エコらくパック E赤ちゃん はじめてセットの商品情報
エコらくパック E赤ちゃん はじめてセットの商品詳細
粉ミルクの原料である牛乳のたんぱく質を、消化吸収しやすい形に細かく分解したのがペプチドミルク。
森永の「E赤ちゃん」は、そのペプチドミルクの代名詞とも言える商品で、牛乳のたんぱく質に対する消化不良を起因とした、ミルクアレルギーを起こしにくいミルクとして好評を得ています。
今回紹介する「E赤ちゃん」の"エコらくパック はじめてセット"は、専用の容器に粉ミルクの詰替を可能にしたセットで、缶をはじめとしたかさばるゴミが一切出ないのが特徴です。
詰め替えミルクにすることで、買い物時もかさばらずに楽々、ゴミが減るので缶と比べてコンパクトで、ゴミ出しの際も簡単です。
収納スペースも圧迫しないので、育児や家事で忙しいママ達を、ちょっとしたストレスから解放してくれます。
初乳に含まれているラクトフェリンで免疫を強くし、3種のオリゴ糖で腸内を整えてくれるところも◎。
母乳に近い成分がたくさん配合されているので、アレルギーを避けながら母乳の代替ミルクとしても使うことができる点も、E赤ちゃんが選ばれるポイントです。
それでは、その特長を、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
商品の特長の解説
「E赤ちゃん」の使用対象月齢は0ヶ月〜離乳食に移行するまで。
専用スプーンすりきり一杯(2.6g)で20mlの粉ミルクが作れます。
味わいとしては、香ばしいような、甘味のないチーズのような風味です。
栄養成分は以下の通り。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、β-カロテン、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マンガン、マグネシウム、リン、コリン、ガラクトオリゴ糖、アラキドン酸、ドコサヘキサエン酸、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、イノシト-ル、シスチン、塩素、ヌクレオチド、スフィンゴミエリン、タウリン、ラクトフェリン、ラクトフェリン消化物、ラフィノース、ラクチュロース、灰分、水分
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどに加え、DHAやアラキドン酸など、母乳に近い成分でお子様の発育をサポート。
また、ビオチン、コリン、スフィンゴミエリン、ラクトフェリン、3種のオリゴ糖類など、免疫力を高め、病気の予防となる成分が多く配合されているのも他社製品にはないポイントです。
作ったミルクは2時間以内に与えてください。
また、ミルクは温かい上に栄養たっぷりのため、一度口をつけてから20分以上たったものは急激に雑菌が繁殖するようです。
使うごとに新しいものを用意しましょう。
エコらくパック E赤ちゃん はじめてセットの基本情報
容量 | 400g |
---|---|
タイプ | |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 1歳 |
商品重量 | 1.08 Kg |
梱包サイズ | 11.4 x 37.7 x 25.4 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 乳糖、調整脂肪(パーム油、パーム核油、ヒマワリ油、サフラワー油、エゴマ油)、乳清たんぱく質消化物、デキストリン、カゼイン消化物、乳糖分解液(ラクチュロース)、ガラクトオリゴ糖液糖、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、L-カルニチン、レシチン(大豆由来)、炭酸カルシウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、ビタミンC、リン酸三カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸水素二カリウム、ラクトフェリン消化物、コレステロール、炭酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンE、タウリン、硫酸亜鉛、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、イノシトール、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、硫酸銅、5'-アデニル酸、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、β-カロチン、ビタミンB12 |
エコらくパック E赤ちゃん はじめてセットの新着レビュー
-
2020/04/03
ゆーーかーーーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で使用していたので、そのまま同じものを 購入しました。 値段が高いかな。 製品自体はいいものかなぁと思います。 赤ちゃんもグビグビ飲んでくれて、大きくなってます。 まだ生後間もないので母乳量が少なくて、 大量?に使うので減りが早いかな。 詳細を見る -
2020/04/03
ʕ•ᴥ•ʔ:さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で勧められたのがキッカケですが、母乳に近いとゆうのがすごくいいなと思ってそのまま使っています。粉ミルクは便利なんですが、缶を捨てるのがちょっとややこしかったんですが、エコ楽パックのおかげでその煩わしさがなくなってすごく助かっています!ミルクの方が美味しいから母乳を飲まないとゆうことも今のところないです(^^) 詳細を見る -
2020/04/03
あゆむんじゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたものです。ミルクアレルギーに配慮した構成とのことで、安心して飲ませていました。味は甘めで、赤ちゃんの飲みも良いです。粉はすぐに溶けるし、泡立ちも少なく振れば泡はなくなるので、扱いやすかったです。 詰め替え用のパックがあり、缶ではないとこが助かります。 ただ、価格が高くて家計を圧迫します。価格以外の点では、不満はありませんでした。 詳細を見る -
2020/04/03
rii219さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でE赤ちゃんを使用していたため、退院後も購入した。ミルクは腹持ちがいいため、就寝前に飲ませている。やや熱いお湯でも泡立たず、溶けやすいため調乳のしやすさはトップクラスだと思う。便秘せずゴクゴク飲んでくれているため、続けて購入したいと思っているが値段が高いのがネックである。 詳細を見る -
2020/04/03
はるなぎ1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4病院でほほえみを使用していたため、授乳教室ではモリナガの人が指導に来た。そこでe赤ちゃんの説明を聞き、飲ませてみようかなと考え購入。ミルクの粉も溶けやすく、子供も喜んで飲んでいるため継続して購入しようと考えている。また、お出かけ用にスティックタイプもあるので嬉しい。 詳細を見る -
2020/04/03
sao.mさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたので引き続き使用していました。詰め替えるときのゴミがかさばらずコンパクトだったのが一番魅力的でした。お値段は他のものより高いので、そこは使い続けるのに迷いましたが使いやすさを考えると‥と思い、最後まで同じものを使い続けました。 詳細を見る -
2020/04/03
