- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
ねぎっちょさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4英語でも読める、バイリンガル版を持っています。 やはり英語のほうが、リズミカルで読みやすいです。イラストが大きくはっきりしているので、5ヶ月頃に見せましたがかなり食いついて見ていました。いまもたまに読んでいますが、やはり面白いようで、笑いながら見ています。 気になるらしく、イラストを手で触っては不思議そうにしています。 動物の名前と色のどちらも覚えることができるので、とても良い本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
あんなんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵が可愛らしく、サイズ感もちょうどいい。寝る前によく読んであげているが、まだ早いかな、と思う五ヶ月ごろから興味を示してみてくれる。ゆったりしているから読み聞かせしやすい本だと思う。可愛くて他の本にない感じが好き。 詳細を見る -
2018/06/05
gohachiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3夫が子どもの頃に読んでいた本。義母がプレゼントしてくれました。エリックカールの鮮やかな絵に、息子も興味津々で、じーっと見入っては時々笑っていました。気に入ってくれたようです。まだ、3ヶ月なので言葉がわかるようになってきたときに読み聞かせた時の違いが楽しみです。 詳細を見る -
2018/05/30
みんみんみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3挿し絵が大きく、色がハッキリしていて、子供にも見やすそうです。紙が厚いので、手を切ったり、破られる心配も少なく、一緒に読んでいて安心できます。ページがめくりにくい所と、文章が統一されていない所が気になります(『見てるの』と『見ているの』)。子供は、先のページ先のページに進みたがるので、彼なりに楽しんでいるようです。 詳細を見る -
2018/05/30
みきまうすさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
3なんとなく読みやすそうだと思ったから。他にもぐりとぐらとかのんたんと一緒など、自分が昔読んだことのある絵本を読み返してみると改めておもしろいと思いました。今後も読みやすそうなおすすめの絵本があれば、教えていただきたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
h.mamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3最初は真剣な表情で絵本をじーっと見ていたが、途中からにこにこ笑ってうなずきながら聞いていた。絵を見て明るい表情をしていた。意味はまだ理解できない時期だが、この先も成長と共に同じ本を何回も読んでいき、表情の変化を楽しみながら読み聞かせしたいなと思った。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。