cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
33%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.51 49位
デザイン 4.38 30位
洗いやすさ 3.85 53位
機能性 4.17 13位
身体への負担の軽さ 4.55 4位
安全性 4.51 23位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
ママパパ 身長160cm台
1/1
  • 2019/01/10
    avator あおむーさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    夫婦そろって肩こり、腰痛持ちのため、できるだけ体に負担のないものを探していました。エルゴ等も試着しましたが、店頭にあった新生児人形約3キロの時点で腰が痛くなってしまい困っていたところ、cozreの記事でベビーアンドミーの抱っこ紐を知り、ヒップシートタイプを検討するようになりました。 ヒップシートタイプは通販のみの販売が多い中、ベビーアンドミーはデパートなどでも取り扱いがあるため試着をしてから購入することができて、とても良かったです。 抱っこの際、ヒップシートをつけていると長時間抱っこしても腰や背中が痛くならなないのでとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator あきまま123さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    コンビの抱っこ紐を譲り受け使っていたのですが、一人での装着がしにくく、肩腰への負担もしんどかったので他の抱っこ紐を検索。ベビーアンドミーの抱っこ紐は親も肩腰への負担が少なくなり、一人での装着もしやすくなりました。また、座る形になるので子どもへの負担も少なくなったように感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator すみぽよさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    新生児からは使えないため別パットが必要という点は困っていますが、腰への負担が少ない、ヒップギャザーが抱っこだけでも使えるという点がとても良いです。洗いやすさや装着は少し手間ですが、安全性からみると良いのかもしれません。まだ妊娠中であるため使用はしていませんが、普通の抱っこ紐よりもとても楽だとの声があったため今回購入をしました。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ぐんぐんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    元々腰痛もちなので、腰に負担の少ないものを選びました。腰ベルトがマジックテープなので、抱っこで寝てしまってベッドへ移すときにマジックテープの音で起きてしまうのは想定外でした。 普段は抱っこ、家事をするときはおんぶにしています。ちょっとだけ抱っこのときなどはヒップシートのみで使用できるのは魅力的です。子供も嫌がらずに機嫌よく抱っこされています。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator KOU2341さん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
    5
    体に感じる重さが軽い。肩こりや腰が痛くなりにくい気がしている。パットがあってコンパクトにはなりにくいので持ち運びは多少不便だが、安定するのでそちらを優先して選んでいる。子供も嫌がらないし、ポケットの位置もよくスマホなどをしまいやすい点も良い。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator kaori0714さん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
    5
    エルゴ等人気の抱っこ紐は産まれる前に一通り試してみましたが、装着の仕方がわからず手間取りました。海外製品だからか脚の開きも大きく、赤ちゃんが大丈夫か心配になりました。 その点、購入した抱っこ紐はまずマジックテープで腰部分を固定してからベルト固定だったので装着がスムーズに出来て、赤ちゃんも安全に抱っこできている感じがありました。 またヒップシートになってるので、歩き始めてからはヒップシートだけでも使えるという所が長く使えて便利そうだと思いました。小さいうちは抱っこと歩きたいが頻繁にありそうで、抱っこ紐をだらんと腰にぶら下げたまま歩いているママたちを見て、仕方ないけど少しだらしないなと思っていたので、ヒップシートであればそういったこともなさそうで良いなと思い購入しました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator asayukiさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
    5
    ヒップシートがあるというのが他の抱っこひもとの違う点で、それがいいなとおもいました。 クチコミをたくさんみたり、資料請求をして検討しました。 他の安い抱っこひもを買っても、結局買い替えている人が多いということもあったので、思い切って、値段の高いベビーアンドミーにしました。 詳細を見る
  • 2019/12/20
    avator ピュアぽっぽさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
    5
    周りはエルゴが多く悩みましたが、腰への負担と、赤ちゃんの座り心地を一番に考えて買いました。 また、赤ちゃん自身も前後、またおんぶできるし、抱っこ紐だけでなく、家での授乳や、今後少し大きくなった時も肩に背負わない形で抱っこがしやすいというところも惹かれるポイントでした。 まだ産まれてないので使ったことはないですが、絶対に今後重宝すると思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator しーやん11さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    友達から良いと勧められて、会社のホームページをみたところ、機能性も良さそうだったので購入しました。 赤ちゃんの座るところに台座があるのでしっかりと座れて、安定する。 なおかつ、ママパパの腰などの負担も少なくてとても良い。 デザインもシンプルで色も実用的なので普段着でも、お洒落着でも合いやすい。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ぽんさん1さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    5
    パパもママも腰痛が元々あり、子どもが大きくなったときにヒップシートがある方が腰の負担軽減になると思って買いました。買う前に試着をして、やっぱりヒップシートがいいとなりました。実際に使用してみて、対面抱っこだけですが、かなり安定感もあり腰の負担もほとんどありません。子どもも嫌がることがなく、ご機嫌で寝てくれます。ただ他の抱っこ紐に比べてヒップシートがあるぶん、コンパクトにはならないのはありますが、新生児のときはヒップシートのみで使用もでき、かなりオススメです。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator しんくさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    ヒップシートつきのものを探しており、 いちばん最初に見つけたのがこれ。 候補になってから、取り扱い店に行き、試着してみて、よかったので公式サイトで買いました。 決めたのが妊娠中期に入ってからだったので私は試着できませんでしたが、 産後、ヒップシートつきにしてよかったと感じた。 ただ、ヒップシートがあるので畳んでも小さくはならないので、使わない時はちょっと邪魔になるので覚悟したほうがいいかも… 詳細を見る
  • 2019/12/20
    avator coco0606さん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
    4
    某有名メーカーと試着して比べた時に全然腰への負担がないことと、装着の仕方が簡単、ヒップシートがとにかく負担を軽減してくれて楽でした!主人も喜んでつけてくれます! 家の中では主にヒップシートだけで使うこともありますが、子供も楽しそうで終始ご機嫌です! 詳細を見る
1/1

抱っこひもランキング