m0gukah0さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたものをそのまま使用しています。値段が少し高いので、他のミルクに変えることも検討しましたが、主人がアレルギー体質なので、他のミルクに変えるとアレルギーが出るかもしれないと言われたため他のミルクに変えるのが怖く、ずっと使用しています。ミルクの粒子が母乳に近く細かいため、便秘はせず緩めの便が基本的に毎日でます。 詳細を見る -
2020/04/03
りーな13さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産しお世話になった病院が森永のeあかちゃんを使用されていて、我が子は未熟児で産まれたので生まれた時に飲んだミルクをそのまま使うことにしました。他のミルクと比べて少しコスパは高いですが栄養価も高く、在庫が切れてしまい薬局にも売っていなかった場合他のミルクを使うことがあるのですがその場合、飲みはじめに少し違和感がある表情をします。それだけeあかちゃんが飲みやすくうちの子には合っているのだと実感しています。 詳細を見る -
2020/04/03
しみーずーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5退院時に産院から、もらったミルクがE赤ちゃんでした。 消化のしやすさが母乳と似ている、とのことで安心して飲ませてあげることができました。 調乳について、とても溶けやすいためあっという間に出来上がります。 こどもも待ってました!と言わんばかりにグイグイ飲んでくれています! 詳細を見る -
2020/04/03
Ymat2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま同じものを使用しているのと上の子もこのミルクを飲ませていたので安心して利用しています。兄弟とも嫌がる事なくよく飲んでくれます。基本母乳でしたが最近は栄養面が気になるのでミルクの回数を増やしています。ミルクは栄養が分かりやすので安心です。 詳細を見る -
2020/04/03
アッチさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、そのまま購入しました。缶ではないので、使い切れずに湿気てしまうことがないのがよかったです。計量スプーンが箱に入れられないので、置ける場所もしくはつけられるところがあれば良いと思いました。赤ちゃんは気に入って飲んでくれました。 詳細を見る -
2020/04/03
こったにえんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5詳しくはわからないのですが、他の製品よりも赤ちゃんの体の中でミルクの成分が消化吸収しやすいという情報を聞いて使ってみました。嫌がることもなく飲んでくれて助かっています。見た目もピンクでかわいらしいとおもいます。また利用させていただきたいと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
なっこりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院で使われており、安心かなと感じた。粉ミルクは母乳に比べ匂いが強く、子供が抵抗感があるようなので少し薄めて飲ませている。薄めるとしっかり飲んでいる。母乳だけだと足りない時に飲ませている。様々な体に良い成分が入っているのがよい。今のところはミルクを嫌がらず、どちらもしっかり飲んでいる。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していて、メーカーさんの調乳教室もあったためそのまま使用しています。少し割高なのですが、アレルギーになりにくいとの効用にひかれて続けています。溶けやすくて使いやすいです。エコラクパックはゴミがでないのでたくさん飲む我が家ではよかったです。飲んでみると甘すぎす少し苦味があるような味なのですが問題なく飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
翔ちゃんラブ☆さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5母乳の出が良くなかった為、産後の早い段階で混合又は完全ミルクになる可能性が高いと感じていました。様々な粉ミルクのメーカーの中からこの商品を選んだ理由は、産院でも使っていたからで、在宅時も外出時も使っています。調乳スプーンは一度に20cc分のミルクを作れるようになっています。溶けにくいと感じたことはなかったので、調乳はしやすいと思います。わりと高めの商品でしたが、子供も嫌がらずに飲んでいました。 詳細を見る -
2020/04/03
myts112さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していました。缶ゴミを捨てるのが面倒だなと思っていたので、エコ楽パックはとても使用しやすかったです。サンプルなどでいただいたほかのミルクを使うとお通じが少し悪くなるような感じがあったので、子どもにはあっていたのかなと思います。安心して使用できる分、お値段は高いなと感じました。 詳細を見る -
2020/04/03
のぺぺさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用されていたので、家でも引き続き使用しています。母乳に近いペプチドという成分が入っているらしく、よく子どもも飲んでくれるので、これからも使用していきます。母乳もミルクもよく飲みます。溶けやすくすぐ作れます。一日3回くらい母乳の代わりにあげたり、母乳が足りない時に足したりしています。 詳細を見る -
2020/04/03
yossyaiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した産院で使っていて調乳指導の時ミルクの成分などミルクの説明を聞き赤ちゃんにとっても良いものだと思えたのでそのまま使用しています。 離乳食前までは主に母乳・足りない分をミルク、離乳食が始まってからは夜寝る前だけ飲ませています。 だまにならず作る手間がかからないし子供も産まれた時からたくさん飲んでくれているので安心して使っています。 病院では缶のタイプだったのですがエコ楽パックがある事を聞いていたので退院してからはそちらを購入しています。 缶タイプと違いゴミが少なく小さくまとめられるのでその点でもすごくいいと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
なちさんズさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3産院で勧められて使っています。 アレルギーのある子にも良いと聞き、我が子は肌が弱かったりするので利用していますが安心して使っています。 少し溶けにくいような気がしますが、問題なく使えています。 値段がもう少し安いと手が届きやすいかなと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
moo0522さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5事前に口コミなどを調べた時に、一番吸収や栄養バランスなどが良さそうだったことと、出産した病院でも使っていて、入院中に飲ませた時に子供もしっかり飲んでくれたので、これなら安心して飲ませられると思い自宅用にも購入しました。 詰め替えになっていて、缶のゴミが出ないところも気に入っています 詳細を見る
E赤ちゃんシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。