cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.05 440位
ストーリー 4.12 355位
テーマ 4.33 187位
子どもが気に入ったか 4.26 190位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
  • 2018/11/13
    avator yuri17さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園に置いてあり、娘が8ヶ月くらいからこの絵本に興味をもち、購入して家でも読み聞かせしてみました。 ぷはははと絵本でにらめっこに負け笑うとこがあるのですが娘がそこの部分を真似して笑っていました。 1歳2ヶ月くらいになり、自分でページをめくり笑うところまでくると一緒になって笑っていました。今ではアップップと顔まで真似して一緒に笑っています。 この絵本を通して娘の成長を感じることができたので買ってよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator eliiiiyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士として子供たちに読み聞かせをおこないましたが、みんな可愛い絵に興味津々!!1度読むと「もう1回!」とリクエスト。もういちど読むと一緒になって「あっぷっぷー」と絵を真似たりと、言葉も覚えやすく子供たちの中に入っていくのでとても良いと思う。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Makkaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    こども自身がとても気に入り、読んでほしくていつも持ってきます。もう一回、もう一回と言うのでとてもお気に入りのようです。挿し絵を指差しながら笑ったりマネしたりしてとてもよろこんでいつも見ています。親のほうも、読みやすく重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あらさなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    中学の時の職場体験で、保育園に訪問し、保育士の仕事を体験させてもらった際に、2歳児の子供を相手に読み聞かせをしました。はじめての読み聞かせで緊張したけど、意外と子供達は真剣に、というか絵本に引き寄せられるように話を聞いていて、展開を楽しんでいました。何回読んでももう一回よんで!と言ってくれる子供達が可愛く、こちらもなんども読んであげたくなり、読み聞かせしている側も楽しい気持ちになりました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator hsyr5829さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分の小さな時にも読んでもらったことのある絵本で懐かしくて選びました。親の表情を見て、本の絵を見てニコニコ、真似をする姿があり買ってよかったと思います。絵本を読むのが難しい大人でも、表情が作りやすくて子供も楽しんでくれると思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator yuuka82さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    何度読んでもいつも笑ってくれていて、自ら"読んで!"と絵本を私のところへ持ってくるくらいとても気に入っていました。気に入っていたのもあって絵本は既にボロボロになりつつもありますが、秋には2人目も生まれる予定なので、今度はそちらへも読み聞かせをしてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ぴこ812さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    0歳からあっぷっぷは楽しまれてる遊びで、この絵本は大人も楽しめて良い・読み方に変化をつけたり間を空けたり色々と工夫できるのも楽しい どの年齢にとっても読み聞かせて楽しめ、どんな時でも絵本がなくても楽しめる遊びに関連したもので楽しんでいる 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みゆゴリラさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    読み聞かせをしながら、「わ〜らうとま〜けよ、あっぷっぷー」と、子どもと目と目を合わせてコミュニケーションがとれるし、リズム良く、遊びにつながる絵本で、とても良かったです!子どもも大好きな絵本です。絵もわかりやすいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator のあ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    大人にとっては単純な絵本ですが、子供は大好きで一緒にあっぷっぷ~と毎回やってくれました。 この絵本を読んでからまた新しい表情が増えたようにも思えました。覚えやすく繰り返す絵本は子供も覚えやすいのでよかったです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator Tippuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育の現場では繰り返しのリズムやわかり易いイラストで子どもにも大人気でした。子ども自身もイラストを真似てポーズをとったり、簡単な言葉で真似をしたりと楽しんでいる姿が見受けられました。自分の子どもを出産後にはぜひ購入したいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あかね8787さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    シンプルな絵本なので繰り返し読めて楽しそうでした。 絵も大きめなので字が読めない子供が1人で見ても楽しめるのがとてもよいと思いました。子供がまだ小さいうちから長く読み聞かせできるのも良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator CHM621さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    娘が、村上さんの描く絵が好きらしく、支援センターや図書館で読んでと持ってくるのは村上さんの絵のものばかり。 これもたまたま娘が持ってきたものでした。 それまではにらめっこをしたことがなかったのですが、本を読んで変な顔をしあうのが面白いのか、家でもあっぷっぷ!と変な顔をしてくるので一緒ににらめっこしています。 読んでいるときだけでなく、いつでも遊べるのが娘にとっても私にとっても良いコミュニケーションの機会になっています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator hiro0618さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    14歳離れてる妹に、高校生の時に読み聞かせてました。高校生でも読みやすく、感情こめて読めるので何回も何回も読んで読んでに応えてもこちらもそれほど苦ではなく、楽しんで読み聞かせできたことを覚えています。絵本は母が買ってきていたので理由はありません。たくさんあった絵本でも特にこの絵本を妹が気に入っていました。今わたしは臨月で自分の娘が産まれるのでぜひ、読み聞かせてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator しほだよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    知り合いから何冊かお下がりでもらった中の一冊でした。私は絵があまり好きではなかったけど、読んでみたら反応がとてもいいのでびっくりしました。声を出して大笑いしていました。リズムがあって歌いながら読む、大きめに顔が出る、同じ流れの繰り返し、がやっぱり小さい子にはいいんだなーと改めて思いました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator みちゃき88さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    いないないばあが自分でできるようになったからってのもありますし、その意味もしっかり理解していたため読み聞かせをしている間もちゃんと反応がありました! 楽しそうでしたし次も来るんでしょ?ってゆーくるくる感に笑っていました 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちーちゃん0707さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分の子供では無いのですが 子供に読み聞かせたことがあります。 楽しく読み聞かせると、子供も笑ってくれるので、気分が良かったです。 また読み聞かせたいと思っています。 次は違う絵本も読み聞かせたいです。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ティアさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    ちょっと、言葉が出始める頃で、難しい言葉ではないので、子供もいっしょになって言え、読める絵本だと思います。また、同じように口を膨らませたりしてマネができるので、子供も楽しみながら絵本を読むことができると思います 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator m.ts2cさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    この本を選んだ理由は まだ小さかったので 簡単なものがいいと思い買いました。 実際小さい時は笑うだけでしたが 大きくなるにつれて一緒にやったりしたり 楽しいからか この絵本を選んで持ってくることも 多くなりました! 子供の成長も感じられて とてもいいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator さかな64さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    いただきものです。読んでも、まだ読み終わっていないのにすぐに次のページをめくろうとしたり、破こうとしたりあまり集中して聞いてくれませんでした。もう少し大きくなったら聞いてくれるかもしれません。文字があまり多くないのがいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちさっきーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    友人にもらいました。簡単で読みやすくて小さい頃の読み聞かせにも使っていました。一番反応が返ってきたのは言葉がわかってから。真似をしたり声を出したりと、楽しそうにしています。今では自分で本を持ち、私に読み聞かせるように本を読んでくれます。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング