cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
53%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.69 38位
ストーリー 4.23 285位
テーマ 4.54 42位
子どもが気に入ったか 4.0 357位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/06/06
    avator YxK0814さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本の読み聞かせをするときには、リアルな絵のものを選ぶのがいいと聞いたことがあるので、今後の食育のことも含め、月齢の低い時期から与えています。調理前の野菜を見る機会も少ないのでイラストを眺めるだけでもいい経験かなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あざ娘。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    まだ言葉が出る前から読んでいますが、リアルな絵を見て、物の名前を理解するのにとても役立っています。ストーリー性は無いですが、同じように優しいリアルなタッチの絵の、動物や食べ物の絵本が好きなようで、よく読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ひろりままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    モノクロの絵をめくると色鮮やかできれいな野菜の絵が描かれてあり、とても注意をひくようです。知らない野菜だらけですが、何回も読んで欲しがります。これなあに?の繰り返しも単純でわかりやすいと思います。この絵本をきっかけに野菜好きになってくれそうで期待してしまいます。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator えりじょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    今はまだわかりませんが、年齢が上がって子どもとコミュニケーションをとりながら読める絵本にいいなと思いかいました。 生まれたときからずっと読んでいますが最近は集中してみることも多くなっています。 わからない時に、枠の色がヒントだよと言うとすぐわかるところもおもしろいです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ちえまつさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だいぶ言ってることを理解してくれる時期になったので、この絵本はわかりやすく子ども自身が読んでーと持ってくるようにもなりました。絵も内容もわかりやすく、最初は絵本を見てるだけでしたが、今では全部の野菜の名前を言えるようになりました! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator ももてぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    シルエットを見てなんのお野菜かを当てる絵本なのですが、子供の感性は豊かでいろんな答えが返ってきてとても楽しい絵本です。子供に【考える】という行為をさせることができて知育にも良いかと思います。お野菜嫌いの子供もこれで克服できたものもありました! 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator shiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    7ヶ月の息子にはまだ難しく、見せても反応はあまりありませんが私が好きな絵本の1冊です。やさいのおなかという早く中を見たくなる題名も良いし、中をあけるといろんなやさいの中がわかり、いろんな形にビックリします 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator potikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    カラーがはっきりしていて長く見ていられる絵本です。野菜を全体図と分割した図が描かれていて小さい子には少し難しいかもしれないですが、おなかという発想で中身との違いを教えられるので面白い本でした。二歳になった今では半分にしたものだと理解してみているので買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator しんひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    ままごとが好きで食材に興味を持っているので選びました。まだ少し難しいようでしたが、これから理解が深まればまた違う反応を見せてくれるのではと期待しています。クイズのようにして読むので親子で読みたい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator piiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    野菜のおなか(中身)のことがよく分かる絵本。クイズのように何かなって出来る。まだ答えることはできないけれど、問いかけると楽しそうに聞いてくれる。この絵本は野菜について知って欲らしくて購入した。楽しそうにみてくれるので買ってよかったと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator マリー。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    分かりやすかったので。 カラフルだし、知っている物ばかり出てくるので。 絵本配本サービスで選ばれていたものだったので。 保育園にもあったので。 実際にはもっとたくさん本を持っていますが、今回のは一冊しか選べなかったのでこの本を答えました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator あいろはさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    カラフルな表示でとても楽しい感じで見せただけでもすごく喜んだ。まだあんまり良くわからないみたいなので読んでいてもすぐに飽きてしまいますが1人でページをめくって見たりしていました。可愛くて楽しい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator khsyh325さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    離乳食が始まったので、食べ物に興味を持ってもらいたくて選びました。 文字が少ないので、1ページ1ページをゆっくりと自由に読んでいます。子どもは色鮮やかなて絵と白黒の絵が交互になるからか、よく集中して見てくれ、手を出して触ろうとしたりします。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング