cozre person 無料登録
熊本県 熊本市中央区

社会医療法人愛育会 福田病院

社会医療法人愛育会 福田病院
総合ランキング
472位 (527スポット中)
スポットレビュー
3.88
(8件)

社会医療法人愛育会 福田病院のスポット情報

住所 熊本県熊本市中央区新町2丁目2-6
電話番号 096-322-2995
アクセス(電車) 熊本駅から産交バス「熊本桜町バスターミナル」で下車 徒歩10分
熊本駅から路面電車「辛島町電停」で乗り換え「洗馬橋電停」で下車 徒歩1分
設備

診察受付

午前
午後
  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります

公式サイトを見る

社会医療法人愛育会 福田病院の基本情報

休診日 日・祝
早朝(9時前)診療 なし
平日19時以降の診療 なし
土日祝の診療あり/なし あり
初診時の予約 必要
診療内容
  • check_boxタイミング法
  • check_box人工授精
  • check_box体外受精
  • check_box顕微授精
  • check_box_outline_blank不明
男性の検査 できる
フローラ検査
女性医師 いる
移植あたり生産率 新鮮胚(卵)を用いた治療成績(IVF-ET)(%):33.3
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(Split)(%):0
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(ICSI)(%):0
新鮮胚(卵)を用いた治療成績(合計)(%):13.3
凍結胚を用いた治療成績(%):32.8
人工授精 件数:797
費用(円):17,000
体外受精+顕微授精 件数:-
費用(円):-
体外受精+新鮮胚移植 件数:13
費用(円):235,000~300,000
体外受精 件数:-
費用(円):-
顕微授精 件数:242
費用(円):55,000
新鮮胚移植 件数:-
費用(円):-
凍結融解胚移植 件数:390
費用(円):104,500
精巣内精子回収術 件数:2
費用(円):外部委託
配置人数(採卵・胚移植を行う医療機関) 産婦人科専門医(人):5
うち、生殖医療専門医(人):2
泌尿器科専門医(人):0
うち、生殖医療専門医(人):0
看護師(人):3~5
胚培養士/エンブリオロジスト(人):3
コーディネーター(人):1
カウンセラー(人):0
配置人数(手術により精子の採取を行う医療機関) 泌尿器科専門医(人):-
うち、生殖医療専門医(人):-
看護師(人):-
コーディネーター(人):-
カウンセラー(人):-
来院患者数:体外受精・顕微授精・胚移植を行った患者 25歳未満(人):2
25歳以上30歳未満(人):13
30歳以上35歳未満(人):68
35歳以上40歳未満(人):138
40歳以上43歳未満(人):77
43歳以上(人):51
来院患者数:精巣内精子採取術を行った患者数 20歳未満(人):0
20歳以上30歳未満(人):0
30歳以上40歳未満(人):2
40歳以上50歳未満(人):0
50歳以上(人):0

社会医療法人愛育会 福田病院の新着レビュー

  • 2025/08/21
    avator れあさん 通院開始時の年齢:25歳未満
    4
    不妊治療を受ける 旦那も行きやすいで福田を選んだ!!先生も看護師も人によるかな?話しやすい聞きやすい人もいれば、はいはい て淡々と済ませる人もいる! やっぱ人気のある産婦人科なだけあって待ち時間はめっちゃ長い 詳細を見る
  • 2025/01/28
    avator ぽんさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    4
    熊本県で有名だったから選んだ。交通量が多く、待ち時間も長い。 不妊治療だけでなく、妊婦健診で通院していたり、子どもを連れてくる人もいるので、あまりいい気持ちはしなかった。 施設設備はよかった。 スタッフは事務的で冷たい人が多く感じた。 詳細を見る
  • 2024/10/16
    avator もえもえさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    大きな病院で治療後の産婦人科にもそのまま通うことができるので不妊治療もこの病院で行いました。先生はあっさりしているがきちんと情報を伝えてくださり治療を行うことができたと思います。看護師やスタッフの方たちも優しく対応してくださいました。設備も整っており安心して通うことができました。 ただ、人気のある病院なので、予約が取りずらかったら、予約をしていてもけっこうな待ち時間であったりするので、時間の融通がきかないこともありました。 詳細を見る
  • 2024/10/16
    avator ちーちゃんさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    4
    精神的にも肉体的にも辛いと思った。パートナーの理解と協力もとても必要だと思う。お金もかかるし、思うように出来なかった時もあるししんどいことがおおかった。でも病院の先生はとても言い方ばかりで親身になって話を聞いてくれるし進めてくれた。 詳細を見る
  • 2024/10/16
    avator さー0830さん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    3
    通院回数が多く、仕事と不妊治療の両立がむずかしかった。治療内容によっては毎日の通院が必要であり、通院時間が1時間ほどかかり、また不妊治療している方が多く待ち時間が3時間ほどあったため、全体的に辛かった 詳細を見る
  • 2024/08/09
    avator あきさん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    3
    体外受精を決めた時は大きい病院でしようと考えてた。 家からは遠く通うのは大変であった。 不妊治療している方が多く予約していた時間より待ち時間がとても長い。 設備は整っており治療も希望する治療ができたのでよかったと思う。 詳細を見る
  • 2024/07/09
    avator せっきー☆☆さん 通院開始時の年齢:25歳‐30歳未満
    3
    女医先生だったのですが親身になって下さらずあまり思った事も言えませんでした。予約しても待ち時間が長く苦痛でした。またなかなか赤ちゃんが出来ない時に赤ちゃんの泣き声や赤ちゃんに会ったりするのでとても辛かったです。 詳細を見る
  • 2023/08/31
    avator なこさん 通院開始時の年齢:30歳‐35歳未満
    5
    熊本の中でも大きな病院で、不妊治療で授かることができたら、そのまま産科でもお世話になりたいと思っていました。1階の受付では妊婦さんと会うこともありますが、不妊治療を行なう階は3階フロアなので、3階に行けば不妊治療でがんばっている人たちがたくさんいて心強かったです。 また、高い技術と専門的な知識、長年の実績があられる病院なので、安心して治療を進められました。体外受精は2回行いました。2度妊娠に至りました。最初の子は稽留流産でとても悲しかったですが、妊娠できる体なんだと自信を持たせてくれた子です。二番目に妊娠した子は、今現在妊娠6ヶ月でお腹で元気に育ってくれています。 病院の先生は少しさばさばしている感じがするかもしれませんが、ご飯を抜いてでもたくさんの患者さんを第一に優先して動いていらっしゃるようです。看護師さんも気持ちに寄り添ってくださいます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(8件)

不妊治療施設(病院・クリニック)ランキング