cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
37%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 136位
ストーリー 4.42 124位
テーマ 4.36 148位
子どもが気に入ったか 3.98 379位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator ゆかり93さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    うさぎが椅子を作り、そこから色んな動物が出て来るのがとても面白かったようです。動物達が次々と次の人のために食べ物を置いていく優しさに子どもと共に温かい気持ちで話を読んでいます。とても子どもも気に入っていて何度も何度も読んでいるうちに内容を覚えていました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator くーるーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんに行き、子どもが選んだ絵本が「どうぞのいす」でした。 ろばさんが寝ている間に、次から次に置かれるものがかわっていき、誰一人として、食べておしまいにするだけでなく、自分の持っているものを代わりにおいていく、そしてろばさんものんきに、栗はどんぐりの赤ちゃんだったのかなって思っちゃうのもかわいいなって親は思って読み聞かせていたら、子ども的にも代わりのものをおいていくのは、みんな優しいと思ったらしいです。 子どもには独り占めせずに、みんなで分けることを普段から言っていたので、自分も同じようにみんなに分けなきゃダメだと再確認できたようで、独り占めすることがなくなりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ehkasopoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    母から息子へのプレゼントでもらいました。 まだ息子は4ヶ月なので、読んでいるうちに飽きてしまうようです。 でも、もう少し大きくなったら興味が湧いてくるかなあと楽しみです。 また絵柄も優しく可愛らしいので、大人が読んでも温かい気持ちになります。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator rie_mariaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    イラストの可愛らしさがまず息子の心をわしづかみにしたようで、カワイイからこれ読んでと数ヶ月に一度なペースで持って来ています。初めて読んだときはストーリーとか教訓的なことは分かってなかったと思いますが、何回も読んでいるうちにだんだんと分かり、5歳の今はしっかり理解しています。また、同じシリーズの本を幼稚園で見つけて借りて来たりしていて、この本の絵を本当に気に入ってるんだなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator コヤギさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    優しい内容と絵、色に関心をもち、子どもに読んであげたいなと思い購入しました。 どうぞのいすが実際にあったら素敵ですよね。 どうぞのいす精神を持った優しい子になってくれたら嬉しいです。まだ内容よりも絵に関心があるようですが、この絵本は好きなようです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator けんまり3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    周りの人からの口コミがありとてもいい絵本という事で購入しました。 ピンクとうさぎさんが好きな子供が表紙を見て食いついてくれて、最初から最後までじっと話を聞いてくれます。時々どんぐりなどを指差したりしてとても楽しんでくれていました 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator なみゆめかさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    幼稚園児にピッタリです。内容も難しくないし優しさがあります。使った椅子の上にお礼としてどんどんはじめより良いものを皆動物たちが置いて行くという話です。幼稚園でのよみきかせを毎月1回していますが喜んで聞いてくれますのでおすすめです 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator xgyrxlさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    5
    絵本を買いに行った時に、子供に選ばせたので、表紙のウサギが気に入ったのではないかと思います。分かりやすい内容で絵も可愛いので、子供も楽しそうに聞いてくれます。キツネさんはなんでパンを全部あげなかったのかね?といつも疑問に思っているようです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かれんちゃんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    自分の妹に読み聞かせたのですがまず表紙のうさぎの絵を見てとってもかわいいと喜んでいました。中をあけるといろんな動物もでてきて楽しそうに聞いてくれました。そのあとは画用紙に絵本の動物を真似してかいていたり、自分でも読んでいたりと楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かなめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    タイトルを見て選んだ本ですが、 読んでみると、 つぎつぎと いろんな動物がでてきて楽しいですし、 話の内容もややさしさや思いやりが感じられ、読みごたえがあり、癒される話だと思います。 絵もとても好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ミスマリーネ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分も子供の頃読んでいて懐かしくなった。子供へのお祝いでいただいたが、よそのお家でもメジャーな本なんだと改めて思った。3冊もいただいたくらいです。絵もほっこりするし、優しい気持ちが芽生える本だと思う。いつまでも使える内容だと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator リマさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    最初に読み聞かせたときはまだ寝てるの-?!今度こそ起きるかなー?!と早く先が読みたくてページを一緒にめくったりしました。 最後のドングリがクリになったところで本当に信じてしまい、ドングリを拾ってはいつ栗になる?としばらく言っていました。 今ではわたしならこれをもらったらなにを置くんだ-と想像を膨らませて読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator twins+1さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    クリスマスの時期に購入しました。表紙から、うさちゃん!と子供の心を掴み聞いてくれました。年齢が上がるにつれ内容も分かってきたようで、お話を歌にしながら読んでいます。どうぞ、と人に譲る大切さも学べるので親子共々お気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator yuuuuukiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    娘がうさぎが好きなので購入しました いろんな動物が出てきて動物の名前も覚えられるし動物たちが次に来る動物の事を考えて自分の持っているものを置いていくところなどは優しさを感じぜひ子供にも学んで欲しいと思い読んでいます 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator say.k_5.11さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    どうぞって譲ってあげる事を、絵本を通して学んでほしくてこの本を選んだ。まだ、譲ってあげる事がとても気持ちの良いことだということは分かっていないようだけど、お話自体は、とても好きなようで、寝る前に必ず持ってきて、読んでいる。毎晩読んでいるので、最後、ろばさんが起きる時に、あくびするのを一緒にしてくれる。とても、ほっこりする話で、私も大好きな絵本の一つ。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Chu-hiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    お友達からプレゼントされました。とても大切なことや相手を想うことなど盛り込まれていてステキな絵本です。読んであげたあとどうぞということを覚えてくれました。一度は読み聞かせるほんだと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆいやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私の好きなお話だったので読み聞かせてみましたが、まだ月齢が低いこともあり途中で飽きてしまいました。しかし絵本の絵に夢中で見てたり声を出したり手を伸ばしたりと色々な反応を見ることが出来ました。もう少し大きくなったらまた読み聞かせしたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私も子供の頃によんだ本で、懐かしくなり手に取りました。購入してからすぐは、興味を示さず、ずっと本棚にありましたが、ある時から「どうぞのいす」ばかり選んでいました。そしていつの間にか、ストーリーを暗記して自分で読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みーやんuwさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    クリスマスプレゼントでお義姉さんからいただきました。小さい頃は興味もなかったですが最近になってこれ、読んでーと言ってくるようになり読み聞かせしています。絵がかわいくて、内容も子供でもわかるようになっていてありがたいです 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator おーりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    誰かのために何かをするとみんなが笑顔になるということが少しでも子供に伝わったんじゃないかなと思います。私自身も読んだ後にほっこりした気持ちになりました。絵も可愛くてストーリーもわかりやすく良かったです。 詳細を見る
前へ
2/15
次へ

絵本ランキング