cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
41%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.88 504位
ストーリー 4.0 411位
テーマ 3.94 472位
子どもが気に入ったか 4.18 269位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/05/30
    avator きぇぞぅ1108さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めは、あまり反応がよくありませんでした。2歳になった現在は次は何が出てくるかなー?っと楽しそうに考えています。また、とっとことっとこと繰り返す、韻をふむのが楽しいようで、一緒に声を出して読んでくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator anna0811さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    市の初めての絵本としてプレゼントでもらったものです。いろいろな生き物に興味をもちだした時期だったので読んであげるととても喜び自分でも持ってくるようになりました。『とっとことっとこ』と同じ音の繰り返しのところでニコニコ喜んで興奮しています。たまに声を変えたり読み方を変えて読んだりもしますが、とても楽しいようで子供の反応に癒されています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yuuvさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    保育士の友達が良いからとお祝いにいただきました。初めはお姉ちゃんに読んで聞かせていましたが、最近は妹もじっと見るようになりました! 姉はこの本が気に入り、何回も読んで!と持って来て、ストーリーを覚えて自分でも読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 5252さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ストーリーを覚えたり絵で状況を判断しそれに対して自分で感情が出てくるので読み聞かせは積極的にしています。 表現も豊かになってきた気がする。 今は第2子妊娠中ですが次の子にも 積極的に読み聞かせは行っていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator Rimさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    義理の母にプレゼントでいただきました。 とっとことっとこと言いやすいのか、絵本を読んでいると一緒に声に出してくれます。 テンポも良く、何度も何度もページを行ったり来たりして楽しんでいます。 この本を読み始めるとなかなか終わりが来ないぐらい大好きなようです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator remiremiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    読んでいると楽しそうに笑って聞いています。指を指したり自分で本をめくったりしておもしろそうです。今ではもう一回読んでほしそうに何回もはい!って渡してきたりします。絵本が好きみたいなので他にもこれから絵本を買って読み聞かせをしたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゃんま♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園の貸し出し絵本で借りました。 1回目はじーっと絵を見ていましたが、何度か読み聞かせているうちに 膝の上に座って自分の足をバタバタさせながら一緒にとっとことっとこしていました。 色使いがかわいらしく、色んな動物が登場するので 動物が大好きな娘にはピッタリの絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かおひこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    寝かしつけの際によく読んでます。とっとことっとこの音とリズムがとても心地よく、絵もシンプルでこれはにゃーにゃだね。これは靴だね。と、単語を覚えるのにもとても役に立ってます。単調ですが、だから寝かしつけにはいいのかも。 とっとことっとこのリズムをゆっくり読んであげるとあくびをし始め次第に寝て行きます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あさげさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    やさしい感じがするので、温和なおんなの子に育てたいので、目からのイメージも欲しくて決めました。よく聞いてくれていたので満足していますが、もう少しテンポというかエッセンス的なメッセージがほしいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator みりゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    この本はおばあちゃんから娘が買ってもらいました。『とっとことっとこ』と登場する動物たちが歩いている様子を描いていて同じ繰り返しなので耳にのこるのかとっとことっとこ読んでとすぐに覚えました。たこさんが靴をはいてとっとことっとこする場面ではたこが脚が多いことを表しているのか8回とっとこと言います。それで子どもは足の数が違うことに気づきました。 最後にいままで登場した動物達が履いていた靴だけの絵の場面があり靴の大きさや靴の数などの違いを探せました。なので動物たちの違いを理解できるようになる本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator しんまる0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    様々な動物さんが出てくるので、子ども達も飽きずに見てくれます。ぞうさんの時に大きい文字になったり、たこさんの時に足が多いから何回も「とっとこ」と読むと大喜びします。絵も色も優しい感じがして気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あつこm.8さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    3、4ヶ月の健診のときにもらえた。読んでいるときは子どもは絵をじっと見つめて、ちゃんと聞くことができていた。絵の色あいもかわいらしい。リズムをつけて読むことができ子どもも喜びのではないかと思う絵本です。 詳細を見る
  • 2018/08/24
    avator SK.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    市のブックスタート事業に、参加した際に紹介されていて知りました。 とっとことっとこの響きが面白いのか本に夢中になってくれました。 また動物によって読む大きさを変えたりするとより喜んでくれて良かったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みーーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    保育園でいただきました。 私が読んでいるときに、隣で自分でも仕草を真似してみたり、口でわたしが読む真似をしてみたり、自分で続きの話を作ってみたりと楽しそうによんでいます。 子供も読みやすいし、一緒にたのしめるので保育園でいただいてよかったです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    子育て支援の一環で頂きました。読み聞かせして頂いたときはちょっと退屈そうで、家に帰ってから読んでみたところ、やはり退屈そうでした。何度か読んで見ましたが反応は変わらず。嫌がって泣いたりはしないのでこれからも読んでみて、反応の変化を楽しみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yu_uka7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    自治体のブックスタート応援というもので、図書館でもらいました。 娘は大体どんな絵本でも読んであげると一生懸命見るので、この絵本で特にいい反応をするということもありませんが、とっとことっとことリズムに合わせて膝の上で揺らしながら読んであげています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ともしさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    話の内容はまだわからなそうでも、動物が出てくるので名前を言いながら楽しんでいました。自分でぺーじをめくることもできるようになり、本に興味を持ち始めるきっかけとなったかもしれません。今では「とっとことっとこ」と言えるようになってます。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング