- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 完全ミルク
-
2018/09/13
ダッフィさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5いい赤ちゃんは栄養もアレルギー対応もしてあるのを産院の病院で説明を受けて飲ませていました 栄養もたくさんとれるのでE赤ちゃんはとても良かったです そろそろE赤ちゃんを卒業してフォローアップミルクにも変えようと考えています E赤ちゃんを飲み終わってから にしようと思っています 詳細を見る -
2018/09/13
m1h0919さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っており息子もとても飲んでくれていたので、ずっとE赤ちゃんを使っていました。エコラクパックというものがあり、経済的でゴミの量も少なく出来るように配慮されていたのでよかったです。エコを心がけているママにはオススメだと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
もふもふ3さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5これしか使ったことがないので、よくわかりませんが、子供はよく飲みます。溶け残ることもなく、使いやすいです。うんちもまあまあ出ます。アレルギーになりにくいと言われているので期待したいです。 ただ、お値段が他の粉ミルクに比べると結構高いので家計には少し厳しいです。 詳細を見る -
2018/09/13
ペコペコちゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5出産した病院で使っていたため、退院してから使っていました。2ヶ月頃まで使ってそこから色んなミルクを試したんですが、5ヶ月に入って、子供が風邪を引いたため、またE赤ちゃんに戻しました。他のミルクより金額が高めですが、栄養があるのかなと思って、使っています。 詳細を見る -
2018/09/13
みーかーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉ミルクが缶ではなく、詰め替えになっているので、なくなったらパックごと取り替えるので簡単だし、一番は缶のゴミが出ないことがよかったです。 E赤ちゃんだととても飲みがよく、私は生後2ヶ月くらいから母乳と混合であげていたのですが、母乳もミルクも嫌がることなく飲んでいました。 それから便秘にも悩むことなく毎日1回は出ていました。、 詳細を見る -
2019/02/20
cochi03さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉がとけやすいので簡単に作れる。子どももこのミルクが好きなようでよく飲んでいて便秘もしにくい。今は離乳食は3回食で、食べた量によって食後にミルクを足すこともある。それ以外は午後と寝る前の2回飲んでいる。 詳細を見る -
2018/09/13
のりにゃんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っていたので、生まれた時からE赤ちゃんでした。特に変える理由もなかったので続けていましたが、金銭面での負担が大きいので、8ヵ月になったことを機にはぐくみに変えました。変えて初めて気付いたのですが、E赤ちゃんは大変溶けやすく、泡立ち難い。粉自体がサラサラしていてとても扱い易かったです。成分は同じと言うことでしたが、価格の違いはちゃんとあったんだ!と変えた瞬間からわかりました。 子供の飲みっぷりは差はないのですが、ミルクを飲むスピードがはぐくみに変えてから若干落ちた気がします。ちょっぴり飲みにくいのかもしれませんね。 詳細を見る -
2018/09/13
MTnmさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5病院の時から使ってました。かえてみようかなって思ったけど、もし違うミルクを買って飲まなかったらどうしよっと思ってずっと同じのを飲ませてます。飲みっぷりもいいです。離乳食が始まったら少しずつミルクが減ってきました。うんちもちゃんとに毎日出ます。 詳細を見る -
2018/09/13
くまラブさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っていて、アレルギーになりにくいとの事でしたので、退院後もそのまま継続して購入していました。混合で続けていく予定でしたが、3ヶ月目から体調を崩して母乳が出なくなり、高いので4ヶ月からは少し安いミルクに変更しました。同じメーカーなので飲みも良く、便秘にもなりにくくて良いので、今も続けています。 詳細を見る -
2019/02/20
mynerkさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたものと同じものを使用していたので、飲みはよかったです。下痢などのトラブルも起こさなかったので特に変えることもなく済みました。育っていく上でフォローアップミルクを購入しましたが、迷いなく同じ森永製品にし、そのまま卒乳となりました。 詳細を見る -
2018/09/13
もちきんちゃくさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5最初は缶を使っていたのですが捨てる時にがさついて大変だったのではじめてセットを購入しました。ハサミで切る時がこぼれてしまうので気をつけています。こどももぐびぐびとよく飲んでくれているのでよかったです。ですが価格はイマイチです 詳細を見る -
2018/09/13
まいわせさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5らくらくパックは袋をきり箱に入れるだけなので衛生的にもよく安心そて使っています。うちの子はぐびぐび飲み生後二ヶ月で180mlを5-6回も飲みます。コスパは悪いですが成長も順調です。うんちは1日に一回で、どろっとしたものが出ます 詳細を見る -
2018/09/13
ますおさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5とても溶けやすく良かった。 一度別のミルクにしたら、吐き戻しが多くなり、戻したら吐き戻しがなくなった。 子供も喜んで飲んでます。ただ、値段が少し高いのが少しネックです。 今別のミルクを検討中ですが、値段さえリーズナブルになれば継続させていただきます。 詳細を見る -
2018/09/13
ripiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5私自身が、アレルギー体質なので、産院で相談し、E赤ちゃんにしました。特に扱いづらさはなく、安心して与えることが出来ました。 その後、少しお値段が高めなので様子を見て同じ森永さんのはぐくみに変え、チルミルにという感じです。 チルミルは少し溶けにくいような気がしました。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆのちママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5母乳に近い、粒子が細かいのでアレルギーになりにくいなどと良いことを聞きました。 香りも良く、美味しそうな香りでした。 子どももゴクゴクと美味しそうに飲んでいました。 第二子妊娠中ですが、次の子もミルクに頼ることがあればE赤ちゃんをあげようと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
どなぴさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5よく飲んでくれたし、詰め替えパックがあるのでゴミも少なく済みよかったです。ただ値段が高く途中で変えようか迷いました。ミルクアレルギーになりにくくできていると聞き結局子どものためを思い使い続けましたが経済的には辛かったです。 詳細を見る -
2018/09/13
こりらっくま01さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
52300gで産まれた娘は産院で栄養価の高いミルクを飲んでいました。その後少しずつ産院で使用されているみんなと同じE赤ちゃんを飲んで、エコらくパックを購入していたため家に帰って来てからも同じものを飲んでいました。他のミルクに比べ値段は高いですが、里帰りをせず母乳が出なくなってしまった私にとって、栄養面や成分などでとても気持ち的に助けられていました。更に娘は他のミルクを全く受け付けず、離乳食も沢山食べるタイプではなかったのですが、ミルクで栄養がとれていると思っていたので安心でした。 詳細を見る -
2019/02/21
kasumickyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ミルク缶がかなり溜まって場所を取っていたのでいいものはないかと思っていた時に森永のエコ楽パックに出会いました。 燃えるゴミに捨てられるところとケースも場所を取らないので気に入りましたら。 子供もしっかり飲んでくれて、便秘も解消 詳細を見る -
2018/09/13
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ミルクはとても使いやすく子どもも嫌がることもなくよく飲んでいたのでとても良かったと感じています。 私の場合母乳の出があまりよくなかったこともあり、母乳の成分に近いというミルクを選びました。 値段は多少他の物よりも高く感じましたがそれでも満足の行くミルクだったので本当に良かったです。 詳細を見る -
2018/09/13
えみまま312さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5出産した病院がE赤ちゃんを使用していたのでE赤ちゃんにしました。正直、どのミルクも同じだと思っていたので特にこだわりはありませんでした。E赤ちゃんは成分が良いのはもちろんなのですが、エコらくパックだとゴミの処理がとても楽です。缶だと週に1回しか捨てられないし飲み物の缶とは違って大きいのでかさばっていたので、エコらくパックにして良かったなと思いました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。