cozre person 無料登録
☆5
31%
☆4
48%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.17 370位
ストーリー 4.17 332位
テーマ 4.3 214位
子どもが気に入ったか 3.93 401位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/06/05
    avator 3100さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    双子に歯磨きをさせたくて購入しました。生え始めが遅かったので、一歳くらいの時に絵本を読ませ、自分で歯ブラシを口に入れる練習が出来たらなと思いました。とにかくめくるのが楽しくて最初は内容よりもおもちゃとして扱っていましたが、徐々に登場する動物の名前等が分かる様になってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator hanahanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    仕掛け絵本になっているので、喜んでみています。 はみがきを題材にしているので、嫌がるはみがきも好きになってくれることを願って読んでいます。今でははみがきをするしぐさをしながらみています。 何度も読み返してお気に入りの一冊になりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あるママ2017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    歯磨きがあまり好きでは無い子が多いと聞いていて、しっかりと歯磨きのできる、虫歯のない子にしたかったため。色々な動物も出てくるので、単語を覚えるのにも良かった。毎日の事なので、繰り返し読むと、喜んで歯磨きをするようになった。めくるところが子どもの興味をひいたようで何度も読んだ 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nao_tさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本の読み聞かせをしながら、歯磨きの習慣が身につけばと思い購入しました。子供が自分でページをめくって読み進められるのと、本の素材がしっかりとした厚紙なので、小さな子供も自分で読めました。食事が終わると本を持ってきて、読んでから歯磨きをするのが習慣になりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳を過ぎて歯が少しずつ増えてきたのに伴い、ハミガキを嫌がるようになった息子のために買いました。おもちゃの歯ブラシで絵本の動物達の歯を磨かせ、そのあと「次は○○くんの番ね!」と言って歯磨きしました。パタパタ絵が変わる仕組みなので、普通に読んでも楽しい絵本ですよ! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Chiaki11さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    仕掛け絵本になっていて親も読みやすいし子供も興味をもって聞いていた。話も長すぎずいろんな動物がでてきて楽しめた。歯磨きちゃんとしないとと子供も分かってくれた。仕掛け絵本になっているのが面白くこの絵本を選んだ。歯磨きにむけて。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まい1108さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きが好きになるようにと思い買いました。我が家は歯磨きを嫌がることなくしてくれます。本を読んだりなぜするのか?大切さを伝えると進んで自分からするようになりました。習慣て大切です。絵本の習慣も。。。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かなみうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供がとても気に入り、何度も何度も読みました。子供にとっても、大人にとっても、日常生活にとてもためになる内容でしたので、子供とのコミュニケーションのためには、もちろんのこと、子供の成長へと繋がる、とても素敵な本でした! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あいかちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ほんの読み聞かせはとても大事だと 思っていてさらに、はみがきがとてもにがてだったので、ほんからまなぶことも大事だと わたしたちはおもい、ぱぱときょうりょくしながら、読み聞かせをしました。 そうしたらはやり、きょうみをもってくれて少しずつですが、できるようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator hnmnさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きを開始した頃は嫌がることもなかったのですが、慣れが出てきて1歳を過ぎてからは寝転がるのも口に手を入れたりするのも、拒否をするようになりました。そんな時に思いついたのが絵本で、歯磨きをするための導入になればいいなと思い購入しました。反応はあまりよくなかったですが、自分でシャカシャカと歯磨きをするのは好きみたいです。まだ続けて読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 金太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きを嫌がるようになったので最近購入しました。もともと同シリーズのいないないばぁあそびが好きで産まれてすぐの頃から現在にかけて何度もよんでいることもあり、嬉しそうに本をめくっています。この本のおかげもあり、歯磨きするのに少しですが抵抗しなくなってきました。本の力は偉大だなと改めてきづかされました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator M!さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    はみがきをいやがったので購入しました!一歳の頃は親が読み聞かせていましたが2歳になり自分で絵を見て読んでいます!最近ははみがきを嫌がらずにしてくれるようになり購入して良かったと思っています!下の子にも読み聞かせてあげたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator えんなママンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    えほんを読むまでは、仕上げみがきを嫌がり泣くばかりで困っていました。えほんを読んでからは、ハミガキへの興味がわき、楽しむようになりました。また、同じシリーズのいないいないばあやトイレのえほんへも興味がわくように変化しました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator らいおんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    親戚からのお下がりでいただきました。 初めはあまり興味を示さなかったけれど、何回か読み聞かせていると、自分でページをめくってはシャカシャカ!などのセリフを真似して言うように。 これのおかげか、歯ブラシが好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひとみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    絵でまず興味を示してくれたので、文章を読んだ時、理解したかしてないかはわからないが、きちんと最後までみていてくれた。 歯磨きをしてくれるといいなーとの思いで進めました。 えほんの力は強いきがします!ー 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator チーボーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    日常的なことなので、今後の生活のひとつとしてやるべきことを絵本で伝えてみてはどうかと思い選びました。 理解できてないのか、ほとんど興味はないけれど、仕掛け絵本になっているので、捲ることには興味があるみたい。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 奥ちゃま@すんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    家にこの本があったから。はみがきする前に読んであげてちょっとでもはみがきを理解してほしかったから。もっと違う本も読んであげたいと思います。個人的にははらぺこあおむしが好きですけど…おさるのジョージなんかもいいですね!小さい時自分でも読んでたので。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator aaaayaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ絵本を読み聞かせても、理解ができず本をめくることが楽しいと思っているような感じでしたが、これからもう少し大きくなって、本の内容が理解できるようになったりしてきたら、もっともっと色々な本を読み聞かせてあげたいなと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング