ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sの商品情報
- 発売日
- メーカー希望価格
- 19,500 円 コズレ調べ
- 参考価格
- メーカー
- ベビーアンドミー
- ブランド
- ヒップシートキャリア
- カラー
-
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sの商品詳細
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sは、従来のベルトタイプの抱っこひもに椅子のような台座をプラスし、抜群の安定感を実現した新しいベビーアイテムです。ウエストベルトで台座を固定し安全性を高め、重みも軽減してくれます。人間工学に基づいて設計されていて、赤ちゃんも、ママも適切な姿勢で負担なく抱っこができる作りになっていますよ。ヒップシート単体でも、キャリアと組み合わせても使えるので、シーンに合わせて6通りもの抱っこの仕方が可能です。
商品の特長
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sは、キャリアパーツ(肩ベルト部分)とヒップシート(台座部分)がセットになっている抱っこひもです。ヒップシートをウエストに固定することで抱っこの負担を軽減し、安定感を生み出し長時間の抱っこでも疲れにくいです。さらに、デリケートな頭を守るヘッドサポートや、日差しを遮ることのできるフード、ウエストにはスマホやハンカチなどを収納できるポーチなど嬉しい機能がたくさんですよ。
商品の使い方
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sは、新生児から4歳ごろまで使えます。新生児の時は、ヒップシート単体を使い、授乳枕として使えます。(別売りの新生児パッドを使えば抱っこもOK。)そしてキャリアと組み合わせて、首が座った頃からは対面抱っこ、生後7ヶ月頃からは前向き抱っこやおんぶもできます。落下防止の安全ベルトもついているから安心安全に使えます。英国のMumpreneur UK デザイン/機能/安全性部門で、シルバー賞も受賞している高い品質の抱っこ紐なんですよ。
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sの基本情報
タイプ | キャリー |
---|---|
スタイル |
|
対象年齢 | 1ヵ月(体重3.2kg) 〜 4歳 |
商品重量 | 820g |
推奨最高体重 | 20kg |
カラー | コーラル ピンク / ミント / ベージュ / ブラック / デニム インディゴ / グレー / オレンジ |
梱包サイズ | |
素材 | 表面:綿100% 裏面:ポリエステル100% フード:綿100% |
ヒップシートキャリア BABY&Me ONE-Sの新着レビュー
-
2022/12/05
あす36さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm未満
4友人のお子さんを抱っこさせてもらう時に同じメーカーの抱っこ紐を借りたら10年ぐらい前に弟を抱っこする時に使用していた抱っこ紐と比べてとてもラクで感動したので同じメーカーのにした。 場所を取るので何個も買いたくなかったので1ヶ月から使えるタイプにした。 サイズを合わせた後はつけるの簡単だが、パパも同じ抱っこ紐使うのでサイズ調整が調整するところが多くて面倒。 詳細を見る -
2022/12/05
m.tsun27さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4周りはエルゴを使っているママばかりだったが、実際試着したところ自分にはフィットせず凄く大きく感じたことと、ベルトの装着が難しかったことが気になり購入に至らず、 その後ベビーアンドミーを見つけて試着したところ、ベルトの装着が簡単であり 尚且つヒップシート単体でも使えるのが良いと思い購入した。 結果重度の肩凝りがある自分にはエルゴよりも腰+肩で支えるベビーアンドミーが合っていたと感じる。 マイナスな点は小さく畳んで持ち運べないこと。 詳細を見る -
2022/12/05
れいこ1さん 使った人:パパ / 使った人の身長:身長160cm台
3赤ちゃんファーストで購入できる、 ヒップシートタイプの抱っこ紐が唯一それだったので、購入した。2歳を過ぎ、抱っこ紐は嫌がるが抱っこをせがむので、ヒップシートタイプは楽だが、夏場はつけているだけで汗だくになり、外しても持ち運びには荷物になるので,遠出の際には置いていくことも多く、思ったほど活用しなかった。 詳細を見る -
2020/01/31
yoko516さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4思った以上に軽くて、装着も簡単でした。ヒップシートが安定していて安心感があります。新生児パッドもあるので産まれたてでも安定!ヒップシートのおかげで、子どもが大きくなっても腰に負担なく使用(抱っこ)できそうです。デザインもシンプルなので、夫婦で共有して使えます。 詳細を見る -
2020/01/31
mamilk0702さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5従姉妹から使いやすいと聞き、デザインもかなり気に入ったので購入しました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。主に対面抱っこをしていますが、食事を作る時はおんぶしています。ずり落ち防止機能がついているのでとても安定感ありますし、抱っこするととても喜ぶので快適なんだと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ちゅみおみさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5SNSで何がいいか調べていた時に知り購入を考えたが、有名な物も迷っていた為実際試着してみたところ、圧倒的に体に負担が無かったのが気に入った。 ヒップシート単体でも使えるし、ヒップシートがあるだけで座りが安定するし何より腰も肩も楽。 見た目はゴツいが装着も簡単で、何より試着の時に子供がすぐ寝た事もあり決めた。 詳細を見る -
2020/01/31
匿名さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長170cm台
4試着してみた結果主に使う人が腰だったり装着具合が楽だと言ったので選びましたが、身長の低い私は製品がゴツくて装着が大変でした。どの抱っこ紐をつけても背中のホックを外すのが大変ですが。でも、新生児パッドに装着しただけで赤ちゃんは寝ました。なので、包まれてる感じがいいのかなと思いました。 詳細を見る -
2020/01/31
匿名さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長170cm台
