cozre person 無料登録
大分県 大分市

大川産婦人科 高砂分院

大川産婦人科 高砂分院
総合ランキング
158位 (527スポット中)
スポットレビュー
4.8
(5件)

大川産婦人科 高砂分院のスポット情報

住所 大分県大分市高砂町1番5号大川産婦人科高砂ビル5階
電話番号 097-532-1135
設備

診察受付

午前
午後
  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります

公式サイトを見る

大川産婦人科 高砂分院の基本情報

休診日 日曜日、祭日、正月(12/31,1/1~3)、お盆(8/13~15)
早朝(9時前)診療 なし
平日19時以降の診療 なし
土日祝の診療あり/なし あり
初診時の予約 不明
診療内容
  • check_boxタイミング法
  • check_box人工授精
  • check_box体外受精
  • check_box顕微授精
  • check_box_outline_blank不明
男性の検査 できる
フローラ検査
女性医師 不明
移植あたり生産率 新鮮胚(卵)を用いた治療成績(IVF-ET)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(Split)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(ICSI)(%):-
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(合計)(%):-
凍結胚を用いた治療成績(%):29.4
人工授精 件数:715
費用(円):14,700
体外受精+顕微授精 件数:-
費用(円):-
体外受精+新鮮胚移植 件数:1
費用(円):242,000~286,000
体外受精 件数:-
費用(円):-
顕微授精 件数:219
費用(円):310,000
新鮮胚移植 件数:-
費用(円):-
凍結融解胚移植 件数:425
費用(円):110,000
精巣内精子回収術 件数:-
費用(円):-
配置人数(採卵・胚移植を行う医療機関) 産婦人科専門医(人):2.2
うち、生殖医療専門医(人):-
泌尿器科専門医(人):-
うち、生殖医療専門医(人):-
看護師(人):4.2
胚培養士/エンブリオロジスト(人):3
コーディネーター(人):-
カウンセラー(人):0.1
配置人数(手術により精子の採取を行う医療機関) 泌尿器科専門医(人):-
うち、生殖医療専門医(人):-
看護師(人):-
コーディネーター(人):-
カウンセラー(人):-
来院患者数:体外受精・顕微授精・胚移植を行った患者 25歳未満(人):0
25歳以上30歳未満(人):33
30歳以上35歳未満(人):161
35歳以上40歳未満(人):202
40歳以上43歳未満(人):104
43歳以上(人):31
来院患者数:精巣内精子採取術を行った患者数 20歳未満(人):-
20歳以上30歳未満(人):-
30歳以上40歳未満(人):-
40歳以上50歳未満(人):-
50歳以上(人):-

大川産婦人科 高砂分院の新着レビュー

  • 2025/08/21
    avator みみさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    5
    結婚して3年授からなかったのでタイミング法を行なった。家から近く、通いやすい大通りに面した場所を選んだ。先輩ママの評判も良い産婦人科だったので安心して通えた。待ち時間は長かったのが一つ残念だったが、予約制のためいつも同じくらいの時間がかかり、時間の予想はたてやすかった。 詳細を見る
  • 2025/08/21
    avator まりさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    4
    大分でダントツ通いやすい。 時間が遅くまでやっていて予約もできる。予約していても平日でも夕方はかなり混む。 先生は個性があるので好きな先生を選んでいいと思う。 看護師さんは淡々としている印象と、子連れでも通えるけど、不妊治療中子どもを見たくない人もいるのでその点はちょっと、、、 あとマタニティーマークをつけてる人も見かけたことがある。そうゆうのを見せないマナーのとこもあるけど大川は干渉しないタイプ。 詳細を見る
  • 2025/07/17
    avator みさん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    有名な病院でしたので通いました。また知人が良かったと言っていた先生がいらっしゃったので、その方を指名して行きましたが、とても親切でタイミング法ですぐ懐妊して通院終了出来てよかったです。 長年の実績もあり、安心して通えました。 詳細を見る
  • 2025/07/17
    avator あゆみさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    知り合いからの紹介で 先生との相性もよくストレス溜めずに通うことができました 予約でそんなに待つこともなくいけたので 良かったです 親身になって寄り添って声掛けなども 嫌な気持ちになることなく通えました 詳細を見る
  • 2024/07/09
    avator gtn51さん 通院開始時の年齢:35歳‐40歳未満
    5
    不妊治療で有名なためいつも患者が多く待ち時間が長くかかる事が多い。また、担当医にもよるが、診察は短時間で効率的だが聞きたい事をまとめておかないと、意思疎通がとりにくいところがあるが、聞けば教えてくれる。 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)

不妊治療施設(病院・クリニック)ランキング