- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/17
なおこ511525さん
5身体に良いダシは赤ちゃんにとって最高の調味料だと思いますが、いちから自分で作ろうと思うと腰が重たくなってしまいました。粉末のダシを使って麺類からおかず他、様々にアレンジが可能になるので離乳食初期の頃から自宅の常備品でした。 詳細を見る -
2018/10/11
しぃあみさん
5だしを自分で作る手間が省けて、とても助かります。使いたいときに少量だけ使えるのが便利だと思います。味付けに毎日迷うので、そんなときにさっと使えてよく使っています。子どももよく食べてくれています。外出先では使わないけど、家での離乳食づくりにはとても便利です。 詳細を見る -
2018/10/11
ひつじ♪さん
5はじめての育児で「離乳食は薄味に」と言われてもどれくらいの味がちょうどいいのかわからず困ったので、出汁やスープの粉末、ベビーフードを私も実際に食べてみて味の濃さを調整していました。とても活躍しました。 詳細を見る -
2018/10/11
1204あかりさん
5美味しいみたいでもりもり食べてくれました。出汁粉末はお粥に入れてあげたり、うどんを煮たりしたりと色々使えるので便利です。余っても大人も食べれるくらい美味しいし、なんなら健康的なので全然大丈夫です。息子は味のないご飯が嫌いみたいで、普通のお粥をあげても吐き出してたりして困ってましたが出汁粉末を見つけて、お粥に混ぜて煮たところ凄い気に入り沢山食べてくれました。 詳細を見る -
2018/10/11
namitanさん
5大人用の出汁だと塩分が濃かったりして使えないので、薄味の塩分なしで安心して使えます。 また、一から出汁を取ろうとすると手間がかかるし、つくっても使い切らなかったりしていたので、粉末で使いたい分だけその都度出せるのがとても便利です。 詳細を見る -
2018/10/11
しおっちさん
5今回は、出汁粉末を購入した。 やはり、自分で出汁をとるってなると時間がかかりめんどくさい。 粉末を使えば、好きな量を作ることができかなり簡単である。 子供はうどんが好きでかけうどんに出汁粉末を使っている。粉末にお湯を入れ、うどんを入れるだけで簡単にかけうどんができる。そのほかにもご飯に使って雑炊風にしたり、スープに使ったりしてる。 詳細を見る -
2018/10/11
ちーーーーーいさん
5お汁がすごく好きだったので、野菜を入れて炊くだけであとは粉末を入れてって感じで作ると食べてくれてました。パクパクたべてました。家で主に使ったけど、外出先でもそのままあげられるものとかはとてもいいと思う 詳細を見る -
2018/10/11
rinkochan さん
5野菜や魚だけだと、味気がなかったりパサパサしたりと、あまり食べてくれませんでした。そこで、和風だしを少し混ぜてみると、あっという間に完食。赤ちゃんも美味しい物は分かるんですね。おだしのおかげでいろんな食材が食べられています。 詳細を見る -
2018/10/11
ここりこ0211さん
5赤ちゃん用の粉末だしは面倒くさがりやのわたしには有難い商品です。赤ちゃん用なので安心して使えるし、とっても簡単に手作り離乳食が作れます。赤ちゃんもだしが入ってよく食べるようになった気がします。うちは3人目の離乳食がもうすぐ始まりますが、今回もお世話になります。 詳細を見る -
2019/03/25
えいとくんママさん
5粉末タイプのお出汁で、わざわざ昆布からだしを取らなくても手軽に使えてとても便利です。お味噌汁やうどんの汁などによく使用しており、子どもも美味しそうに食べています。お値段もリーズナブルなので、リピートしてます。とても便利で、添加物なども使用してないので子どもにも安心して使えます。 詳細を見る -
2019/03/25
ハルリンさん
5出汁をいちいちとるのが面倒だったので、この商品はとても重宝しました。出汁の濃さも調節できるのも便利でした。良く食べる子だったので、途中で足りなくなって作り足さないといけないことが多かったので、ささっと作れたところも助かりました。子供も気に入って良く食べてくれました。 詳細を見る -
