- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
まぶゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4はじめに英語と日本語両方で読めるはらぺこあおむしの本を買ったのですが見事に穴に手を入れて破いてしまい読み聞かせどころではなくなってしまいました。こちらの本であれば破く心配もなさそうでいいなあと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
くろみ0125さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4幼稚園での持ち物に、はらぺこあおむしがあり、興味があるかなと思い買いました。 餌をたくさん食べるところが、面白いようで、擬音をつけて、楽しく読むと笑っています。 他には、ペネロペ、ディズニーの絵本が、好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
dakasenseiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4果物の名前や、その他の名前が覚えられること、数を覚えられること、カラフルな色使い、生物の成長過程など、子どもにとって吸収できる要素が多かった為。 また、曲もあるため、音楽に触れることが出来ることも子どもにとっては良いことだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
はや0130さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ、子供が小さいので、絵本自体の 物語の理解等はできてはいないと思うが、 ふれあいの一つとして使用させて頂きました。 じっと座って聞き続ける事はないが、 自分から絵本を持ってきたりする事がある為、気に入ってるんだなと判断し、 とても嬉しくなっております。 詳細を見る -
2018/05/30
SHIMA3035さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4はらぺこあおむしは歌もあるので、歌いながら読むと、子どもも喜んで見て、2歳くらいになると歌えるようになりました。 また、ぬいぐるみも使って食べるフリをすると、子どもも覚えてやっていて、読み入りやすい絵本で大好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
5ミル3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4購入のきっかけは、自分も読んでみたかったのと、カラフルな絵本を子供に見せたかったのが、きっかけです。 保育園でも読まれていて 歌があるのも知りました。 歌があり覚えやすいのか兄妹で楽しそうに歌っています。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆーとママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4有名な絵本なので読み聞かせしました。歌を知っているので、歌いながら読み聞かせしました。反応は良かったと思います‥が、私自身があまり好きな絵本(絵)ではなかったので、あまり多くは読まなかったです。図書館で借りたものなので2週間ほどは毎日読みました 詳細を見る -
2018/05/30
まつもとしょうこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4子供が、絵を気に入り購入しました! アオムシは、とても可愛く大人でも一緒に読んで楽しめました。子供は、とても興味を示し楽しそうに聞いていました。また、いい絵本に出会えたら、購入したいです。絵本探しにいきたいです 詳細を見る -
2018/05/30
jackieayaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4うたに合わせて、たべものをたべていくように話ができる。月曜日から日曜日までの曜日を教えてあげることができる。あおむしは、さなぎを経てちょうちょになることを伝えることができる。といったてんで、よい学びに繋がると思う。 詳細を見る -
2018/05/30
るーりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4言葉の意味はまだ理解できていないようだが、カラフルな色に反応しているのがよく分かる。 日本の絵本とは違った色味なので、大人たちも楽しんで読めると思う。 食べる動作を交えて読むと喜ぶし、リズムの良い絵本なので、楽しく読み進められる。 詳細を見る -
2018/05/30
たまちー0321さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私自身が子供の時に持っていた本でとても、馴染み深くキャラクターもよく見かけるので選びました。少しずつイモムシが大きくなる様子がわかりやすく、沢山の果物が出てくるため色合いもとても鮮やかで見やすいです。また、イモムシが果物を食べた仕掛けがしているため、穴が空いているところに子供が手を入れたりしています。生物が成長する過程を教えてくれるため今よりもより、大きくなったときにまた別の意味で読んであげられると思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ウズマキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4内容はまだ分からず、そもそも絵本という物体に興味を示していました。大人がページをめくるのを見て、自分でも触りたくなったようで、手を伸ばしてきます。ボードで角も丸いので、思うように遊べばいいかなと思い、無理にお話を進めず遊ばせています。選んだ本は誰もが知る、絵本の代名詞のような本ですから、通常サイズ版と英語のポップアップ版も持っていますが、携帯しやすいサイズで子どもが触れても安心なのでボードブック版も追加しました。 詳細を見る -
2018/06/07
しゅんしゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が好きだった絵本を息子に読んであげました。 なので、内容はまだ理解できないと思いますが、ボードブックなので自分でページをめくってくれたり、絵本の仕掛けなのか穴が空いていてそこに指を入れてみたりします。 これから何度も読むうちに内容も理解してくれるといいなと思います! 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4英語と日本語の両方の絵本を購入し、交互に読んでいます。有名な絵本なので、子どもに知って貰いたくて購入しましたが、1才の頃は文字数が多いせいか、あまり反応せず。 また、アオムシが食べる穴にしか興味を示さず、ページが進まなかったのですが、2才を過ぎてからは、わりかしよく聞いてくれるようになりました。 星野源さんの歌と合わせて読むようになってからは、さらに好きになったようです。 子どもの絵本を読むには、リズムが大事なのかもしれませんね。 詳細を見る -
2018/05/30
mame_0617さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3友人から出産祝いでいただいたので、むすめの機嫌がいいときに本の読み聞かせをしています。色づかいがいいのでむすめは本をじっと見つめて見ていたり、本を手で叩いたりしています。言葉を覚えるにも読み聞かせは大事だと聞きましたのでこれかも続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
souyuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3有名な本で誰もがしっており、自分自身も読んでもらっていた本なので読み聞かせしてみました。 しかし、本の穴が気になりなかなか集中して聞けず、すぐにめくってしまったりでした。また、曜日であったり話の内容にまだ分からない部分が多くあったのかあまり気に入ったようではありませんでした。 詳細を見る -
2018/05/30
アロワナ818さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3カラフルなものが良いかと思ったのと有名だから。わかりやすいものが良いかと思ったから。楽天の絵本のレビューを参考にしてみたりもした。 反応は特別いいということもないが目で追ったり本を掴んだりはする。 まだ特別反応する月齢ではなくこれからなのかも. 詳細を見る -
2018/05/30
かずちゃんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3有名だったので一度読み聞かせようと思い読みました。こどもはかなり興味があったようで保育園でも読んでたみたいですごくはまったりしていました。歌も歌ったりしていました。私も覚えてしまいました。よっぽど大好きだったみたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
ぽてまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3子供の祖母が、子供に買ってくれました。色がとてもカラフルで、子供の目を引き付けてくれます。子供が知っているもののイラストがたくさん描かれているので、ストーリー以外にもお話を膨らませやすいです。この絵本のおかげで虫が好きになりそうです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。