4インスタでみかけ、新生児から大きくなってから長く使えそうだったので、購入を決めました。 ヒップシートキャリアは、大きくなって重たくなってから重宝するかなと思っていたんですが、新生児期から、長時間の抱っこの際、安定して抱っこできるのと、3キロでも重さの軽減になり、助かりました。 詳細を見る -
2020/01/31
esaさん 使った人:パパ / 使った人の身長:身長180cm台
5ヒップシート単体で良く使っています。息子は生まれも大きく、ちょっと車に乗せるまで、など、ちょっとした時間に使うにあたって、わざわざ抱っこヒモに入れるより、ヒップシートを使うのがとても便利です。寝かし付けにも使っています。デザインもシンプルで気に入っています。 詳細を見る -
2020/01/31
juju88さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
3インスタで見かけて、ヒップシートがあると子どもも楽かと思い購入しました。装着は簡単で楽です。旦那と共有して使えることも気に入っているポイントです。対面抱っこで使用しています。マジックテープになっているため、冬のセーターがくっついてしまうところが少し気になりますが、それ以外は気に入って使っています。 詳細を見る -
2020/01/27
CSK0112さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5ヒップシートで検討していた。義理姉が使用していた事もあり、試しに使わせてもらった時に、身体への負担がほとんどなくて気に入って購入をした。新生児パットもあり、生後1ヶ月の頃から安心して使用することができた。大きくなるにつれて、ヒップシートのみでの使用が可能になるので、装着も段々と楽になっていく商品だと感じている。 詳細を見る -
2020/01/27
ぽんさん1さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
5パパもママも腰痛が元々あり、子どもが大きくなったときにヒップシートがある方が腰の負担軽減になると思って買いました。買う前に試着をして、やっぱりヒップシートがいいとなりました。実際に使用してみて、対面抱っこだけですが、かなり安定感もあり腰の負担もほとんどありません。子どもも嫌がることがなく、ご機嫌で寝てくれます。ただ他の抱っこ紐に比べてヒップシートがあるぶん、コンパクトにはならないのはありますが、新生児のときはヒップシートのみで使用もでき、かなりオススメです。 詳細を見る -
2020/01/27
みーとしさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4保育士をしていたのでもともと色々な抱っこひもを使う機械があり、使ったことのないタイプが気になったのでこの商品にしました。 新生児から大きくなってもヒップシートで使えるので抱っこがとても楽になります。装着はバックルが多いですが安全性を考えるといいのではないかと思っています。 詳細を見る -
2020/01/27
いのうえりさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5対面だっこで使用することが多いです。眠そうな時はだっこして少し歩くだけですぐに眠ってしまうので、姿勢も無理なく、安心しているのだと思います。持ち運びはかさばりますが、我が家は車で移動した先で使うことが多く、またベビーカーの下に入れておけばすぐにベビーカーから切り替えることができるので、困っていません。 詳細を見る -
2020/01/27
Aoaoa-oさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5肩こりがひどいので、肩に負担のかからない機能性を1番に重視しました。友人が似た様な昨日のものを使っていたこともあり、買うなら絶対にこのタイプがいいと思ってました。 店舗まで試着しに行けなかったので有料でも家での試着サービスがあるのがよかった。 実際に購入すれば試着料金分はサービスされるので問題なかったです。 詳細を見る -
2020/01/27
ay1855さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4友人から腰の負担が少なくて良いと聞き、購入しました。こどもが小さく軽いうちは使いやすくよかったのですが、だんだん重くなるにつれ、私の身体に合わないのか腰や肩が痛くなるようになり、あまり使用しなくなりました。友人は重くなってからも変わらず楽に使用できているようなので、体型などにより合う合わないのがあるのかなと思いました。マタ、ヒップシートの部分が洗えないので、腰回りの汗が気になります。 詳細を見る -
2020/01/27
りの2019さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5とても使いやすいです。腰ベルトだけでつかえるところもとても良かったです。前向きやおんぶもとてもしやすかったです。通気性もよかったです。小物入れもあったので鍵や携帯が入れられました。洗濯してもすぐに乾くので夜洗濯して、次の朝には使えていました。 詳細を見る -
2020/01/27
しんくさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
4ヒップシートつきのものを探しており、 いちばん最初に見つけたのがこれ。 候補になってから、取り扱い店に行き、試着してみて、よかったので公式サイトで買いました。 決めたのが妊娠中期に入ってからだったので私は試着できませんでしたが、 産後、ヒップシートつきにしてよかったと感じた。 ただ、ヒップシートがあるので畳んでも小さくはならないので、使わない時はちょっと邪魔になるので覚悟したほうがいいかも… 詳細を見る -
2020/01/27
みぎわさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
5ピップシートがついているのでちょっとした時にすごく便利だと思いました。 腰痛持ちの旦那もこれなら腰が痛くならないようです。私も長時間抱っこしてても腰も肩も痛くなりません。 腰痛持ちや長時間抱っこするにはいいのかなぁと思いますが、おんぶする時は1人では難しいのが難点でした。 詳細を見る -
2020/01/27
ぐんぐんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
5元々腰痛もちなので、腰に負担の少ないものを選びました。腰ベルトがマジックテープなので、抱っこで寝てしまってベッドへ移すときにマジックテープの音で起きてしまうのは想定外でした。 普段は抱っこ、家事をするときはおんぶにしています。ちょっとだけ抱っこのときなどはヒップシートのみで使用できるのは魅力的です。子供も嫌がらずに機嫌よく抱っこされています。 詳細を見る
ヒップシートキャリアシリーズの関連商品
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。