2019/03/25
ぷにぷに王子さん
5上の子真ん中の子で度々利用させていただいた記憶があります。具材を刻んだりが大変なのでダシまで取る余裕もなかったので大変便利でした。使い切れる容量だったのも重宝しました。適当にならず適切な味付けになるので、濃い味にならず安心でした。1番下の子が生まれたらまた利用するつもりでいます。 詳細を見る -
2019/03/25
匿名さん
5レトルトのベビーフードを使用するのが嫌でなるべく手作りを食べさせたいと思ったが、その都度出汁を少量作るのが難しく市販の大人の顆粒出汁だと添加物や食塩が多く入っているため使用できす。 そんな時にベビーフードで出汁だけを出しているのを知り購入。お湯で野菜を茹でるより出汁で茹でて、そのままゆで汁も一緒に使用出来るため味もよし、栄養もよしで子どももその方が食べが良かった。 そのおかげか、2歳の今でも野菜は嫌いな物がなく何でも食べてくれるから助かっている。 詳細を見る -
2019/03/25
tomomin.33さん
5ほんと便利で1人目の時から使ってます!普通にパクパクとおいしそうに食べてくれる!時短になるし、急いでる時とかストックが切れた時など使う場面いろいろあります!外に出た時がほんと便利です!外食した時など、簡単にたべさせれるし!また次の時も使わせて貰おうと思います! 詳細を見る -
2018/10/11
Ryu大好きママさん
4だしは昆布などからとると時間がかかったり、保存期間、保存場所の問題がでてくるが、粉末でチャックがついていると使いやすい。 赤ちゃんにも塩分を多く与えずにすむし、衛生面でもあんしん。 反応は美味しそうだった。 詳細を見る -
2018/10/11
haatanさん
4素材の味に飽きたのか、なかなか離乳食を食べてくれなくなったときに、和風だしのほんわかとした味をつけたことでまた食べてくれるようになりました。 多めにお湯に溶いて、1回分ずつ冷凍して使っていたのでさっと使えてよかったです。 詳細を見る -
2019/03/25
きなこみかんさん
4だしを取るとか、時間がかかったりするのでこういうベビーフードがあるとすごく助かります。味も美味しいし、使い方も簡単だし、すごくいいです。いろんな種類のだしも出てるから種類をかえたりしながら、味をかえて離乳食を作ってました。よく食べてました。 詳細を見る -
2018/10/11
ぷりんぱふぇさん
4離乳食中期になると、それまでは何の味付けもせず食べていた食材の飲み込みが悪くなったように感じました。 特にホウレンソウやニンジンなど、独特の香りがある野菜が苦手になり、中期になるとツブツブ、ザラザラとした食感も気になっていたのかもしれません。 水溶き片栗粉でとろみをつけたこともありましたが、やはり風味がないと大人でも美味しく頂けないだろうと思い、某赤ちゃん専門店でこちらの粉末タイプのとろみ粉を購入しました。 ほんのり醤油の風味のする、優しい味わいでした。 クセのある野菜ものみこめるようになり、毎食お豆腐にかけて味噌汁風にして食べてもらいました。 離乳食中期から完了期まで長くお世話になった商品です。 現在第二子を妊娠中ですが、きっとこの子の離乳食期でも大いに活用させてもらうと思います。 詳細を見る -
2018/10/11
☆ばす☆さん
4だしの味を使い始める中期から使用開始しました! ただ、どのくらい使っていいかわからず(パッケージにはちゃんと書いてあります!)離乳食完了期を迎えた今、だいぶ余ってしまいました。手作り派の家庭にはお得用サイズはいいと思います。うちは小分けになってるので十分でした。 詳細を見る -
2018/10/11
匿名さん
4うちの子は、普通のおかゆより、出汁が入っている方が好きみたいで、よく食べてくれます。だしをいちいち取るのは面倒ですが、こちらは粉末状で手軽で使いやすいです。よく冷凍したおかゆのストックにこちらの製品を解凍の際に加えてます。沢山入っているのでとても使いやすいです。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。