cozre person 無料登録
☆5
31%
☆4
48%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.17 370位
ストーリー 4.17 332位
テーマ 4.3 214位
子どもが気に入ったか 3.93 401位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator kaotさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    普段は飽きてしまって聞いてくれないのですが、気に入ってくれたのかニコニコしながら聞いていました!!また、歯磨きも自分から進んでやろうとするらしく、たすかったよー*\(?? ? ??)*と言っていました! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator らいおんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    親戚からのお下がりでいただきました。 初めはあまり興味を示さなかったけれど、何回か読み聞かせていると、自分でページをめくってはシャカシャカ!などのセリフを真似して言うように。 これのおかげか、歯ブラシが好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あいかちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ほんの読み聞かせはとても大事だと 思っていてさらに、はみがきがとてもにがてだったので、ほんからまなぶことも大事だと わたしたちはおもい、ぱぱときょうりょくしながら、読み聞かせをしました。 そうしたらはやり、きょうみをもってくれて少しずつですが、できるようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かなみうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供がとても気に入り、何度も何度も読みました。子供にとっても、大人にとっても、日常生活にとてもためになる内容でしたので、子供とのコミュニケーションのためには、もちろんのこと、子供の成長へと繋がる、とても素敵な本でした! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Mocoちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きについて教えてあげたかったというのがあったのでこの絵本にしました。絵本の甲斐もあってか歯磨きを嫌がる事なくさせてくれるようになりました。絵本は子供も飽きる事なくみてくれるのでとてもよかったです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator かいとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    歯磨きをしてもらうために購入。 シリーズの別の本をたいそう気に入っていたので、これも気に入ってくれるかと。 テンポよく、はみがきをしていくキャラクターたち。 怪獣さんは、アメだったりとボケもありつつ。 でも、歯磨き嫌いなうちの子は、そんなにこの本をきにいってはくれませんでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator レオパードゲッコーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読み聞かせはまだ理解してない歳ですが子供は笑顔で聞いてます。なぜ選んだのかははみがきは大事って事をわかってくれるまでリピートしたいと思ったからです。早く分かるようになってくれてはみがきは楽しい、綺麗!って思うようになってほしいと言う母の気持ちでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Ragaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    歯磨きが楽しい物だと理解してもらうため、新しい歯磨きを購入してあげて絵本を読み聞かせました。すると好奇心がとても強い子なので歯磨きにすぐ興味を持つようになりました。絵本を見せると歯磨きを持ってくるほど気に入ってくれているみたいです 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nannaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    離乳食も始まり、乳歯も生え始めてきたこともあって、ハミガキへの興味などに繋がっていければ良いかなあと思い、この絵本にしました。まだまだ絵本への興味はすくないですが、読み始めると聞いてくれているので、何度も読み聞かせていくことで、ハミガキへの興味も持ってもらえるかなって思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 金太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きを嫌がるようになったので最近購入しました。もともと同シリーズのいないないばぁあそびが好きで産まれてすぐの頃から現在にかけて何度もよんでいることもあり、嬉しそうに本をめくっています。この本のおかげもあり、歯磨きするのに少しですが抵抗しなくなってきました。本の力は偉大だなと改めてきづかされました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator miyajakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    歯磨きを始めた頃で嫌がることが多かったので歯磨きをもっと楽しくできるようにと思いこの本を選びました。 ページをめくるたびに仕掛けがあるので娘も自分で手に取って楽しんで見ているように思います。自分で本棚から取って開いて見ているのでお気に入りの本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator がんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    そんなに本が好きではないので、無関心でしたが、何度か持ってきてたので一応好きな方なのかな?と感じてます。でも、だいたい途中で他の遊びに気を取られて何処かへ行きます。 私は本が好きなのでどんどん読んでもらいたいですね!!! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator おはる14さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    始めはページをめくることに夢中だったが、次第に内容に興味を持ち、、実際に歯磨きをする真似をしたりと役に立った。 絵本のおかげで歯磨きを楽しんでやるようになったので、しつけという面でも買って良かったと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator えんなママンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    えほんを読むまでは、仕上げみがきを嫌がり泣くばかりで困っていました。えほんを読んでからは、ハミガキへの興味がわき、楽しむようになりました。また、同じシリーズのいないいないばあやトイレのえほんへも興味がわくように変化しました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator M!さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    はみがきをいやがったので購入しました!一歳の頃は親が読み聞かせていましたが2歳になり自分で絵を見て読んでいます!最近ははみがきを嫌がらずにしてくれるようになり購入して良かったと思っています!下の子にも読み聞かせてあげたいです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator kmt.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    歯は一生使うものなので、遊びながら教育になればと思って購入しました。まだ、言葉も全然わからない頃だけど、小さい頃から読み聞かせるといいと聞いたので購入して、読み聞かせています!親子とのコミュニケーションにもなるので楽しく読ませてもらってます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Chiaki11さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    仕掛け絵本になっていて親も読みやすいし子供も興味をもって聞いていた。話も長すぎずいろんな動物がでてきて楽しめた。歯磨きちゃんとしないとと子供も分かってくれた。仕掛け絵本になっているのが面白くこの絵本を選んだ。歯磨きにむけて。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator gigliaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    歯磨きを嫌がる子が多いと聞き、そうなっては困るなぁ。という思いから、購入しました。首がすわって大人の膝の上に座れるようになった頃から読み聞かせしました。歯が生える頃には嫌がらずに歯磨きをさせてくれ、今では自分で歯ブラシを口に運んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆいぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ページをめくったり、絵も可愛くて一目惚れで購入しました。子どもの集中力は短いが、興味をひくようなページ作りがされており、子ども自身がページをめくったりして、親子で一緒に楽しんでいる。同じシリーズもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator hnmnさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    歯磨きを開始した頃は嫌がることもなかったのですが、慣れが出てきて1歳を過ぎてからは寝転がるのも口に手を入れたりするのも、拒否をするようになりました。そんな時に思いついたのが絵本で、歯磨きをするための導入になればいいなと思い購入しました。反応はあまりよくなかったですが、自分でシャカシャカと歯磨きをするのは好きみたいです。まだ続けて読みたいと思います。 詳細を見る

絵本ランキング