- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/27
ひめあやさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4地元でら周りが多く使っていたのと、評判も良かったから。今住んでる地域では逆に持ってる人が少ないので、間違えたりしないかなと思ったし、見た目でエルゴだとわかるのも良かった。横抱きでは落としそうとほかの人に聞いたり、体格が大きめであればエルゴが使いやすいと教えてもらったから。 詳細を見る -
2019/09/19
ハッピーマミーさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4妊娠中に街で見かけるお母さん方の殆どがエルゴの抱っこ紐を使っていて何がいいのかネットで調べたら新生児の頃からインサートを使えば縦抱きができ腰や肩に負担がかかりにくい作りになっているそうなのでそれならばということでとりあえず中古で試してみようと思いリサイクルショップで購入しました。実際使ってみて確かに肩への紐の食い込みが無く腰ベルトもしっかりしているので使いやすいです。ただ私は腰痛が酷いので腰ベルトを巻いている上から両手で赤ちゃんのお尻辺りを支えています。 詳細を見る -
2018/12/12
まさかさん
使った人:ママパパ /
使った人の身長:身長160cm台
4体に負担がかからないということと、 旦那も共同で使うには細かいところが調節できた方がいいという点から購入しました。 やはりデザインもおしゃれなものが多く 私が持っていても旦那が持っていても いい買い物をしたなと思っています! ただ、おんぶが怖くて1人ではできないのが 練習どころです。。。 詳細を見る -
2018/12/12
naaaa2さん
使った人:パパ /
使った人の身長:身長170cm台
4新生児から使えて、腰ベルトがあり、デザインの種類も豊富だったのでこれに決めました。前向き抱っこができるやつと迷いましたが後悔はしてません。調節する紐も付いてるゴムですごく簡単に留められるので垂らしっぱなしにならず良いです。 詳細を見る -
2020/01/31
chick96さん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長170cm台
4友だち、姉など周りがほとんどエルゴを使用?? 何個か譲り受けました。どれも長持ちしてます。何代にも渡って使ってるものもありますが、しっかり役目を果たしてくれています。丈夫さは保証します!体への負担は子供一人抱えてるので、どうしても辛くなりますが、やっぱり両手が空くのはありがたい。 詳細を見る -
2018/12/12
にいな2さん
使った人:ママパパ /
使った人の身長:身長170cm台
4長く使えそうで安全面でも良さそうで人気のものということでこちらのエルゴを選びました。夏生まれなのでメッシュ素材のものも入れたりして自分でアレンジして使ってます、まだ新生児なので、これからたくさん使うことが多くなると思いますが丸洗いもできるのでたくさんお出かけできるのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/09/10
まきちん3さん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4ベビービョルンのオリジナルをお下がりで頂きましたので、エルゴはオリジナルを購入しました。 友人から使いやすいと聞いていた通り、とても負担が少なく使いやすかったです。 使い始めの一週間ほどは、本人が嫌がることがありました。ビョルンで慣れたからかな 詳細を見る -
2018/12/12
とまこ0423さん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長150cm台
4新生児から使えるものをさがしていたため、購入しました。デザインもシンプルで父親も使いやすくいいですが、新生児用のインナークッション的なものが装着しづらく、あまり新生児の時は使用しませんでした。もう少しつけやすくしてほしいとかんじました。 詳細を見る -
2018/12/12
maki ideさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4首が座るまでは他社のものを使用していました。子供が大きくなるにつれて肩こりや腰への負担が大きくなったため、こちらを購入し使用しています。安全ベルトをつけることにより落下を防ぎとても安心して使用できます。また肩や腰が楽になりました。 詳細を見る -
2018/12/12
maipooさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4別売りのインサートを購入すれば新生児からも使用でき、何より先輩ママたちの評判がずば抜けて良かったのでこちらに決めました。装着は少しはじめは難しかったですがすぐに慣れましたし、難しい分しっかりとしているので安全性を感じ信頼できます。はじめは慣れてないのか嫌がり泣きましたが、慣れるとスヤスヤ寝てくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/12/12
nuts0117さん
使った人:ママパパ /
使った人の身長:身長150cm台
4スリングやいただき物の抱っこ紐(キューズベリー)をずっと使用していたものの、この猛暑で暑そうだし、装着が少し面倒だったため、街で見かける涼しそうなエルゴベビーの抱っこ紐にしました。 装着が凄い楽でビックリしました!今まで使用してたのに比べると涼しそうでまたデザインもシンプルで買って良かったです。 難点を言えば上半身が比較的自由に動けるため、座っていら時などは身をのり出されやすく、危ないなと思いました。 でもその分動きがあるため、子ども自身もストレスが少ないように感じています。 詳細を見る -
2019/03/27
mikinokomeさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長150cm台
4購入ではなくいただいたのですが、エルゴは新生児から使えて、信頼性もあったので安心して使えました! ほとんど前抱っこで対面で使います。 大きくなってくるとはみ出てくるので落ちそうになりますが素材がしっかりしていて止める所も肩と腰とあるので安定します。 子供も出かけると寝てしまう事が多いです! もう一歳越えると寝ることは少なくなりましたがまだ使っています 詳細を見る -
2018/12/12
yukkkkkkkiさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4インサートは知人から頂けたので、本体さえ準備出来れば新生児から使用でき、店頭でお手頃価格になっていたので購入しました。 インサートは慣れてしまえば手間ではないですが、病院などで荷物になりました。 日よけカバー?がしっかり収納出来ず邪魔になることもあります。また、生地が厚めなので夏場は使用を控えています。 買い替えを検討していますが、腰ベルト、肩ベルトともに負担はほとんどありませんし、安全ベルトも付いているので転落防止にもなっているので、うまく使えると良いなとも思います。 詳細を見る -
2020/01/27
yu-0403さん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
4抱っこする側の身体への負担が少ないときいて選びました。肩が凝りやすいのですが、確かに比較的長い時間使用しても、腰や肩に負担が少なかったのではと思います。買う前に確認せずだったのですが、前向き抱っこができる抱っこ紐がよかったなと少し後悔しました 詳細を見る -
2019/03/27
愛來&愛樹mamaさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長150cm台
4Costcoで安く売っていたので購入ヽ(*´∀`)ノ デサインも限定品でとても良い(〃▽〃) 男の子も女の子も両方使えていいかも知れません(???)? しかもいろんな体制にできるので楽です でも説明書が英語で読めませんでした… 洗いの時わちょっと大変です… 詳細を見る -
2018/12/12
じゅんちゃんママさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長150cm台
4最初、何の抱っこ紐がいいかわからず人気のエルゴを選びました。実際に使ってみるとYouTubeで動画も見れてよかった。もう少し安ければいいかと思います!慣れるまでは時間がかかるけど慣れたら簡単につけれると思いました。 詳細を見る -
2018/12/12
Narum!さん
使った人:ママパパ /
使った人の身長:身長160cm台
4子供の体が小さいこともあり、付けるのに苦労します。子供もまだ、抱っこ紐になれていないせいかぐずったり暴れることもあり、あまり抱っこ紐を使ってません。 ですが、双子なので場所によっては抱っこ紐で出かけることがあり使いますが子供の機嫌次第な所もあるのでなんとも言えません。 詳細を見る -
2018/12/12
めぐちぃさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長160cm台
42つ目の抱っこ紐で肩への負担が少ないと姉から勧められて購入しました。でも買った時点で子供が結構な重さだったので肩への負担は結構ありましたが前のよりはマシになった感じがありました。デザインも可愛く安く手に入れられたのでよかったです。旦那がガタイがいいので前のだとキツキツだったのがこれだと大丈夫と嬉しそうに抱っこしてくれたので助かりました。 詳細を見る -
2018/12/12
りのかゆさん
使った人:ママ /
使った人の身長:身長150cm台
4肩の紐が以前使っていた他のメーカーのよりも厚みがあって、肩凝りも軽減されてよかったです。軽いしベルトもしっかりしているので落ちることもなく安心して使えます。いろんなデザインがあるのでそこが気に入りました。 詳細を見る -
2019/09/19
BAMBI87さん
使った人:ママパパ /
使った人の身長:身長150cm台
4買うならエルゴ!と周りから聞き購入しました。 季節ごとに3種類保有しています。 メッシュタイプ、厚手タイプなど。 車でのお出かけ用に、車に積んだままにできるよう予備も。(中古で購入) 一歳半を超えてからは主にぐずるときに抱きますが、一歳ごろまではお昼寝で寝づらそうなときや、普段よお買い物やショッピングでもアクティブに動けるので大活躍。 おんぶもだまにしますが、すぐに寝てくれます。基本的にすっぽり収まるので、心地いいのかすぐにおとなしくなります。 ただ、先日読んだ本で、股関節を大きく開くタイプの抱っこ紐は姿勢や歩き方形成には不向きだと知り、第二子の時は別の抱っこ紐(足がだらんとなるハイレグタイプ)も使ってみようかと思案中 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person