- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳6-11ヶ月
-
2018/11/13
ょゎさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5有名な絵本ですが、いろいろな仕掛けがあり息子には楽しいようでした。手を使ってはしごを登るようになぞったり、大きなお月様のペースには車ほおもちゃを走らせたりと、本人なりに楽しく活用できていたようです。 読み聞かせもしやすく、きれいな柄に母も楽しませていただきました。 詳細を見る -
2018/11/13
いずりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5いただきものでしたが、エリックカールの絵が、こどもも親も気に入っていて、腹ペコあおむしと同じように、何度も読みました。ただ、読み聞かせの時期が早かったのか、縦にしたり開いたりして読んだりするページを破ってしまいました。 詳細を見る -
2018/11/13
akr16さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5この絵本は、自分が子供の頃に大好きだった絵本だったため、いとこが小さい時に読み聞かせしました。 大きな月が描かれているところを興味津々に見ていました。 サイズがもう少し小さいと、持ち運びにもいいかもしれません。 詳細を見る -
2018/05/30
サンタさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5はらぺこあおむしが好きでエリックカール繋がりで読んだ。お祭りでもエリックカールの映画も観た。それからパパに〇〇取って?とお願いして遊んでいる姿を見る。読み聞かせから遊びに発展させてる流れが出来たので、娘にも絵本の内容が伝わったこと、遊びにも応用出来ることが私もパパも学べた。 詳細を見る -
2018/05/30
Sakik1206さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自分自身幼い頃母親に読んでもらった大好きな絵本です。 エリック・カールさんの絵本はどんな子でも楽しめるので娘も大喜びでした。幼い頃の思い出もあり、子供を産んだらカールさんの絵本を買ってあげようと決めていました。 英語版も買って娘に読み聞かせたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
BUNさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5膝に座らせて読んだので、膝を揺らしたり、横に揺さぶったりしながら読みました。体感してくれるかなーと思ってやりましたが、もう大きくなっていたのでちょっと子供っぽかったかな?と思います。 この絵本は私自身が小さいころ読み聞かせをしてもらっていた絵本で覚えていたのでこの本を選びました。 詳細を見る -
2018/05/30
きゃな0817さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5『お月様ってさわれるの?』と息子にたずねられたことがきっかけで、この本のことを思い出しました。さっそく、用意して読み聞かせると、とってもわくわくした様子で聞いていました。 うちもパパに頼めばお月様をとってきてくれるかも?と話してみると『長いはしごがないからムリ』と息子。けっこうちゃんとストーリーをおえるようになったなと成長を感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
mnmさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5本読んだ後には自分からお月様と遊びたいなぁとかお月様ってなんで形が変わるのって聞いてお月様に興味が湧いたようでした。また、仕掛けがある絵本なので自分からめっくたり開いたりして自分で読んでいました。最終的にお父さんにお月様とってと言ってました。 詳細を見る -
2018/05/30
やゆよゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4保育園の本棚にあった。また保育園の先生が読み聞かせをしてくれていて、クラスのみんなで絵本を読んでいたのでこの時期には好きだった様子。この本のおかげでに月に興味をもち、繰り返し本を読みたがっていた。実際に、夜月を見ながらどうやったら月に行けるか、など月に関しての話を多くしていた。 詳細を見る -
2018/05/30
れいママ0302さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4大きくて分かりやすく、キレイな絵で、様々な仕掛けもあるので子供の食い付きが良かったです。パパおつきさまとってーと真似していました。同じ作者のエリックカールのはらぺこあおむしも子供の反応が良く、好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
ユウナさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4お昼に読み聞かせるときはオーバーリアクションで読んであげるとキャッキャ言いながら楽しんでくれるし、夜はゆっくり読むと子供もおとなしく絵本に集中してくれる。 クリスマスプレゼントに『青い絵本が欲しい』と言っていたので、おばあちゃんが買ってくれました。 詳細を見る -
2018/05/30
めぐるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4ちょうど十五夜の季節でお月さまや星に興味があって、お月さまが出てくるこの本を選びました。形が変わったりまた大きくなったり、仕掛け絵本になっていて子どもたちも興味を持って最後まで見てくれていました。 よくこの本を読んでと持ってきてくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
リゲインさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4はらぺこあおむしが好きで、同じ作者の絵に娘が反応したので購入。歌もあり、アプリもあるはらぺこあおむしの方が好きで、こちらはあまり頻度は少ないように思います。それでも、月をみると思い出すみたいで今でもたまーに文章を口ずさむ時があります。 詳細を見る -
2018/05/30
きょしょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4仕掛けがいろいろあってたのしんでいました。 特に、お月さまが飛び出すところは大人も読んでいて楽しめました。はらぺこあおむしの作家さんが書いている絵本なので子供が楽しめる工夫がたくさんあり、子供も親も好きになる絵本でした。 詳細を見る -
2018/05/30
めいちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4いつも保育園から帰る時、お月様が見えるか空を見上げていた娘に買って読んでみました。 しかけ絵本のように開いたり、めくったり…わくわくした目で次のページをめくっていました。 話の内容も、月の満ち欠けがわかるようになっていて良かったです。 よく主人に向かって「パパ!お月様取って?」と楽しそうに言っています。 詳細を見る -
2018/11/13
さこ03さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4よく空を見て、お月様をさがす姿があり、保育園でこの絵本を読んだのか、お月様の本が良いと言い出したので購入。 もともと月に興味があったからか、絵本も気に入り、よく「これ読んで」と本を持ってくる姿が見られ、一日に何回も読まされることも多い。 「どんどんちいさく ちいさく」や、「どんどんおおきく おおきく」 の部分は、一緒に口ずさむ姿がみられる。 詳細を見る -
2018/11/13
乱子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3だいぶ昔にいとこに読んであげたのでうろ覚えですが絵が細かいのでこれナニー?これナニー?のなんでなんで?をくらいました笑なので興味を引くものがたくさん載ってるんじゃないかなーと!個人的にも色合いやお月様を取ってほしいっていうのが小さい頃にあったから面白かったです 詳細を見る -
2018/11/13
みなたかままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3お友達に、いただいた本なので、ちょっと、うちの息子には難しかったのか…あまり、気に入ってはもらえなかったです。でも、お月様が大きくなったり、ハシゴが下え下え伸びたりするページには、くいつきました!もう少し 大きくなったら理解力もつくので、いいのかと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。