1冊に心があたたかくなりました。子どもも笑いながら見ていたので、自分の姿に重ね合わせていたのかな?と思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator perlaamoreさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    母娘二世代での愛読書。文章を覚えるほど好きな本。お弁当を持って、ピクニックに行くのが好きになった。本の内容に影響を受け、ピクニックごっこやお化粧ごっこをするようになった。ピクニックに行く時には一緒にお弁当を詰めます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ユイ0809さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私が子供の頃よく読んでいた絵本です。まだ、子供は大きな反応はしめしてくれませんが、だんだん絵本を見てくれるようになったので、これから好きになってくれるといいなぁと思っています。子供には、たくさんの絵本を読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator コメイチさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園から毎月購入する絵本の中にありました。 絵が可愛く、子供のあるあるネタが盛り込まれており、大人も子供も笑いながら読みました。 読み終えた後に何度も繰り返し読んで欲しいとねだられ、子供のお気に入りの一冊となりました。 主人公の女の子の名前を自分の子供の名前に変えて読むと、すごく喜びました♪ 女の子がいるご家庭にオススメの絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator はるみのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    林明子さんの作品だったからです。林さんの作品はどれも素敵で、家にたくさんあります。この本はお母さん目線での話のように感じます。どこのお母さんも似たような体験をしていて、それをほのぼのとしたタッチで描かれています。読み聞かせる本のひとつとして、今も活躍してます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yuuu1201さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    女の子がとても可愛くて 一生懸命お買い物に行くところとか めげそうになるけど我慢するとことか 自分の子供にもあることだと思いました。 子供も興味を持ちやすくて読み聞かせしやすいと思います。親も一緒に読めて楽しめると思います。可愛い絵でとても読みやすいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator asami.miさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園からのプレゼントでいただきましたが娘の場合絵が嫌だったようであまり興味を示してくれませんでした。なので二、三回読んではあげましたがそれ以降になるはお蔵入りになってしまいました。昨年子供が生まれたので読んであげようとおもっています。娘が読み聞かせをよくしてあげているので読んであげている娘がの反応も楽しみですし下の子も喜んでくれるといいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ぱんこぱんおおぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    お手伝いという名の邪魔をされてイライラすることもありますが、客観的に子供という存在を見て優しい気持ちになれました。 とってもかわいいお話で、まずは旦那と「あるある!!」と頷き笑いながら読みました。娘も大好きになったようで、何回も「読んで!」と持ってきます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator tomo710さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    わたし自身、林明子さんの絵が子どもの頃から大好きだったので、この方の絵本はいろいろと読んできました。この絵本もその中の一冊でした。絵が可愛く、色使いなどもすごくわたし好みで、自分の好きな絵本を子どもにも読んであげたかったので選びました。日中や寝る前、子どもから読んでとお願いされた時など、いつでも読んであげるようにしています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あまさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    自分が小さい頃読んでもらったのを覚えていたから。最初は全く興味がなかったようだけど、お出かけやお弁当の単語が理解できるようになってからは、自分に置き換えているようで楽しんでいるようす。自分でもページをめくっています。絵のタッチもやわらかく、きれいな色なのでやさしい印象です。 詳細を見る

絵本ランキング